アーカイブ: *司法

[日刊ゲンダイ 他]学者・法曹300人決起 安倍政権はすべての知性を敵に回した 〜30日には国会周辺で10万人のデモ〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 民主党の動きを見ていると、本気で安保法制を止めるつもりは無いように見えます。しかし記事にある通り、“安倍政権は全ての知性を敵に回した”ようで、安保法制反対のうねりが収まる気配はありません。
 安倍政権及び支持者=反知性。かつては国の方針に従わない者は非国民でしたが、これからは、従う者は反知性ということで良いのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


————————————————————————
学者・法曹300人決起 安倍政権はすべての知性を敵に回した
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ポストセブン 他]安倍昭恵さん 深夜2時に布袋寅泰呼び出し酔って首筋にキス / 武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白

竹下雅敏氏からの情報です。
 スクープを2つ。昭恵夫人が大ファンだとう言う布袋 寅泰氏は、今井美樹の旦那さんとのこと。私はこの分野はまったくもって無知で、今回の騒動で初めて知りました。
 記事を見ると、“深夜2時、昭恵さんはSPらしき男性2人に抱きかかえられるように退店した”とのことで、これでは不倫のしようがありません。しかし、雑誌はかなり売れると思います。
 下の方は、もはやどうしようもない感じです。LINEは確か韓国企業で、全ての情報が韓国に筒抜け状態なので、特に議員のような職にある者は使うべきでないというのは常識だと思います。これを一番初めに指摘したのは、ジャーナリストの上杉隆氏だったと記憶しています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【速報】安倍昭恵&布袋寅泰の不倫が発覚
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
安倍昭恵さん 深夜2時に布袋寅泰呼び出し酔って首筋にキス
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[YouTube 他]山本太郎「総理との一騎打ち 」【全19分】/ 8月25日参院特別委、山本太郎議員の質疑全文

竹下雅敏氏からの情報です。
 山本太郎氏の昨日の質疑の様子です。IWJが文字起こしをしてくれていました。山本太郎氏の発言内容は驚くべきもので、こうした内容がようやく国会で話されるようになりました。
 フルフォード氏は、自分たちが騙されたことを認識した米軍は、今後2度と政府に騙されることはない、と言っていますが、米軍にはポジティブとネガティブのグループがあり、コブラの情報では、ネガティブなグループの米軍基地が列挙されています。現在のシリアでも、おそらくネガティブなグループはISISを援助していると思われます。
 現状で、米軍の下請けとなって紛争地帯に自衛隊を送り込むのは、論外です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
山本太郎8/25「総理との一騎打ち 」【全19分】
転載元より抜粋)


――――――――――――――――――――――――
8月25日参院特別委、山本太郎議員の質疑全文
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[スプートニク 他]米国株式市場 過去4年間で最悪の日を迎える 元米財務長官は新たな危機の始まりを警告 / NY株204ドルの下落、株安連鎖に歯止めかからず

竹下雅敏氏からの情報です。
 元米財務長官ローレンス・サマーズ氏は、“大規模な危機の始まり”との考えを表したようです。時事ブログでは、半年以上前から、この時期にこのようになると予測した識者の記事を紹介して来ました。その意味で、今回の危機は乗り越えることが出来ないものです。
 本当なら、ニュースでは連日この問題が取り上げられ、大変な騒ぎになっているはずなのですが、アベノミクスの崩壊に関係する類のニュースは流れないようになっているみたいです。
 こうした報道統制が続くと、最終的には戦争への流れとなるのですが、その前に世界経済が崩壊します。戦争を画策した連中も、この波に呑まれてお陀仏になると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国株式市場 過去4年間で最悪の日を迎える 元米財務長官は新たな危機の始まりを警告
転載元)
801749

元米財務長官で、オバマ政権の国家経済会議の委員長も務めたことのあるローレンス・サマーズ氏はツイッターで、24日に発生した世界の証券市場の急落は、過去のあらゆる大規模な危機の始まりを彷彿させるとの考えを表した。

サマーズ氏は、「1997年、1998年、2007年、そして2008年のように、私たちは非常に深刻な状況の始まりにいる可能性がある」と書き込んだ。
 

米国株式市場は24日、中国証券市場の急落に続いて約4パーセントの値下がりで取引を終了し、過去4年間で最悪の日となった。 工業株価指数を示すダウ平均株価は、3.57パーセント下がり、15871・35ポイントとなり、代表的な500銘柄で構成されている株価指数S&P500は3.94パーセント値下がりして1893.21ポイントまで下落した。ハイテク関連企業などの銘柄の株式指数「ナスダック総合指数」は、3.82パーセント下がって、4526.25ポイントとなった。

なおS&P 500は2011年以来初めて修正局面に入った。ダウ平均株価は1000ポイント以上急落し、1日の下げ幅としては過去最大となった。

————————————————————————
NY株204ドルの下落、株安連鎖に歯止めかからず
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[FNN 他]ダウ平均株価 24日に歴史的暴落 / X22レポート:世界株式市場が崩壊中。今後事態は益々悪化する。 〜最悪のケースを想定して準備を〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ずいぶん以前から予想されていた事でもあり、またスミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文からも指摘されていたことですが、株式市場が崩壊中で、“現在の状況が改善することはない”と思われます。
 ブラウン元英首相の警告は通信網の破壊にまで言及しており、確かにコブラの情報では、1週間程度金融システムが完全にシャットダウンすることを指摘しています。手元にいくらかの資金を用意しておかなければ、仕事が続けられない会社が数多く出て来ると思われます。
 記事の最後の部分は、これまで何度もアドバイスした内容の繰り返しになります。これまでに遭遇したことの無い事態になる可能性が高く、最悪のケースを想定して準備をしておいて下さい。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
24日のニューヨーク株式市場 大幅に続落して取引終了
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
ダウ平均株価 24日に歴史的暴落
転載元より抜粋)
これまで1日で800ポイント下落したことはなかった。最大の下げ幅を記録したのは777ポイント安となった2008年9月29日だった。

Philip DeFranco@PhillyD
#BlackMonday Is there a stock I can buy that is responsible for red fonts?! That seems like a winner today.
CNLaB-sUAAAnH73
2015年8月24日 22:45 のツイート

© SPUTNIK/ VITALY PODVITSKI ダウ平均株価 歴史的暴落

© SPUTNIK/ VITALY PODVITSKI ダウ平均株価 歴史的暴落




――――――――――――――――――――――――
X22レポート 世界株式市場が崩壊中。今後事態は益々悪化する。
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/alternative/2015/08/british-official-warning-public-stock-up-on-food-water-canned-goods-cash-enough-to-survive-1-month-video-3203906.html
(概要)
8月24日

ロンドンのThe Independent紙によると:

ゴードン・ブラウン元英首相が英国民に以下の警告を発しています。
1) 銀行の閉鎖とクレジットカードが使用できなくなる可能性があるため、現金を手元に用意しておくこと。
2) 1ヶ月家の中で生活できるよう、大量の缶づめと水を用意しておくこと。
3) 通信網が破壊され、自宅を離れる場合、何処に集合するかを家族で決めておくこと。

» 続きはこちらから