アーカイブ: *司法

日本保守党の党首・石濱哲信氏が参院選埼玉選挙区から出馬 ~公約と石濱氏の思想、日本における中国人移民の急増に警鐘

竹下雅敏氏からの情報です。
 (元祖)日本保守党の党首、石濱哲信氏が参院選埼玉選挙区から出馬しています。
 応援弁士は、特殊部隊向けの装備開発やボディーガード(4号警備)、特殊作戦訓練の提供を手がける田村忠嗣氏です。妻がガチタマTVをよく見ています。
 日本保守党の公式サイトによれば、①外国人優遇政策を廃止する。 ②日本人の命と健康を守る(ワクチン廃止、WHO脱退など) ③日本人の財産を守る(農協民営化、水道民営化に反対) ④消費税ゼロ。 ⑤国防は食糧の安定確保から(農家の所得補償、外国資本による土地購入規制) ⑥子ども達が夢と誇りを持てる教育。 ⑦もの造り大国の復活、が公約に上がっています。
 石濱哲信氏の思想をより詳しく知りたい方は、“続きはこちらから”のニコニコ動画をご覧ください。
 “1994年だったと思いますけれども、当時の李鵬首相がオーストラリアのハワード首相に対してですね、当時の日本の繁栄に対してですね、こういう発言をしているんですね。「あと20年もすれば、日本人というのはもう地球上から消えてなくなる」…彼らが日本侵略の具体的な図面を書いているわけですね。…日本を全部占領して、愛知県から西すべて沖縄まで、中華人民共和国の東海省という省にして、それ以外北海道までを日本人自治区、それを道州制としたわけですね。…今、最後の総仕上げの所にきていると。…最終段階で大量植民と。その国に乗り込んで住み着くわけです。”と話しています。
 バイデン政権の時に、大量の不法移民をアメリカに送り込んだのが中国共産党であることを考えると、現在の日本における中国人移民の増加は、石濱哲信氏の言っている通りだと思います。
 ただ、現在の中国はクーデターも含めて、様々なことが背後で起こっているようです。この件については、確かな情報が出れば記事にしたいと思っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【大宮駅前】※ダイジェスト 2025.7.8 石濱哲信 街頭演説 ※応援弁士・田村装備開発株式会社 田村忠嗣氏
配信元)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「どうした?R・F・K Jr.」 ~4年以内にアメリカ国民にウェアラブルを義務化する?

 時事ブログのおかげで、トランプさんがおかしいことはわかりますが、まさか、ロバート・F・ケネディ・ジュニアまでおかしくなるとは。
 トランプを推したアメリカの皆さんは、どんなにガッカリされたことでしょう。
 政界に入って、要職に着いて、いろいろプレッシャーもあるとは思いますが、「らしくない」と思いました。
 むしろ、「こんな脅しを受けているので、この職には留まれない」と公表して、いさぎよく辞めるのが本筋じゃないでしょうか。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「どうした?R・F・K Jr.」 ~4年以内にアメリカ国民にウェアラブルを義務化する?

予防接種実施諮問委員会(ACIP)の新メンバーを任命


ねえねえ、すごいよ! ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏。トランプ大統領が彼を、アメリカの最高保健機関「保健社会福祉省」の長官に指名したのは知ってるよね。

Wikimedia_Commons[Public Domain]

うん。

彼、着々と改革を始めたよ。6月9日に突然、米国疾病予防管理センター(CDC)の予防接種実施諮問委員会(ACIP)のメンバー17人を全員、解任しちゃって、2日後、8人の新メンバーを任命したそうだよ。ars TECHNICA

スゲえな! 全とっかえかよ!

たぶん、クビにしたメンバーは、製薬会社からおカネをもらうような人たちだったんじゃない? でもね、新しい8人は、気骨のありそうな人ばかり。

ほお、どんなヤツらか知りたいな。


Author:Thérèse Soukar[CC BY-SA]

スウェーデン人、生物統計学者、感染症疫学者。21年間、ハーバード大学の医学教授をやっていたけど、2024年に解雇された。

解雇された?

