アーカイブ: ライター・読者からの情報

人の集まらない東京五輪ボランティア、ついに中高生の「学徒動員」も! ~ますます戦時下の様相を呈する東京五輪~

 人の集まらない五輪ボランティアに18歳以上の学生を動員するために、スポーツ庁と文部科学省が五輪に合わせて授業や試験をずらすように、全国の大学や高専にそれを要求する通知を出したことで「学徒動員」との批判の声が上がっていました。Twitterでも募集のステマが同じ文章で飛び交っているようです。それでもよほど人が集まらなかったようで、ついに中高生まで「学徒動員」との報道がされました。もう、ただただ絶句です。そして日本経済新聞によると、メダルの原材料である「銀」がまだまだ足りないらしく、小中学校でも回収を強化するとあります。
 ますます、東京五輪オリンピックの様相が戦時下のそれに酷似してまいりました。そろそろ、赤紙招集なるものも来るのでありましょう。涙目で、みんなで万歳三唱とかするのでしょう。熱中症で倒れた英霊にはきっと神社まで出来るに違いありません。
 いやいや、Wikipediaによると、学徒動員には「高等教育機関に在籍する20歳以上の文科系学生を在学途中で徴兵し出征させた」とあります。そして、その学徒動員でさえも国から給与が支払われていたのです。
 もはや、今は戦時下のとき以上です。いや、それ異常です。
(ぺりどっと)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
東京五輪ボランティア、ついに中高生まで「学徒動員」へ
引用元)
(前略)
それでも人が集まらなかったようで、組織委が新たに「中高生枠」を設ける方針であることを日経新聞が報じています。
(中略)
中高生ボランティアの役割は、(中略)...競技会場の内外での観客の誘導(中略)...などが検討されているのが現状です。

(中略)...雑用係といったところですが、大人に比べてまだ身体のできていない中高生を炎天下でこき使った場合の熱中症などの危険は比較になりません。

◆ボランティアでなくてはならない危険な「理由」
(中略)
賃金を払って雇用関係を結んだ場合、そこには賃金だけでなく明確な労使関係が発生します。労働基準法での待遇や労災など、雇用された場合には被雇用者を保護する条項が(ブラック企業などでは十分機能していないとはいえ)存在しています。

つまり、ボランティアとして集めて雇用関係を結ばない場合には、結んだ場合と比べて責任の所在が曖昧となり、例えばボランティアが熱中症で倒れた場合などでも使用者側の責任が問われにくくなる可能性が大きいと言わざるを得ないのです。
(以下略)

————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

[the mind circle]希少で奇妙な “ブルードラゴン”がオーストラリアの海岸にて発見

ライターからの情報です。
海のナメクジことウミウシの一種のようです。

オーストラリアのクイーンズランド州の海岸で見つかった。
どうやら刺すようなのでご注意あれ、ということですが

自然の造形美とデザイン力の素晴らしさは
なんと表現すればよいかわからないほどです
(メリはち)
————————————————————————
Rare & Bizarre “Blue Dragon” Spotted on the Shores of Australia
配信元)
(前略)
ツイッターはシャンティ・フーラが挿入
(以下略)
————————————————————————
配信元)


豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑:建築の絶対的な基準GLがずれたまま施工、ミスは隠蔽 〜 そもそも何から何まで失敗の見本公共施設

