※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 0_メインテーマ

[安倍元首相銃撃事件]福島英賢教授の説明、警察の司法解剖を行った結果の説明に矛盾 ~辻褄の合わない弾丸と輸血量

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、奈良県立医科大学附属病院の記者会見の動画を紹介しました。あべぴょんの治療に当たった福島英賢教授は、「安倍元総理大臣はきょう午後0時20分に心肺停止の状態で搬送され、首に2つの銃創があり、心臓と胸の大血管が損傷していた。止血と大量の輸血の治療を続けたが、午後5時3分に失血死で、死亡が確認された」と言っていました。
 福島英賢教授は、頚部の2カ所の銃創の位置は右の首元あたりで、「ひとつだけ左の肩に別の傷があったんで、そこを射出孔と言われるところだったんじゃないかというふうに考えています。」と言っていました。
 また福島英賢教授は、“首の根元前部に銃創と思われる傷が2つあり、頚部から胸に向かった傷は心臓の大血管に達する深さだった。2つの傷は5センチ離れていた。”と言っているので、この通りだとすれば、“犯人はビルの上からあべぴょんを撃った”としか考えられなくなるのです。
 もしそうだとしても、“手術時に弾丸は確認できていない”ことから弾丸は体を貫通したと考えられ、仮に、「ひとつだけ左の肩に別の傷があった」という所が射出孔だとしても、頚部から心臓に向かった弾丸が方向を変え、左の肩から突き抜けたことになります。また、首に2つの銃創があったわけですから、ふたつの弾丸が左肩の同じ場所から突き抜けたとしか考えようがありません。
 “続きはこちらから”の冒頭のツイート動画をご覧ください。1発目の銃声の後、左向きに後ろに振り向いた瞬間に、2発目が発射されています。この映像から、2つの弾丸が頚部に命中して心臓に向かい、方向を変えて左肩を貫通したという魔法の弾丸説はあり得ないことが分かります。
 さすがにこうした動画との辻褄が合わないためでしょうか、「警察が9日未明にかけて司法解剖を行った結果、死因は左の上腕部から入った1発の銃弾が左右の鎖骨の下の動脈を傷つけたことによる失血死だった」ということになったようです。しかし、これだと心臓に損傷があったことと、頚部の2カ所の銃創の説明ができません。 
 また、福島英賢教授は、“100単位の輸血を行なった”と記者会見で述べていましたが、最後のツイートによれば14Lだということです。“約4.6Lが安倍さんの血液量…輸血量は、安倍さんの血液量の3倍”になるようです。これだと現場は血まみれのはずですが、事実はツイートに添付されている写真の通りです。
 福島英賢教授の説明、警察の司法解剖を行った結果の説明に矛盾があります。昨日の記事のコメントでも指摘しましたが、あべぴょんのふりをして横たわっているこの男性は生きています。いつものようにヤラセによる「でっち上げ事件」です。
 最後に、“続きはこちらから”の冒頭のツイート動画の8秒の所により、「美脚を全国民に見せつける女子」の謎は完全に解明されました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
奈良市の安倍元首相銃撃事件 死因は1発の銃弾による失血死
引用元)
(前略)
安倍元総理大臣は、8日午前11時半ごろ、奈良市の大和西大寺駅近くで、演説中に男に銃で撃たれ、搬送先の病院で死亡が確認されました。
(中略)
警察が9日未明にかけて司法解剖を行った結果、死因は左の上腕部から入った1発の銃弾が左右の鎖骨の下の動脈を傷つけたことによる失血死だったということです。

また、関係者によりますと、現場近くに止めていた選挙カーにも銃弾があたったとみられ、検証作業を行うため、9日午前、警察署の敷地内に運び入れられました。

事件に使われたのは長さおよそ40センチの手製の銃で、容疑者の自宅からは、それと特徴の似た手製の銃とみられるものが数丁押収されたということです。
警察は、計画的に準備した上、至近距離から強い殺意を持って発砲したとみて、いきさつをさらに調べています。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

