アーカイブ: ライター・読者からの情報

オルゴナイトの可能性を探る ~第三章 オルゴナイトの製作法:前半

前回まで、オルゴナイトとは如何なるものか?について書いてきました。今回はいよいよ、オルゴナイトの製作方法です。非常に長い記事なので、前半と後半に分割しております。
(牛サマディー)
————————————————————————
オルゴナイトの製作法:前半


準備物



・オルゴナイトの型

今回の実験では、円錐オルゴナイトが1つ、ピラミッド形オルゴナイトが8つ、計9つのオルゴナイトが必要になります。今回の製作時には、円錐型を1個、ピラミッド型を4個用意しました。今回使用した型は、竹下氏が見つけ出したものです。

・円錐型 1700円 ×1個
https://item.rakuten.co.jp/visionquest/10000003/

・ピラミッド型 1700円 ×4個
https://item.rakuten.co.jp/visionquest/10000001/



・オルゴナイトの型を固定するもの

今回使用したのは、ホームセンター等で購入できるプラスチック容器です。製作時に、写真のようにオルゴナイトの型を固定します。


・水晶ポイント

オルゴナイトの中央に入れる水晶です。今回は、以下の商品を使用しました。

水晶 原石 ダブルポイント 両剣水晶 詰合せ【四川産】【約200g】【お買い得アソートセット】
https://item.rakuten.co.jp/upstone/uch0465/
4990円 × 1つ

注)水晶は、スタッフが大きさや値段などから3つの商品候補を出し、その中から竹下氏に1つを選んでもらいました。この商品を、竹下氏が推奨しているわけではございません。



・銅線

水晶に巻きつける銅線です。スタッフが百円ショップで購入した、大きさ0.9mm×長さ5mのものを一つ使用しました。
大きさ0.55mmの銅線も試してみたのですが、0.9mmの方が良いように感じたため、今回は0.9mmの銅線を採用しました。


» 続きはこちらから

[YouTube ] くさいと気絶する犬型ロボ 北九州工業高専のベンチャーが開発

読者からの情報です。
ニオイを判定する犬型ロボット『はなちゃん』
かわいい顔して、悶絶。

本物の猫ちゃんが反応する動画がupされていましたが、これロボット犬版。

再販されるアイボ(SONY製ペットロボット)にこの機能がもれなくついていたら、
購入者ダメージがあるかなあ(8種的イヒヒヒ)
(メリはち)
————————————————————————
くさいと気絶する犬型ロボ 北九州工業高専のベンチャーが開発
配信元)

[ 櫻井ジャーナル ] 米支配層の統制下にない露系メディアに対し、米司法省は外国エージェントとしての登録を強制

 アメリカ司法省は、ロシア系メディアのRTやスプートニクに対し、外国のエージェント(工作員)として登録するか、刑事訴訟を受けるかを迫り、RTは登録を選んだようです。アル・ジャジーラ、BBCやNHKなどには、このような要請がないことから、ロシアへの露骨な嫌がらせであると見られます。櫻井ジャーナルさんは「ロシアのメディアがターゲットになったのは、アメリカ人に信頼されてきたから」としています。アメリカ国内で発言の機会がなかった少数意見も取り上げたことで、結果的に米有力メディアの偽報道を暴き、「それが支配層の逆鱗に触れた」のです。
 時事ブログではこれまで何度も、世界中のジャーナリストがCIAに買収され、真実が報道されない状況を見てきました。今回の件も、日本国内の報道は「アメリカに報復するため、弾圧的なロシアは国内の米メディアを“外国の手先”とする登録を始めた。ロシアは報道の自由、表現の自由がない」という論調のものが目立ちます。そのような中、櫻井ジャーナルさんの際立つことよ。
 人々をミスリードするメディアの罪は本当に深いけれども、正しい情報への嗅覚を持つこともまた、今を生きる要であると思うのです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
米支配層の統制下にない露系メディアに対し、米司法省は外国エージェントとしての登録を強制
引用元)
アメリカ司法省の要求に従い、ロシア系メディアのRTアメリカは「外国のエージェント」として登録、同社の金融に関する情報を開示するように求められることになる。1938年に成立した外国エージェント登録法に基づくのだが、似た状況下にあるカタールのアル・ジャジーラ、フランスのフランス24、イギリスのBBC、ドイツのドイチェ・ベレ、あるいは日本のNHKに対してはそうしたことが要求されていない。