そのワケを話すね。そもそも、コロナが流行りだした2020年3月頃、学校は対面授業をやめて、オンラインに切り替えたよね。でも、クルドルフ氏の故郷、スウェーデンは学校閉鎖しなかったんだ。それでも2020年7月時点で、1歳〜15歳のコロナによる死亡者はゼロ。教師の死亡率は、他の職業の平均と同じだったのに。(City Journal

つまり、ロックダウンしなくても、子どもはコロナで死なない。

クルドルフ氏は、スウェーデンを支持する論文を書いて、アメリカでも同じようにすることを提案した。ところが、その論文はアメリカで発表されなかった。

これからロックダウンの実験だ!ってのに、ロックダウンしなくていいのがバレたらマズいわ。

そこでクルドルフ氏は、2人の学者とともにロックダウンや学校閉鎖に反対する、「グレート・バリントン宣言」を発表したんだけど、バッシングがひどかった。/CITY JOURNAL


» 続きはこちらから

実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えている与党と野党 〜 日本国民を真に守ることができる無所属連合のような第3の勢力が必要な日本の政党政治

竹下雅敏氏からの情報です。
 深田萌絵氏は、現在の政党政治を維持している限り、この国は民主化されることはない(3分27秒)との思いから、「無所属連合っていう枠組を応援(3分49秒)」していると言っています。
 “1番の問題はね、LGBT理解増進法案の時に皆さんよく分かったと思うんですけれども、普段は保守っぽいことやってる人たちが、みんな賛成票を投じたんですよ。賛成票を投じる理由っていうのはね、党から見捨てられたら自分たち無所属で生きていけないって思ってるからなんです。1人1人の国会議員の方々、みんないいこと言ってるんですよ。でも、政党から捨てられたら生きていけないから党の言いなりになる。そうすると、1人1人の政策聞く意味が全くなくなるんですよ。じゃあ、なぜ党から除名されたり干されたりすることを恐れるのかというと、それは選挙です。無所属の議員は政党交付金がもらえません。なので、無所属になると選挙資金がありません。…日本って世界で1番供託金の高いアホみたいな国ですから。…そうすると、金持ちがいる、パパがいる、政党の言いなりになってる人しか出馬できなくなる。世襲とかね。その結果、この国って金持ち・大企業の優遇政策しか通らなくなっちゃったんです。(4分11秒)”と話しています。
 二つ目の動画は、無所属連合の政見放送です。8分30秒からは、比例代表候補の藤村晃子氏が話しています。
 “野党は本当の野党ではありません。政権与党の押し進める与党の調整役やガス抜き、つまり与党政権をただ手助けしているに過ぎません。…政府は国民をB層と呼び、国民主権から国家主権に変えることで強力な権力を握ろうとしています。コロナが流行した時も偏向放送をテレビ局は頻繁に行い、国民を騙し、さらには国民主権を奪おうと策略していました。政府主導の体制を構築し、国民全員にワクチンを打たせる計画やワクチンを打つことをためらう人たちを逮捕することができる「緊急事態条項」の導入が検討されていたと聞いています。そうなれば、私たち国民の銀行口座も凍結されてしまうんです。政府が緊急事態と一旦発令すれば、その後は選挙さえしなくても良くなってしまうのです。これは多くの国民が知らない事実です。その計画を着々と進めているのが現在の与党であり野党なんです。彼らは実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えています。与党も野党も日本の土地や大事な公共インフラを外国人に明け渡す計画を押し進めているのが現状です。さらには国内自給率を減らし、外国依存型、外国人保護の政策を進めています。今の政府を見ていると与党野党の両者の政策は、根本は同じなんですね。私は今こそ、日本国民を真に守ることができる無所属連合のような第3の勢力が必要だと考えています。(11分22秒)”と言っています。
 藤村晃子氏と言えば、『参政党の危険な正体-参院選12万票獲得後に離党の藤村晃子氏に聞く』という2023年1月に公開された動画があるのですが、2年前の動画なのにコメントがたくさん入っています。それだけ、参政党が注目されているということでしょう。
 参政党のことを知るには、こちらの『参政党と「神谷宗幣」の黒歴史』が分かりやすい。また、せやろがいおじさんの『無責任なリーダーとガバガバなガバナンス。参政党の問題点が凝縮した件について考えなあかんやろがい!』も面白い。
(竹下雅敏)
————————————————————————
参院選は誰に入れたらいいですか? 7月8日13時に渋谷ハチ公前
配信元)
————————————————————————
【参院選2025】無所属連合 政見放送 (比例代表)
配信元)

