アーカイブ: *司法

[痛いニュース]「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…「過労死を招く」と反対する声も

竹下雅敏氏からの情報です。
 本気で“残業代ゼロ”をやるつもりのようです。文中にも“この制度は柔軟で効率的な働き方が出来るとされる一方で…過労死を招くと反対する声も根強くある”とあるように、法律には二面性があります。人々が選挙などで、はっきりとした意思を示さず無関心であれば、法律は支配層の思惑に沿って形成され運用されます。結果はこの場合、過労死を招く方向になることは明らかです。
 安倍政権が、大企業・株主あるいは中小企業・国民のどちらの利益を考えて政治を行っているかは、これまでの政策で明らかだと思います。メディア操作に乗せられて自民党に票を入れた人たちは、自らの首を絞める結果となります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…「過労死を招く」と反対する声も
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[NHKニュース]天皇陛下が新年の感想 〜 歴史の正しい検証、防災の観点からのエネルギーと食糧の自給が必要

竹下雅敏氏からの情報です。
 私もエネルギー、食糧自給など、防災と言う観点からも、出来る限り地産地消に近付けた方が良いと思っています。また過去の歴史に関しては、開かれた心できちんと検証しなければならないでしょう。歴史ほど政治に利用され、偽りに満ちたものはなく、本当のことを調べそれを伝えようとすると、陰謀論者のレッテルを貼られてしまいます。
しかし、ここ数年様々なことが暴露され、今では陰謀論の歴史観の方が正しい見方だということがわかってきたのではないでしょうか。歴史を宗教、秘密結社と切り離して、公文書のみから再構成するような愚かな行為は、止めるべきだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
皇居で「新年祝賀の儀」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
天皇陛下 文書で新年の感想
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[杉並からの情報発信]サザンオールスターズが紅白で安倍極右に強烈批判『ピース(平和)とハイライト(極右)』

竹下雅敏氏からの情報です。
 NHKの紅白は見ないので、こんなことがあったということは後で知りました。これまでサザンオールスターズは才能のある人たちだとは思っていましたが、取り立てて関心を持っていなかったのですが、今回の件はナイスです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
紅白でサザンオールスターズが歌った『ピース(平和)とハイライト(極右)』は安倍晋三への強烈批判!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[フルフォード氏]徒党支配を終了させる動きと資産の再配分が2015年に起こるだろう 〜 決定的な変化に伴って、食糧浪費のカルマを持つ日本は大混乱する可能性

竹下雅敏氏からの情報です。
 どうやら2015年は、待ち望んだ決定的な変化が起こる年になりそうです。私は、今年中に革命と経済崩壊が来るのかと思っていましたが、ずいぶんと時間がかかっているようです。大きな変化が起こることは確実で、それは大変喜ばしいことなのですが、エネルギーと食糧が自給出来ていない日本では大混乱になる可能性が高いと思います。食糧備蓄などの準備をしていた者のみが、難局を乗り切れると思います。もっとも日本の場合、これまでに膨大な食糧の浪費をして来たという国のカルマがあるため、あるレベルの苦しみはやむを得ないものと考えています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォードレポート英語版(12/30)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロイター]ロシアが「非公式」な資本規制導入、ルーブル急回復 〜 政府と中央銀行が協調して効果の高い対処を行なった結果

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアはルーブル下落の対応策として、“緩やかな形の資本規制”を行なったようです。さすがだなと思います。アジア通貨危機などの経験から、このような場合、資本の移動を規制することが非常に効果が高いとわかっています。農産物に対する輸出規制をすでに行っていたため、こうした措置を取るものと思っていましたが、政府と中央銀行が協調して危機に対処すれば、さほど大きな問題は無いはずなのです。これまでの経験では、中央銀行が政府の意向に反して欧米側の意に沿って動くこと、さらに中央銀行と協調して民間の大手銀行が動くことでIMFが介入して来る状況にまで追い詰められるのです。ロシアは大手銀行の為替取引を監視するために監督官を派遣したとのことで、こうした国を破壊する行為を大手銀行にさせない対策をきちんと取るようです。今回の件もロシア側の勝利に終わったようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ロシアが「非公式」な資本規制導入、ルーブル急回復
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。