 
 
 
 
 

» 続きはこちらから

[Twitter]海外ほうき職人紳士の夢

編集者からの情報です。
ヨーロッパのとあるほうき屋さんの職人さんが語る夢とはいったい。。。
ちなみに実際の職人さんのお顔はこちら
(ぺりどっと)
————————————————————————
配信元)
※気になる職人さんの夢の内容は、配信元でご覧ください。

勇気を持って選挙運動をやり続けることこそ言論の自由 / 【至急拡散希望】創価学会の内部からの証言暴露「幹部会員の維新への投票指示に従わないで下さい」

 安倍元総理の銃撃事件を受けて、即座に選挙活動を自粛する政党がありました。ギョッとしました。また予定通り最後まで選挙運動を続けると宣言した政党もありました。テロに屈しないというのであれば、勇気を持って言論に訴えることが健全な民主主義にかなっていると思います。「『こんな時に不謹慎だ』などと相互監視するようになったら、民主主義の根幹が損なわれます。それこそ、暴力で表現、言論の自由を封殺しようとテロを仕掛ける側の思うつぼではありませんか。」というコメントに大いに同意します。選挙期間中の今こそ国民の権利を行使し、批判すべきは批判する公正な選挙にしましょう。
 生まれた時から熱心な創価学会の会員だという方々が、貴重な証言とメッセージを緊急で発信されていました。選挙当日までに多くの学会員に知ってほしいという訴えです。
 京都の創価学会員さんに対して幹部の人から電話があり「立憲の福山候補を落とすために、今回は維新に投票しろ」と指示されたとの証言がありました。こうした動きが京都だけでなく全国的に行われているそうです。「今回のように日本の命運を決めるような選挙で、組織票を使って民意を歪めるようなことを創価学会がしたらあかんやろう」と動画の中で憤っておられます。創価学会が権力基盤として公明党と離れがたいこと、維新に不正の弱みを握られた公明党議員が、維新に従わざるを得ない「維新の犬」になってしまっていることを暴露されています。
 “学会員が公明党や自民党に投票するのはまだ納得できるが、弱みを握られた維新に投票させられている。変質した創価学会が維新と公明党を支えているのが現状だ。創価学会と真逆の維新に投票することは池田先生への裏切りになる。創価学会の票がどのくらい動くのか不明だが、これをこのまま放置したら維新にどんどん積み上がっていく。東京でも維新が伸びているのは確実に学会が集票マシンに使われている。心ある学会員の皆さんは指示されたものに投票しないでほしい。言われた通りにしないでほしい。ぜひこのことを拡散してほしい、学会員さんの行動で日本が変わります”、と訴えておられました。
 大切な個人の選挙権を捨てないで、自身の判断で投票しよう。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第115楽章 シェディング?とロシア音楽三昧

 ベルリンは良い季節になりましたので、6月21日、近所の70歳過ぎの活動的でお元気なアクティビスト(政治的・社会的な活動家)にお誘いを受けてドイツ人が大好きなお散歩。以前福島のデモに誘われたことがあるのですが、当時2回ワクチン接種されていたのでお断りしていたのです。またお散歩に誘ってくださいましたので、今回は、イベルメクチンも継続して飲んでいるし、少しなら大丈夫かな・・と行くことに・・。
 可愛いカフェまでお散歩。私の左側をご婦人が歩いていました。歩きながら、チェルノブイリの時はどうしていたのか・・などの話で盛り上がり・・。ご婦人はチェルノブイリの1986年にはウィーンにいたそうです。土壌の放射濃度を測定して、危ないとわかったので、オランダの野菜などを買っていたと話してくれました。私も福島原発が原因で海外に出たことを話していましたので、お互い共通した経験があるね・・と。カフェに到着、向き合って座り、今のウクライナ情勢の話に。話している途中、私の頭の左側が少し痛い・・。この瞬間、気がつきました。頭の痛い原因はシェディングかも!!ご婦人は私の左側を歩いていました・・。えー、シェディングを受けた!?と、気になりながらも話していました。頭痛も久しぶりなので、絶対シェディング!と思いました。
 ウクライナの原発はアメリカが協力している・・などのお話をされていて、私もそうだそうだ・・とうなづいていましたが、その後、私に聞いてきました。「プーチン大統領をどう思う?」 私は答えました。「世界で一番信用できるのがロシアの国でプーチン大統領は正しいと聞いています」と時事ブログで学んだ通りに答えたところ、急に顔が曇り、「いや、私の意見と違う・・でも、意見の1つとして聞いておく」と言われちゃいましたー🤣
(ユリシス)
————————————————————————