江戸時代の歩き方「ナンバ歩き」はひざに優しい ~膝を曲げてつま先から着地するので、着地時の衝撃を吸収する

竹下雅敏氏からの情報です。
 とても分かりやすい解説です。時間のない方は17分20秒以降をご覧ください。ナンバ歩きは、見た目はあまりカッコ良くないのですが、「ひざに優しい」のです。詳しくは『ナンバ歩き入門編 江戸時代の歩き方はひざに優しい』をご覧ください。
 現代の歩き方は、膝を伸ばして踵から着地するので、膝に負担がかかります。しかし、ナンバ歩きは膝を曲げてつま先から着地するので、着地時の衝撃を吸収することができます。
 ツイートの「江戸時代の走り方」の動画を妻に見せたところ、このように走っていると言って、見せてくれました。妻は健康のために家の前にある坂をよく走っているのですが、普通に走っていたら膝が痛くなってきたので、古武術の甲野善紀氏が教えていたナンバ歩きの要領で、前に倒れ込むようにして走るとひざに痛みが無くなったと言っています。
 普通に走ると上下動が激しいのですが、ナンバの要領で走ると上下動が少ないので、膝への負担が少なくなります。
(竹下雅敏)
————————————————————————
ナンバ歩きの効果と歩き方について解説します
配信元)
————————————————————————
配信元)

全国比例の奥田ふみよ候補が怒りの投稿 〜 普通の国民が立候補できないほど前近代的で虐待的な「暴力選挙」の活動ルール / 潤沢な資金と組織力がある候補との異常な不公平

 選挙が始まり、多くの候補者がボランティアを募集しています。普段目にする街頭演説の準備だけでなく、ポスター貼りや公選ハガキの準備などスピードを要する仕事がいろいろありそうだなと想像していました。
 しかしそんな幼稚な想像など吹き飛ぶ凄まじい雑用が候補者を襲っていることを知りました。れいわ新選組の奥田ふみよ候補が「日本の暴力選挙の実態」と題する怒りの投稿をされているのを見て驚愕でした。全国比例に立候補する地方の予定候補者は総務省に選挙の7つ道具を受け取りに行かねばならないそうです。地方にある総務省の出先期間ではなく東京まで行かねばならないそうな。送付してくれないので43kgもある荷物を泊まりがけで受け取りに行ったそうです。総務省は旅費宿泊費を負担してくれるのかしら。
 2つ目の怒りの動画には、ポスターに貼る証紙25万枚分の理不尽さを訴えています。これらを一枚一枚ポスターに貼って、暑い中、汗と涙で選挙用のポスターに張り替えますが、有権者に直接会って意見を訴えるという候補者本来の仕事ができないもどかしさと選挙制度の異様さが伝わってきます。本来の仕事や子育てをしながらのボランティアが集まって取り組むにはあまりにも過酷です。普通の国民が選挙に出ようなどとは思わなくなるはずで、逆に潤沢な資金がある世襲候補や、宗教団体など強力な組織力を持つ候補が有利なことに納得です。国会議員に旧統一教会がつけ入る隙を与えてしまうのも前近代的で膨大な選挙活動のせいかもしれません。「現実は本当に大変だよ。みんなちゃんと知ってほしい。暴力選挙の実態を。」「電話かけなんて全然できない。本当は電話かけとかめっちゃ大事なんだけど。」泣きながらも闘志満々で「普通の国民が最高権力者なんだ!」と訴えています。
 3つ目の動画は、自民党議員の選挙活動の様子です。スンズロー大臣が激励に訪れたのはシャンデリア輝く涼しげな部屋で、ボランティアの皆様が和やかに証紙貼りをしています。候補者は安心して街宣に回れることでしょう。この不公平を意図的に生み出しているのが選挙制度のようです。
 国が全ての候補者のボランティア要員を公務員として十分に派遣すれば、立派な公共事業になりそうだ。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2,192