アーカイブ: *雑学・アート

逃げ足は早いぞ、あべぴょん。外交努力を放棄して自衛隊を違憲で派遣するあべぴょん。

竹下雅敏氏からの情報です。
 6日、安倍首相は年頭記者会見で「(中東の)現状を深く憂慮している。全ての関係者に緊張緩和のための外交努力を尽くすことを求める」と述べました。
いや、のんきにゴルフしていた人に言われても。

 すると7日、「口だけ番長」と言われるのが嫌だったのかしら、あべぴょんは急にサウジアラビア、アラブ首長国連邦、オマーンの中東3カ国を訪問すると発表しました。
え?肝心のイランはスルーですか? 外交努力をしてるふり?

 同じ頃、菅官房長官は記者の質問に答えて、予定していた海上自衛隊の中東派遣は変更なしで行うと答えていました。
 いやいやいや、中東派遣は閣議決定で勝手に決めただけ、国会は承認してませんが!各国が第三次世界大戦を危惧する中、火中に自衛隊員を送り込む気か、日本政府は?

 やはり7日同じ頃、ドイツ国防省はイラクに派遣中のドイツ部隊撤退を発表しました。イランのソレイマニ司令官殺害を受けて、イラク政府からの駐留の求めが無くなったためで、軍事のシロウトにも納得の成り行きです。
それなのに、なぜ日本は調査と称して危険な中東へ行くのか。

 と思っていたら、なんと、あべぴょんの中東訪問は同日、即行で中止に!
首相と言えど危険なのでしょう。
自衛隊員は?
あんたよりもっと危険なんですが!

[追記]
あべぴょん、ユーモア記事にご協力ありがとうございます!
9日17時時点で、やっぱり中東訪問するそうな。
国民の批判よりもトランプ大統領が「大丈夫」って言ったからかな?
(まのじ)
————————————————————————
配信元)







そごうが出した正月広告「さ、ひっくり返そう」が素晴らしすぎて鳥肌。

読者の方からの情報です。
適菜収bot(メルマガ始めました)さんがツイートされていた、そごうの正月広告の記事です。日本を安倍政権にめちゃくちゃにされた国民の気持ちを代弁している気がしました。
「さ、ひっくり返そう!」
(みょんこ)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【西武・そごう】わたしは、私。|炎鵬の逆転劇 スペシャルムービー
配信元)

[YouTube]ローラースケートで料理を運ぶ

編集者からの情報です。
 上海でも有名な「紅子鶏」(ホースーチー)という中華レストランらしいのですが、、、危ないったらありゃしない。
(ぺりどっと)
————————————————————————
Waiters show off amazing skills on roller skates
配信元)

[Sputnik]プーチン大統領がイルカと遊泳 政権20年周年記念でレア動画が初公開

読者の方からの情報です。
 お若いプーチン大統領と、嬉しそうなイルカさん達。
これまでは馬に乗ったり、熊に乗ったり、戦闘系の画像が出回っていましたが
ひと味違います。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
プーチン大統領がイルカと遊泳 政権20年周年記念でレア動画が初公開
転載元)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は2000年の大統領選の当選以来、政権を導いている。2020年を前にして、サイト「20.kremlin.ru(プーチンの20年)」が同大統領の政権20周年を記念した写真や動画のアーカイブを公開した
 このサイトでは、プーチン大統領の日常生活を捉えた初公開の写真を見ることができる。公開された写真や映像の中で特に目を惹くのが、キューバで2頭のイルカと交流するプーチン大統領の動画。


同サイトの説明には「公開のアルバムは、過去数年間で抜きんで素晴らしく興味深い写真と映像を集めました。よく知られた映像からすでに記憶の薄れたシーン、初公開のものもあります」とある。



(中略)
同サイトによると、イルカの動画は2000年12月、プーチン大統領がキューバを公式訪問した際、世界的に有名なリゾート「バラデロ」で撮影されたもの。

[Twitter]避難地

竹下雅敏氏からの情報です。
ハリケーン「ドリアン」の襲来を予知して、ここに逃げ込んだらしい。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)