シェディング?


この日から1週間ぐらい、左側の頭が痛いのが続きました。私は海外に出てから頭が痛くなったことはほとんどありませんでした。少し前に頭の後ろが重くなり経筋体操ですぐに治った経緯があったけど・・。少し風邪の時も、頭痛はなかったので、もう10年以上頭痛がなかったのです。早速、シェディングのためのできる限りの対処をしてみました。二酸化塩素、イベルメクチンは毎月飲んでいるので・・、コロイダルシルバーでうがいをしてみるなど。経筋体操をしてみると、その後緩和された感じがありました。次の日には、薬局でスプレー式でしたがメラトニンを購入。口の中にスプレーして、少し経つと緩和した感じもありました。左の肩から左の頭にかけて痛みが続きましたが、毎日メラトニンのスプレーを口に入れてみて、1週間ぐらいするとだんだんと消えていきました。これは、やはりシェディングの影響だったのでしょうか?「ワクチン3回、年金パワー!!」と息子談(笑)ワクチン接種者と会わなければいけない状況も多いかと思います。シェディングを疑ったら、シャンティ・フーラの検索窓で、シェディングと検索して対処してみてくださいね!

音楽関係者も大変なことがわかります・・



ドイツのクリニック、注射率97.1%を報告 - 現在、医師70名と看護師200名が隔離されている。
https://report24.news/deutsche-klinik-meldet-971-prozent-spritzquote-nun-sind-70-aerzte-und-200-pfleger-in-quarantaene/


シュレスヴィヒ・ホルシュタイン大学病院では、3月には、ほぼすべての職員が注射を受けたと発表。その結果、現在は、過去最多の医療スタッフが感染、「看護緊急事態」が宣言されました。メディアには、「70人の医師と200人の看護師が感染した!」と報道。ドイツのクリニックで初のコロナ救急を実施。
極めて緊迫した状況にある。注射の割合が極端に多いことと、実際、ドイツの政治家たちは、すでに国民一人あたり8回分の服用分を購入し、125億ユーロを費やしている。
(DeepL翻訳・簡略)

月経異常、胎児の奇形が最近100倍から1000倍に増加
https://report24.news/regelbeschwerden-foetale-missbildungen-neuerdings-100-bis-1-000-fach-erhoeht/


アメリカの周産期医療(母体と胎児のための医療)の専門家であるジェームズ・ソープ博士は、COVID-19ワクチンに関するアメリカのVAERS(ワクチン有害事象報告システム)の最新データを長期にわたって綿密に分析・検討しています。結果は衝撃的で、奇形や流産は飛躍的な増加。

「COVID-19ワクチンは、インフルエンザワクチンと比較して、月経不順、流産、胎児染色体異常、胎児嚢胞性水腫、胎児奇形、胎児心停止が増加することが知られています。胎児の不整脈、胎児の心機能障害、胎児の血管の異常灌流、胎児モニタリング検査の異常、胎児の成長パターンの異常、胎盤血栓症、胎児の死亡」、ソープは先週The Epoch Timesに語った。
ソープは、統計分析から次のような知見を得たと詳述している。

  子宮出血の異常(月経不順)は1000倍も多い
流産は50倍も多い
胎児の染色体異常は100倍多い
胎児の奇形が50倍以上多い
胎児嚢胞性肥大症(重度の奇形)は90倍の頻度
胎児の心臓の異常は40倍も多い
胎児の不整脈は50倍以上多い
胎児心停止は200倍多い
胎児血管の異常は100倍多い
胎児の発育異常は40倍以上
胎児異常監視検査は20倍以上の頻度
胎児胎盤血栓症は70倍の頻度

