「大切な仕事です!!」
— ヤギの人🐐 (@yusai00) June 20, 2023
I am very busy and important!!https://t.co/3HuhQAJl7E
ロンドンに住むダックスフンドのBosco。いい感じの長い棒をくわえて散歩するのがとにかく大好きな犬みたい。https://t.co/wvFW8U4gNX pic.twitter.com/7GVg2P9JgH
![[Twitter]ロンドンに住むダックスフンドのBosco](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/06/u630-0.jpg)
「大切な仕事です!!」
— ヤギの人🐐 (@yusai00) June 20, 2023
I am very busy and important!!https://t.co/3HuhQAJl7E
ロンドンに住むダックスフンドのBosco。いい感じの長い棒をくわえて散歩するのがとにかく大好きな犬みたい。https://t.co/wvFW8U4gNX pic.twitter.com/7GVg2P9JgH
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
こないだ新生銀行の自分の口座から自分のドルをおろすのにマイナカードなしじゃできない、と言われた。本店の店頭で。
— Kin-ya Oda (@odakin) June 28, 2023
財政破綻で国民から収奪するき満々 https://t.co/71Yp0aI8bk
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
明治神宮外苑の再開発 樹木の保全の議論続く中 伐採開始へ | NHK https://t.co/PtjwxXTaBZ
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) June 28, 2023
神宮外苑再開発反対の署名は、カップさんの署名ページとホワイティングさん(神宮球場)、平尾さん(秩父宮ラグビー場)そして私たちのところの署名数を合わせると 総数28万8201筆、手書きの署名もありますのでゆうに29万筆は超えます。 小池都知事、この数をも無視されますか? 工事の中止を求めます pic.twitter.com/wOIpsNlCHt
— 楠本淳子 (@1wyv6K) June 26, 2023
22年5月から11月にかけて、秋田県X市の水道水からはニテンピラムを除く6つのネオニコチノイド系農薬が毎月のように検出され、8月の検体からはジノテフランが868ng/L検出されたと山室真澄・東大大学院教授が報告。日本の水道水の管理基準0.6mg/Lはクリアしているという。https://t.co/GXUVEpuvLr
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) June 3, 2023
山室教授は「ネオニコはヒトの神経系にも影響する可能性が指摘されている」「米作が盛んな地域ではX市水道水のように、水田起源のネオニコによって水道原水にも高濃度のネオニコが混入する例が多いと考えられる」と指摘している。
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) June 3, 2023
県中部の水道水から高濃度の農薬検出 昨年8月 東大院教授が分析https://t.co/LttdkcqfGV
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) June 3, 2023
秋田県某市の水道水から、EU規制値の8.7倍という高い濃度のネオニコチノイド系農薬が検出された件で県生活衛生課は「国内に明確な基準がないため具体的な対策を取るのは難しいが、結果を注視する」とのこと。秋田魁も報じた。https://t.co/3lQqQuOTQH
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) June 27, 2023
基準もへったくれもない。農薬が水道水に入っていること自体が問題。 https://t.co/WI2c5r8uwz
— Max (@universalsoftw2) June 28, 2023
日本のビールはほとんどが「グリホサート検出せず」。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 26, 2023
単位がppm(百万分率)だから?
ppb(十億分率)の単位を使っているアメリカの調査の方が厳しくチェックしている印象。
グリホサートは、ごく微量でも健康に影響を与える可能性があります。https://t.co/CxxAeQMEOp pic.twitter.com/W2Yvshtdek
この調査を行った農民連食品分析センターは募金で運営されているとなっていますが、大口の募金がどこから来ているのか気になります。
— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) June 26, 2023
0.02ppm(20ppb)以下は定量限界以下になり「検出せず」にしたと書いてあるので、アメリカの調査に比べると確実にザルだと思います。
「自民がダメだから維新」は最悪な間違い。いつまでも維新のデタラメに騙されないでほしい。「野党第一党を目指す」?維新は野党を叩くばかり。野党の闘いを茶番扱いで、何とか立憲民主党を潰そうと必死。本気で与党の悪政と闘う気などない。与党案オール賛成の似非野党。https://t.co/DkFNvUK9Af
— Kako(人民kakopon) 入管法改悪反対 (@kakopontan) June 27, 2023
維新がまともな野党ではないことがよく伝わる。国会を見ているとよくわかる。維新の時間は、自民党がリラックスしている。決して厳しい追及を受けないことがわかっているから。維新は自分の党アピールか、厳しめ演出くらいだから。他の野党の時は総理が嫌な顔をしたり、気色ばむ場面が見られるが。 https://t.co/dsWgdNoUNe
— Kako(人民kakopon) 入管法改悪反対 (@kakopontan) June 27, 2023
#維新に投票してはいけない
— Kako(人民kakopon) 入管法改悪反対 (@kakopontan) June 27, 2023
維新ペディアを是非ご覧ください。https://t.co/ReHrfgFEWo https://t.co/dGa6BhWaae