————————————————————————

ぴょんぴょんの「リニア新幹線より、北海道」
JR東日本とJR東海以外は、どこのJRも赤字

ぼくが利用するJRの駅、今だにエレベーターがないんだよ。
お年を召したご夫婦が、ハアハア息を切らしながら階段を上ってる。
足の悪い人が、1段1段、こわごわと階段を降りている。
大きな荷物を持った人たちも、ヒイヒイ言いながら上り降りしてる。

pixabay[CC0]

ななつ星 Author:Rsa[CC BY-SA]
» 続きはこちらから
pixabay[CC0]
ななつ星 Author:Rsa[CC BY-SA]
中国の特撮ファンによる手づくり感あふれるウルトラマンティガ…ばかばかしいけどすごい特撮愛を感じるし、これ作るの絶対超楽しい笑 pic.twitter.com/jdI2Z5q4ht
— 佐々木玄太郎 (@xuantailang) 2019年1月9日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【統計】
— 総務省 (@MIC_JAPAN) February 1, 2019
2019年度「統計の日」の標語募集
統計の重要性の理解を深めるため「10月18日」を「統計の日」と定め、統計の重要性について周知広報を行っており、その一環として、統計の大切さや重要さを伝える標語を2月1日~3月31日まで募集します。ご応募お待ちしています。https://t.co/rasPt2VItg pic.twitter.com/HEa0VS8UON
せいふ統計、言葉をイジれば、ふせい統計❗
— N.N.N (@NNN82595577) February 3, 2019
この数字 君が良いねと言ったから 偽装であっても統計記念日
— Susie (@Susie151567) February 2, 2019
加計に統計、疑惑の指針⚫
— tamaki (@lounya) February 2, 2019
「活かせ統計、ボクらの出世」
— しまにゃん@肉球新党 (@Kun_Shimamura) February 1, 2019
統計は 操作するもの 騙すもの
— nkbvhhhjb (@nkbvhhhjb) February 2, 2019
偽造した
— 非合法ウキヨエ・アニメイションブローカー (@imodekun) February 2, 2019
データで日本は
笑い者
統計は 答えを先に 決めてから#統計の日
— Kenji Miyajima(宮島謙二) (@Absolute_Ken) 2019年2月2日
成長率 どれだけ盛れるか 腕次第
— ivy (@ivyshore2) 2019年2月2日
「合わぬなら 作ってしまえ 偽統計」
— owoめえめえやぎさん尺玉メッタ打ち (@owo_yagi3bokujo) 2019年2月1日
「統計」は今や出世の一里塚
— シナモン (@cassiuscanelo) 2019年2月1日
不景気も
— 森村さやか 尼崎市民 (@sayaka_morimura) 2019年2月2日
統計一つで
好景気
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ここの日本大使は、一日か二日前に、自国が50万人の中国人を殺したことを自慢しました。……これは、ムッソリーニとヒトラーの政策が世界に準用されると予期させること、そしてこれが悲劇的結果となることを意味します。
RG59-793.94/11631
普通電車の本数はどんどん減らされ、無人駅は増えるばかり。
一方で華々しくデビューした豪華列車は、予約満席で運行している。
これが民営化なんだ、としみじみします。