安全性テストが絶対的に不足する

mRNA技術の発明者の一人とされる著名なワクチン評論家ロバート・マローン博士は、Epoch Times紙に次のように語っている。

“生殖毒性および遺伝毒性リスクに関する厳格な非臨床動物試験が完了する前にmRNA「ワクチン」製品の緊急使用を承認し、その後、妊娠中の広範囲な使用を推奨するという危険な戦略は、今や重大かつ予防可能な生殖毒性をもたらす結果となったようです。"また、妊娠中の使用に関する安全性についても、十分なデータが得られていませんでした。”
(DeepL翻訳・簡略)

» 続きはこちらから

この度の参院選(投票日7月10日)で一番重要なことは、憲法改悪を阻止すること ~基本的に憲法改正に賛成している参政党の候補者

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画で、国民が守るべきルールが「法律」、国が守らなければならないルールが「憲法」だったはず…なのに、自民党の改憲案は、憲法が、国民が守るべきルールにすり替えられていると言っています。
 この度の参院選(投票日7月10日)で一番重要なことは、憲法改悪を阻止することです。1分55秒で、「憲法96条が定める憲法改正の手続き」を説明しています。憲法改正案は、衆議院100名以上、参議院50名以上の議員の賛成で国会に提出できる(国会法第68条の2)と定められていることから、この条件をクリアできるのは自民党だけなので、自民党の憲法改正案が国民投票にかけられてしまうことになってしまいます。
 今回の参議院選挙で護憲派に投票して、改憲派の議席を3分の2以下に減らせれば、憲法改悪の国民投票への道は阻止できる。共産、れいわ、社民、立民が護憲派政党です。自民、維新、国民、N党、公明は改憲派政党です。参政党に票を入れると護憲派の票が分散してしまうので、“護憲派の政党に投票しよう”と呼びかけています。
 参政党の候補者は、基本的に憲法改正に賛成していると見て良いでしょう。彼らの言動がまったく信用できないものであるのは、冒頭のツイートを見れば一目瞭然です。私はこれらの候補者に誠実さをまったく感じません。
 青山まさゆき氏は、弁護士としての経験から、「詐欺師が人を騙す時は美味しいことしか言わない。」と言っていますが、まったくその通りだと思います。私が何かコメントする時は、必ず「波動」を確認しています。「波動」がわからない方は、せめて「観相」の知識があればよいのだが、と思います。
 妻に、「ニヤけた笑顔」をする人物を信用してはいけないと言って、例を何人か挙げたのですが、「ニヤけた笑顔」というのがどういうものかが、妻はすぐにわかりました。ロシアの政治家と比較してみると良いでしょう。本物の政治家は、「ニヤけた笑顔」をしません。
 “続きはこちらから”の豚ゴリラさんの動画を見ると、参政党の候補者が読売新聞のアンケートに答えているのですが、「Q8 今の憲法を改正する方が良いと思いますか、改正しない方がよいと思いますか。」という質問に、青森選挙区の中条栄太郎氏は「改正する方がよい」と答え、条文を改めたり、新たな条文を加えた方がよいと思う項目について、“前文、自衛隊の根拠規定や自衛のための軍隊保持、環境権、知る権利やプライバシー権、国と地方の役割、緊急事態条項の創設、その他”と答えています。
 参政党が本当に、緊急事態条項の創設に反対しているのであれば、この人物が参政党から出馬するのは問題ではないでしょうか。
 私にはむしろ、彼のような人物が参政党の本音を語ってくれているように見えます。私は参政党のホームページを開いて、候補者の顔を見た瞬間に、この政党には絶対に入れないと思いました。この考えは今でも全くブレていません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
憲法改悪を阻止するために僕らができること【7月10日 参議院選挙投票日】
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから