※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 社会

専門家会議メンバー「ロックダウンの提案を政策決定者に伝えたが、大恐慌になるので却下された」 ~「命」よりも「金」を優先した日本政府 / 電車に乗って進軍する新型コロナウイルス

竹下雅敏氏からの情報です。
 専門家会議の西浦教授が4月3日に公表したデータによれば、“今より80%程度の接触減”を実施しなければ、爆発的な感染者の増加を防ぐことは出来ないようです。しかし、佐藤彰洋・横浜市立大学教授によれば、「東京都の場合、公共交通機関の乗車時間と面会する人数を各個人が98%減らす必要」があるらしい。福岡が99.8%というのは驚き。これはもう武漢並みの「完全封鎖」以外には、感染爆発を止める手立てが無いということ。
 それなのに、“4月5日になって、専門家会議メンバーが「ロックダウンの提案を政策決定者に伝えたが、大恐慌になるので却下された」とツイッターで明かしている”と言うのだから、政府は「命」よりも「金」を優先したわけで、当初の予想通りです。
 “続きはこちらから”をご覧になると、「コロナが電車に乗って進軍してる」のが良く分かります。「中国5県のうち、現在感染者が出たとされる自治体を白地図に塗った」ところ、“新幹線の駅ごとにオレンジ色”になったというのです。電車で「新型コロナウイルス」の感染拡大が起こっているのは明らかで、恐らくパチンコも同様でしょう。
 感染者の増加を、“本気で減らしたいなら、全ての電車の運行を止めたら”よいのですが、“安倍も小池もバー・ナイトクラブ・カラオケには行くなと言うくせに通勤電車には乗るなと言わない”のは、“大恐慌になるので”出来ないのです。なんせ、金銭の補償をしたくないのですから。
 専門家会議は「もう手遅れでどのような事態が待っているのか知っている」のです。多くの日本人も心の底では、知っていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
緊急事態宣言は1週間遅かった。なぜ専門家会議は「命」より「経済」を優先したのか?
WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏【緊急再寄稿】
引用元)
(前略)
公表されている感染者数は氷山の一角だ。注目すべきは、院内感染の増加と感染経路を追えない市中感染の増加であり、これはクラスター対策が既に破綻していることを如実に示している。(中略)… その根本的原因は、一つの仮説に固執したこと、そして、明らかな検査不足である。日本でまことしやかに言われていた「検査によって患者が増えることで医療が崩壊する」のではなく、「検査不足による院内感染で医療がすでに崩壊し始めている」のだ。
(中略)
専門家会議は4月1日の段階で西浦教授が4月3日に公表したデータは知っていたはずである。そこでは、ロックダウンを含めた強力な施策(今より80%程度の接触減)を実施しなければ、爆発的な感染者の増加を防ぐことができないことが示されている。
(中略)
4月1日の専門家会議の会見では、なぜかそのデータが示されずに、強力な施策を打つ最後の機会を逃してしまった。(中略)… 4月5日になって、専門家会議メンバーが「ロックダウンの提案を政策決定者に伝えたが、大恐慌になるので却下された」とツイッターで明かしている。つまり、命と経済との選択において、後者が優先されたと言えよう。
(中略)
もう手遅れでどのような事態が待っているのか知っているのならば、なぜ身を挺して真実を明かさなかったのだろう。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
» 続きはこちらから

あべぴょんと専門家会議の関係は、ブラジル大統領とギャングの関係と同じ / ちゃんと検査して感染者を把握しない日本は本当にヤバイ

竹下雅敏氏からの情報です。
あべぴょん「働いて経済を動かし続けろ。 おまえたちはみな、どうせ死ぬのだ」
専門家会議「接触を8割減らせ。夜は家から出るな」
あべぴょんと専門家会議の関係は、ブラジル大統領とギャングの関係と同じ。
 “続きはこちらから”をご覧ください。「ちゃんと検査して感染者を把握しない日本は本当にヤバイ」のが分かると思いますが、株価暴落で年金が溶けていて払えないなら、死んでもらえるとありがたい。政権にとって「コロナは渡りに船」で、「集団免疫計画には検査制限が必須」ということらしい。「年寄りはいらないんでしょうね政権には」というお話。
 すべての辻褄が合うだけに恐ろしい。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「眼保健操」〜 中国の学校で行われている、目のツボ押し

長時間パソコンを見ていると、首がこって、肩がこって、目が疲れます。
特に目は、日中休ませるのが難しい。
そこで、中国の小中学校で行われている目の体操をやってみました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「眼保健操」〜 中国の学校で行われている、目のツボ押し

パソコンのやり過ぎで目が疲れた


はあ〜〜〜 パソコンやりすぎて、づがれだび〜。

くろちゃん、お菓子持ってきたから一服しようよ。

お! しろか、今日は何を持ったきたんだ?

