アーカイブ: *司法

[山田正彦氏×深田萌絵氏] 種苗法改正・種子法廃止の現状 〜 自家採取を取り締まる「秘密警察」育成者管理機関がいよいよ設置に「これからがまだ戦いなんです」

読者の方からの情報です。
 読者の方から「種子法と種苗法を巡る現状についての深田さんと山田先生の分かりやすい動画でした」と投稿いただきました。これまで時事ブログで追ってきた種子法・種苗法の振り返りにもなりました。山田正彦先生の解説に深田萌絵氏が「えっ!!」と何度も何度も驚いておられますが、本当に日本の農業が驚くような理不尽を押し付けられてきたことが分かります。「種子法廃止が2018年、種苗法改正2020年4月からということで今日に至るまでどういう動きがあったのか、そして今の日本にとってどんな悪影響があったのか」を語っています。
 種子法によって、地方自治体が主食となる米・麦・大豆を公共品種として管理し、国内それぞれの地域にあった優良な品種を、国の費用で農家に安く提供してきました。ところが日本は種子法を廃止し、米・麦・大豆への公共投資を一切やめて三井化学や日本モンサントなど民間企業の品種を政府が率先して農家に勧めました。三井化学の「みつひかり」の値段は従来のコシヒカリの10倍に跳ね上がり、しかも「米の収量が増加する」という農水省の触れ込みが嘘だったことが発覚し、あげくに三井化学は突然、種子の提供をやめ農家に大打撃を与えました。山田先生の調査によって三井化学の「みつひかり」は不良品種だったことが発覚しました。ロットによっては全く発芽しなかった種子を「発芽率90%以上」と虚偽表示の嘘をついて売っていたのです。その上調査報告では、三井化学は「みつひかり」に異品種を混ぜ、産地も偽造して売っていたという犯罪が発覚しました。ところが農水省は、その三井化学の種苗法違反に対して「不処分」の決定をしました。これに抗議して、山田正彦先生、鈴木宣弘先生、堤未果氏達が三井化学を刑事告発するに至ります。三井化学は種子事業から撤退を決め、結果として「一応日本の米・麦・大豆の種子は守られたと思っていい」。
 しかし今後の問題があります。種子法廃止の2週間後に「農業競争力強化支援法」という法律が通りました。これによって国や民間の優良な育種知見という財産を、企業から求められたら各都道府県の農業研究所や国の農研機構は提供しなければならなくなりました。深田氏は「それってTPPの影響じゃなかったですか?」山田先生が「大企業優先ですね。大企業の利益しか考えていない。(中略)米や種の自家採取は農民の権利なんです。自家採取を禁止するという国は日本をおいて他にない。」そして「いよいよ取り締まりが始まりそうになってきました。来年からね。」「育成者管理機関を農研機構の中に作って、民間の弁護士事務所を入れて、いよいよこれから種苗法違反に対する監視対応機関を設置してるという段階なんです。」「そんなの農家に対する秘密警察じゃないですか!」「世界中でモンサントポリスが訴えて回ってカナダ、中南米の農家が大変な目にあって問題になりましたが、そのモンサントポリスを日本では政府が我々の税金で今やろうとしている。」「これからがまだ戦いなんです。」ここでも日本の独立が求められます。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
タネを守ろう!! 自民の農家苛め「種子法廃止・種苗法改正で日本は〇〇に!」元農水大臣山田正彦 × 深田萌絵 No.154
配信元)