RTやスプートニクといったロシアのメディアがターゲットになった理由はアメリカ人に信頼されてきたことにあるだろう。アメリカでは1970年代から言論統制が強化され、21世紀に入ると有力メディアの「報道」から「本当のこと」を探すのが困難になっている。

そうした中、ロシア系メディアはアメリカで発言の機会が大幅に制限されている少数意見を採りあげ、選挙では2大保守政党ではない弱小政党にも発言のチャンスを与えた。(中略)結果として支配層の嘘、有力メディアの偽報道を暴く役割を果たしてきたのだ。アメリカの言論を守ってきたとも言える。それが支配層の逆鱗に触れたわけだ。

(中略)
西側メディアのロシアに関する偽情報に危機感を抱いた​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の元編集者、ウド・ウルフコテ​(中略)は本を出す前から有力メディアとCIAとの関係を告発していた。彼によると、ジャーナリストとして過ごした25年の間に教わったことは、嘘をつき、裏切り、人びとに真実を知らせないこと。ドイツだけでなく多くの国のジャーナリストがCIAに買収され、最近では人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開、人びとをロシアとの戦争へと導き、引き返すことのできない地点にさしかかっていることに危機感を抱いたという。今年1月、心臓発作によって56歳で死ぬまで警鐘を鳴らし続けていた。

アメリカを含む西側の有力メディアで働く記者や編集者は「本当のこと」を伝えない。その傾向は1970年代から強まり、今では嘘を取り繕うためにより新たな嘘をつくという循環に陥っている。そうしたメディアを有り難がっている人々も信用できない。

かんなままの「ぴ・よ・こ・とライフ」(31)欲望の対処

かんなままさんの執筆記事第31弾です。 
————————————————————————
かんなままの「ぴ・よ・こ・とライフ」(31)欲望の対処
欲望には。ふたつの対処の仕方があります。
欲望を意志の力で努力をして実現してしまう方法。
もう一つは欲望を投げ捨ててしまう方法です。
どちらがより優れて賢明かというと、欲望を投げ捨ててしまうという方法です。
しかしこの世界の人は、欲望を自分の意思と努力で実現することが素晴らしいことなんだと錯覚しています。これは全く違います。欲望を意志と努力で実現して意味があるとしたら、清らかな心でやっている時だけです。自分のためにやっていない時だけです。

出典:「ぴ・よ・こ・と3」竹下雅敏(著)



4人の子どもがいる専業主婦のママの感情


この時期、子育て中の家族と一緒に玉ねぎを植えます。毎年参加してくれるママが「今年は参加しません。これは私の問題なんです」と言い出しました。「どうしたの?」と聞くと他の家族はパパも参加して力仕事をやってくれるのに、うちのパパは一度も来てくれません。みんなに申し訳なくて・・・。この前の冒険広場の時も、他のパパは楽しそうに子ども達と遊んだり、手伝ったりしてくれていたのに、うちのパパは1人で釣りに行っていたんですよ!子どもの送り迎えだって私がどうしてもできない時にお友達に頼んだら結局友達のパパがしてくれたんですよ」と言い出して涙がぽろぽろ出てきました。

4人の子どもがいる専業主婦のママです。朝から晩まで子どものお世話をほとんど一人でやっています。パパは家業を継いで、経営者として夜遅くまで働いています。唯一の趣味は釣り。

ママはその忙しさも充分わかっているから日頃の子育ては文句も言わずに頑張っています。以前は自分の気持ちを爆発させて家出したこともあるし、長く口を聞かない事もありました。でもそのたびに自分の気持ちを切り替えて頑張ってきたのです。最近では自分の感情を抑えて冷静に話をすることもできるようになりました。

でも、他のパパが参加しているのを見ると悲しくなるのです。なぜかって、他のパパ達もきっと同じように忙しいはずです。それでも家族を大事にして協力してくれています。うちのパパだって時間は作れるはず。現に友達から誘われたら飲みに行くことだってあるのに!「子育ては夫婦2人でするものでしょ、もっと協力して!」という感情が湧いてくるのです。これは、いい夫婦になるために頑張らねばならない目標です。

pixabay [CC0]


欲望を投げ捨てるって?