 来たる10月11日、豊洲市場のオープン予定を前に、さらに新たな問題が発覚しました。
皮肉にも小池都知事の「安全宣言」があった後、駐車場棟の施工を担当した業者により、恐ろしい危険が告発されました。建築物の高さを決めるグランドライン(GL)は、1mmでもずれれば工事が不可能と言われます。それが50mmも「高止まり」し、杭が支持層に到達していないグラグラの「死に杭」を48本も作ってしまったそうです。最悪の場合は、駐車場棟の倒壊の可能性もあると証言しています。しかし現場では「何事もなかったかのように」杭の飛び出した部分はカットして隠蔽し、東京都も「軽微な変更」として了承したとのことです。
 豊洲市場は、当初から不吉なくらい問題が山積し、それらが全く解決しないまま開場の予定日が迫っています。都が6000億円もかけて作った「巨大な失敗作」の問題点は、そこで働く業者さんたちの目線が全く考慮されない設計にあります。店舗スペースが狭すぎて業務ができない、床の洗浄が不可能な設計のため、築地ではありえなかった不衛生が生じる、運搬車両ターレの激しい動きが求められる場内が傾斜やカーブで危険極まりなく通行不可能、鳴り物入りの「コールドチェーン」構想はトラックの停車スペースが取れずに実現不可能、予想以上に建物内の換気が悪くカビが大発生するも、対策は業務用の扇風機を回すだけ。そして最も危惧されるのが敷地内の地下水位で、市場内に土壌の汚染物質が入り込まないよう水位を一定以下にする必要があるにもかかわらず、どんなに汲み上げても原因不明のまま高い水位を保っているそうです。豊洲の地下水にはシアンやヒ素など有毒物質の検出が確認されています。
 よりにもよって世界に冠たる市場を有毒な場所に移すことはなかろうと誰もが思うことでしょう。不当に利益を得る者以外は。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑が浮上…施工業者が決意の告発!
引用元)
(前略)
「私が施工に携わった豊洲市場の建設現場では、悪質な杭打ち偽装が行われていました。途中でミスが発覚したにもかかわらず、隠蔽工作を行ったまま工事は強行されたのです。支持層(建物を支える固い地盤)に達していない杭が残っている可能性が高く、建物が沈み込みかねません
(中略)
単純に言えば、実際よりも地面を500mm高く見積もっていたのだ。
(中略)
50cmの差のせいで、支持層に到達していない杭が残っている可能性がある。48本は、体力のない死に杭になっているはずです。駐車場で900台もの荷重がかかれば沈み、最悪の場合は、駐車場棟が倒壊する可能性もあります」(A氏)
(中略)
—都への報告は?
〈軽微な変更〉としての変更届を出すということで、工事再開の了承をいただきました
(以下略)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「何のため? オリンピック」

 顔の大きい人は、胃の経絡が発達しているからよく食べる人です。
 顔が四角いのは体癖5種で、お金が好きな人が多いです。
 今回は、顔の大きくて四角い人に焦点を当ててみました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「何のため? オリンピック」


森・元首相のラグビーと黒い交際


なんかこのごろ、顔が大きくてコワモテの人がよくテレビに出てるけど。

日大の田中理事長とか、日本ボクシング協会の山根会長。

そして、この2人と相似形なのが、森・元首相。

表の顔はオリンピックの会長や、ラグビー・ワールドカップの副会長。

裏の顔は、泣く子も黙る・・・なのかな?

そういやあ、来年はうちの県でもラグビー・ワールドカップの試合やるんだよな。

ラグビーってひと頃、五郎丸選手で脚光を浴びたけど。

五郎丸選手 Author:埊[CC BY]


サッカーに比べるとまだまだ人気ないし、採算とれるのかなあ?

試算でも、150億円~200億円の大赤字になるとの予想だって。(蒼き空に笑う)

大赤字!! オリンピックみたいに、放映権料とか広告料は入らないのか?

ラグビーのワールドカップでは、この2つの莫大な収入が入るのはラグビーの国際統括団体である《ワールドラグビー》のみ。
日本側の収入にはならない仕組みとなっているのです。」
(蒼き空に笑う)

Author:NaBUru38[CC BY-SA]


» 続きはこちらから

[temita]超アナログな手法で製作された甲子園のアニメーションがスゴイ!

編集者からの情報です。
配信元の通り、「ほ~~~」ってなりました♪
(ぺりどっと)
————————————————————————
超アナログな手法で製作された甲子園のアニメーションがスゴイ!
配信元)
(前略)
(以下略)