石田和靖氏が語る「エゼキエル戦争前夜」 ~「ホルムズ海峡がやばいから…日本は一刻も早くエネルギー調達の供給路の調達路も多様化していかないとダメ」「僕に言わせたら、ハマスよりも第6次ネタニヤフ内閣の方がテロリストですよ。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 「エゼキエル戦争前夜」という話を石田和靖氏がしています。深田萌絵さんが、“今さ、イランとイスラエル。対立が激化してきて、いよいよホルムズ海峡やばくない?”と聞くと、石田和靖氏は、“やばい。ホルムズ海峡がやばいから…日本は一刻も早くエネルギー調達の供給路の調達路も多様化していかないとダメですよ、やばいでしょって、ずっと言ってきたんだけどね。…岸田政権はさ、ロシアに経済制裁するって言うんで、ロシアの石油を禁輸しちゃってるから。2023年から。だからロシアの石油、今一滴も入ってこない。止まっちゃってるんですよ。止まっちゃった状態で、去年の10月7日のイスラエル・ハマス戦争ですよ。日本の中東への原油依存度ってのは、90%から97%まで引き上がったの。岸田政権が見事に引き上げてくれたんですよ。…石油がまあ、価格はこれから上がってくと思うのね。上がるだけで済めばいいけど、入ってこなくなる可能性も排除できないでしょ。そうなったら日本の経済動かないでしょ。…発電所とか、ガソリンなんかもちろんそうなんだけど…食料品とかも輸入品なわけですよ。輸入品を運ぶのに石油を使うわけだよね。コンテナ船とかオイルタンカーとか、みんな石油で動くわけじゃん。だから海運の運賃が上がるわけ、石油が上がると。そうすると日本に入ってくる輸入品の値段が上がるでしょ。…値段が下がるものを探す方が大変だなっていうぐらい物価が上がる(3分41秒)”と答えています。
 深田萌絵さんが、“今、イスラエルってどういう状態なのっていうところから、ちょっと教えて欲しいんだけど(7分52秒)”と聞くと、石田和靖氏は、“10月7日以前のネタニヤフ政権の話って、ほとんど出てこないんですよ。日本のマスコミでは(8分)。…ぶっちゃけ僕に言わせたら、ハマスよりも第6次ネタニヤフ内閣の方がテロリストですよ。毎日、人を殺してましたね。毎日毎日、パレスチナとかレバノンとかの人たち、民間人をですよ。殺してたというのが、これは別に作り話でも何でもなくて、そういうニュースは毎日のように出ていたんだけど、そこの部分はね、日本のマスコミは一切触れないんですよ。第6次ネタニヤフ内閣っていうのは、2022年の12月に組閣されたのね。ネタニヤフさんっていうのは、ほぼ犯罪者確定なの、この人は。21個の裁判を継続中なんですよ。全て汚職でね。…逮捕を避けるために彼は首相になったんですよ。彼の政党だけでは…過半数取れないから連立与党を組んだの。それが第6次ネタニヤフ内閣なの。その連立与党の中に3人の過激派シオニストが組み込まれちゃったわけ。彼らはネタニヤフの弱みをがっつり握ってるわけ。その人たちの言うことを聞かざるを得ない立場なんですよ(9分11秒)”と答えています。
 一部の過激派シオニストが目指しているのは「大イスラエル構想」(12分2秒)で、“こいつら(パレスチナ人)を全部追い出して、ナイル川からユーフラテス川まではカナンの地、約束された土地だと。これはきちんと旧約聖書に書いてあるじゃないかと(12分42秒)。…これが選民思想ってやつで、選ばれた民でしょ、我々は神様に選ばれた民なんだと。ユダヤ人以外は、もう動物同然なんだと。だから何やってもいいんだと。我々の正義のために何をやってもいいというのを、真剣に考えてる方々がこのネタニヤフ政権の中にいるわけですよ(13分16秒)”と話しています。
 そして、“エゼキエルさんっていう予言者の1人がいるんですよ。そのエゼキエルさんが書いた「エゼキエル書 第38章~39章」っていうのがあって、それが終末戦争の予言なのね。…ほとんどのユダヤ人はこれを一種の警告として見てるわけ。こうならないように、ちゃんとやっていかなきゃだめだよねって見てるわけ。でも一部の過激派のシオニストは、この聖書の通りになるんだと。もしくは聖書の通りに動かすんだと。そういう力が働いてるわけ。それが今、中東で起きている。だから、その今起きてることはエゼキエル戦争前夜かもしれない(34分46秒)“と話しています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
越境3.0カズさんが警鐘「エゼキエル戦争前夜」
配信元)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「『世界史の原理』より」 ~世界有数の重武装中立国家だった、徳川日本

 映像配信の「アメリカ政権の変遷」シリーズは、今、世界で起きていることを理解するためには、歴史を知る必要があることを教えてくれます。
 ただ、自分で世界史を勉強したいと思っても、どこから手を付けたらいいのか戸惑います。本を選ぶにしても、「教科書みたいな本はムリ」と言う方には、茂木誠・宇山卓栄著「日本人が知らない!世界史の原理 異色の予備校講師が、タブーなしに語り合う」がお勧めです。
 教科書みたいに堅苦しくなく、対話形式で読みやすく、突っ込みどころもあって、おもしろいので、私みたいな遅読家でも、難なく読み終えました。
(ページ番号はすべて、「日本人が知らない!世界史の原理」です。)
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「『世界史の原理』より」 ~世界有数の重武装中立国家だった、徳川日本

2人の著者について



くろちゃん、これ、読んだ?

おめえ、マンガ以外の本も読むんだな。

失礼だね。ぼくだって本を読むよ。ネットじゃ書けないことまで、書いてあるからね。

で、これは何の本だ?

紹介文によると、「ユダヤとパレスチナ、ロシアとウクライナ、反日の起源、中国共産党、ケルトとアイヌ、アメリカという病・・・現代の『闇』を、通史で解説!ベストセラー著者による決定版【なぜ日本文明は独自性を保てたのか?】教科書に書けない国際情勢の深層に迫る」。ビジネス社

茂木誠なら、YouTubeで知っているが、宇山卓栄って誰だ?

茂木先生によると、「宇山卓栄先生はアーティスト(画家)を本業としつつ、大学受験予備校で世界史を教え、また世界の数十カ国を自分の足で歩き、自分の目で見てきた体験をお持ちの方です(367p)。」実は、茂木先生も宇山先生も、世界史が専攻じゃないんだ。

どっちも異色の世界史教師?

そう、茂木「(二人とも)訳あって大学受験予備校で世界史を教えるようになったという変人です。二人の『変人』が語りあう世界史は、期待通りにぶっ飛んだ内容になったと思います。(367p)」


» 続きはこちらから

国民民主党の訴えた「103万円の年収の壁」は存在しない、むしろ「130万円の社会保障の壁」が手取りを減らす / 連合は第3号被保険者制度(130万円以下の配偶者)を廃止の方針 / 首班指名よりも重要なこと

 選挙期間中、よく耳にした国民民主党の訴えに「年収の壁」がありました。年収103万円を超えると所得税が発生するので178万円まで壁を引き上げて「もっと働いて稼いで手取りを増やす」という主張は有権者の心をつかんだようです。ところが選挙後になって「税の壁は存在しない」という記事やコメントが見られるようになりました。曰く、103万円を超えても主婦の税金の増加は微増で、夫の税金も配偶者特別控除の拡大により手取りは減らない計算のようです。むしろ十数万円の社会保障費がかかり始める「130万円の壁」の方が深刻で、こちらの方が手取り額を減らします。年収の壁を「ぶち壊す」のであれば、あわせて「社会保障の壁」も変えなければ手取り額の増加が期待できないことが分かりました。しかも103万円の対象者は給与所得のサラリーマンで、個人事業主やフリーランスの方などは当てはまりません。むしろ「消費税廃止した場合は、 年間で給料約1か月分のお金が浮きます。」こちらは国民等しく効果があります。
 ところが「社会保障の壁」には恐ろしい話が浮上しています。国民民主党の支持母体である連合は「第3号被保険者制度(3号)」の廃止を提起する方針を打ち出しました。厚生年金に加入する会社員や公務員らの配偶者で、年収130万円未満の人が対象ですが「働き控えを招く『年収の壁』の温床になっているとの批判」を受けての廃止案だそうです。「年収の壁」論議は、廃止案が真の目的だったか。
 今回の衆院選で小選挙区茨城1区を無所属で勝ち抜かれた福島伸享議員と安富歩名誉教授の対談の中で「国民民主の103万円の壁やトリガー条項などの小さな政策が経済状況を大きく変えることはない」「いろんな要求で自民党を混乱させて、玉木雄一郎に総理大臣を譲る形での連立の可能性」に言及されていました(18:50)。まさかの展開に備えての「芋煮える総督」のお呼び出しだったのでしょうか。
 しかし福島議員は「首班指名よりも重要な与野党一番の争点は、それぞれの委員会の議長を取れるか。例えば議事を司る要の議員運営委員会の委員長、政治改革特別委員会の委員長、予算委員会の委員長、通常国会に大事な法案が出る委員会の委員長のポストを野党が結束すれば取ることができる。委員長を取れば、野党が十分な審議時間を要求することや総理を出して答弁をさせることができるなど、国会運営を野党が主導できる」と興味深い指摘をされていました(29:00〜)。「今の国会は政府提出の役人が書いた法案だが、野党主導の審議で条文修正や差し戻しが頻繁に起これば(行政府よりも)立法府の地位が高くなる。日本の戦後政治の未知の世界が開ける。」と述べています。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

生活全般の洗浄剤を合成洗剤から「シャボン玉石けん」に切り替えて環境への影響を調査した福岡県宗像市の地島 〜 わずか3ヶ月の実証実験で水質浄化の結果を確認

 合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」があるという頼もしい「シャボン玉石けん」ですが、コロナ禍の2021年に興味深い実験をされていました。
 生活排水による環境への影響を調べるために、食器洗いや洗濯、入浴などに使う洗浄剤を一定期間、合成洗剤から無添加石けんに切り替えるという実験です。これまで石けんの生分解性の高さのデータはありましたが、特定の地域を対象にした石けんの環境への影響を調べた研究事例は見当たらないそうです。そこで福岡県宗像市の地島で2021年9月から11月までの3ヶ月間、島内の60世帯と小学校などが参加して「島まるごと無添加石けん生活」に取り組みました。
 その調査結果を産学協同で解析したところ、調査期間中にすぐにも変化が現れたそうです。下水処理場のうち、微生物の働きを使って汚れを分解する「曝気槽(ばっきそう)」の中の微生物が、量も種類も増えていました。洗浄力がアップしたことになります。浄化後の海に放流される水の調査も行われました。石けん生活実験中では、水の汚れの指標BODの数値は小さくなっていましたが、実験後、合成洗剤生活に戻るとBODは再び増加していました。島では皇室献上品の天然わかめなど磯漁業が有名だそうですが、石けんと合成洗剤がわかめに与える影響も比較実験していました。わかめの幼芽に合成洗剤を添加した方は十分に生長しませんでしたが、石けんを添加した方は何も添加しないわかめと同様の生長が見られました。
 石けん生活の実験は3ヶ月で終了しましたが、ここまで歴然と違いが出たのですから、実験で始めた石けん生活をそのまま続行しちゃえばいいのになあと思うのは、まのじだけ?
 新型コロナウイルスへの予防効果が高いだけでなく、やっぱり無添加石けんは環境負荷がないことを確認できた得心の実験でした。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
島民全員”石けん生活”で生活排水調査
配信元)

————————————————————————
【シャボン玉石けん】島まるごと無添加石けん生活
配信元)

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 2,044