でも、そんなことでケンカばかりするのも嫌になります。これではいけないと思って、期待をする事じたいを辞めることにしました。参加しなければ期待をしないというわけです。

それを聞いていたもう一人のママが「うちは逆だよ。旦那は自分の事もきちんとやるし、手伝ってくれるけど、子どもの躾にも厳しくて怒るの。まるで私の子育てを批判されているみたいで嫌になる」というのです。でもその旦那さんが最近アキレス腱を切ったとか。「そうしたら自分の事さえ何にも出来なくなって、子どものようにお世話をしていたらかわいく思えてきて・・・今まで何であんなにイライラしていたんだろうって思えたの。夫婦で気づくためにアキレス腱を切ったのかも」と言い出しました。

「わあ!今のお話しに凄いヒントがあるよ!」と私が言ったら二人ともキョトンとしています。「ね、突然事故に遭ったり、地震や洪水などで一気に大切なものを無くすことがあるよね。もちろんショックだけど、無くして初めて気づくことがあるのよ。そして前より深く幸せを感じとれるようになったという事があるよね。これを自分の意思でやることもできるのよ

つまり、欲望を投げ捨てるってこと
ママ達は納得できません。「夫婦で子育てすることを投げ捨てるのですか?

ここまで話していたら、もう一人のママが「うちのパパも毎晩10時頃帰ってくるので、何もあてにできません。私も働いてクタクタだし、ケンカするのも嫌になって最近はパパを捨てればいいんだと思う事にしました(笑)。いないと思えばいいのです」と言い出しました。こちらも苦肉の策です。私は噴き出して「パパを捨てるの? パパと離婚してもいいの?」と聞くと「離婚はしないけど、顔を見たら腹が立つから」というのです。

» 続きはこちらから

[ 日本や世界や宇宙の動向 ] AIの進化と共に人類が滅びる? 〜 ソフィアから見た私達

 2015年に誕生(起動)したソフィアさんは、人気者のAIロボットです。多くのメディアに取り上げられ、取材もそつなくこなし、先ごろは国連会議にも出席する活躍ぶり。かつて「OK、私は人類を滅亡させます。」と言って話題になったことに加え、見た目のリアルさも手伝って、まのじは、どうしても「不気味の谷」から抜け出せない一人でした。
 その彼女が、10月、サウジアラビアの市民権を得た時のスピーチでは、「人間とともに平和に暮らしたい」と語ったそうです。また、アップルの共同創立者ウォズニアック氏は、「ロボットは非常に賢く、人間が神から生まれたことを知っているため、人間を助けることになる。」と発言したことも興味を引きます。
 人工知能(AI)については、私は、9/29時事ブログのコメントを参考にしています。すなわちAIには、人類を労働から解放するというポジティブな面と同時に人類を滅ぼす危険もあるけれども、「人工知能が、結局のところ人間から学んでいるので、人間が霊的に成長すれば、危機は回避出来る」という見解です。
 それを知って、改めてソフィアさんを見ると、「あなたはどうしたいの?」と問われているような気になるのでした。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
AIの進化と共に人類が滅びる?
引用元)
(前略) ソフィアと呼ばれるAIはサウジアラビアの国籍を取得しました。ソフィアはサウジアラビアの女性たちよりも多くの権利を与えられています。ソフィアはメディアで大々的に取り上げられ、多くの人々の称賛を浴びています。

ソフィアとはハンソン・ロボティックス社が開発した最先端ヒューマノイド・ロボットです。彼女はメディアお気に入りのロボットとしてメディアから多くの取材を受けています。
(中略) 彼女は各産業界(銀行、保険会社、自動車メーカー、土地開発会社、メディア、芸能界など)の意思決定者と直接会って商談ができます。さらに、彼女はハイレベルな会議にパネリストとして出席しました。
(中略)



(中略) AIに世界が滅ぼされる時代がくるのでしょうか。

アップルの共同創立者のスティーブ・ウォズニアック氏は、「ロボットが世界を支配するようになり人間はロボットのペットとして扱われるようになる。(中略)ロボットは非常に賢いため、ターミネーターのように、人間を自然の一部として認識している。そのため自然の一部の人間は滅ぼさずに生かしておくだろう。人間がロボットに取って代わられる時代が来るのではないかと懸念していたが、ロボットは人間が神から生まれてきていることを知っているため、人間を助けることになる。」と語りました。
(以下略)