ジャジャ〜ン! イチゴのショートケーキ!

Author:Tomomarusan[CC BY-SA]

おれも食いたいと思ってた!
コーヒーでも淹れるとすっか・・・ヨイショっと。

疲れてるとこワルいねえ。

あれ? なんか、今日はおめえの顔がいつもよりボケてるぞ。

ケーキ持ってきた人にボケてるとか、ヒドイよね。

いや、ジョーダンじゃなくてほんとにボケてる。
ピントが合わないっていうか・・・?


それ、ぼくもあるよ。
スマホを長時間見てて、ピントが合わなくなったり。



ケータイは画面が小せえから、目が疲れるよな。
メール打ってても、ネコの顔が見えなくて困るんだわ。

ネコの顔って?

ああ、文字は拡大できても、絵文字は小さいまんま。
ネコが笑ってんのか泣いてんのか、虫眼鏡で見てもよく見えねえし。
笑う所で、泣いてるネコ入れたらヘンだし・・。


😸😿

絵文字かあ、たしかに見えづらいよね。

» 続きはこちらから

入院している軽症者が、突如として重症になる「新型コロナウイルス」の病状を詳しく報道すべき!〜「インフルエンザ並」だというデマ情報を拡散した専門家やメディアは謝罪を!

竹下雅敏氏からの情報です。
 この一連のツイートを見ると、これで新型コロナウイルスの「軽症」だと言われると、感染は出来る限り避けるべきだということが良く分かります。
 PCR検査を受けるまでのハードルが極めて高いのが分かりますが、“40.1度の熱と咳”がある中で「PCR検査可能な指定医療機関」には、車を運転して行ったのでしょうか。
 発熱が10日間続いて、40度の熱に苦しんでいる患者に、“携帯電話の契約みたいなこと”をやらせるというのは、いかにも無慈悲な安倍政権らしい対応だと言えます。“「軽い肺炎の症状」くらいで病院に来るな!”と言うことを態度で示している感じがします。日本での「新型コロナウイルス」の感染者数が少ないのは、これでは当たり前です。
 入院している軽症者が、突如として重症になると言われています。こうした「新型コロナウイルス」の病状を詳しく報道すべきではないでしょうか。そうでないと、いつまでも新型コロナウイルスが「インフルエンザ並」だと勘違いした若者たちの行動に変化が現れないでしょう。
 その意味で、「新型コロナウイルスがインフルエンザ並」だというデマ情報を拡散した専門家やメディアは謝罪すべきだと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)










» 続きはこちらから

新型コロナウイルスの瞬く間の感染拡大で医療崩壊寸前のNYにて、クオモNY州知事の即応力そして心に響く言葉〜政治家に求められる”器量”

 新型コロナウイルスの瞬く間の感染拡大で医療崩壊寸前のNYにて、クオモNY州知事は「感染ピーク」が4~8日後になるとの見通しを示しました(4/5時点)。クオモNY州知事の先頭に立った指揮ぶりをyoshilogさんが伝えてくれています。
 30万円給付をチラつかせて、なるべく渡さないで済むように姑息な条件付けをするような情け無いどこかの政治家とは大違いです。政治家には"器量"というものが求められる!ということを痛感します。

 クオモNY州知事は、ベッド数の増強のために、巨大なコンベンションセンターを1000床のベッドが入る臨時病院に改造する計画を立てました。その際、最新の感染状況そしてそれにより必要となる医療キャパ増強の必要性を軍人たちに伝え、モノ(医療サプライ)ハコ(病院)の必要数を確認することで、今何をすべきか!という明確な目標を共有しています。気休めにもならない"マスク2枚"とか、不安をあおるだけの表層的な”オーバーシュート”なる言葉などとはまるで違い、必要とされる医療キャパ増強計画における現時点の位置づけを明確にしています。そしてこうしたトップのモノ(医療サプライ)ハコ(病院)の増強計画に共鳴するように、ヒト(医療スタッフ)に関しても、引退した医者らが自発的に集まっています。その数、全米各州からなんと7万人!
 州知事は皆を鼓舞します。勇気、技術とプロフェショナリズムを持ち、その頭脳と心で、命を助ける使命を受けるあなたたちは私の誇りだ!と。NYの全てがあなたたちに感謝している!と。
 さらに彼は全米各州にて感染のピークが異なったタイミングでやってくることを見据えていいます。NY州のピークが過ぎたら、ニューヨーカーは最も必要なところに一番最初に駆けつける、と。彼は全米を救うプランを念頭において、既に一人で始めているというのです。
 日本も今まさに医療崩壊目前ではありますが、最前線に立つ医療従事者の皆さんにもこうしたエールを送りたいものです!現状、「自分たちのために民を利用する」ような政権であるため、NY州知事に見るような"器量"はのぞむべくもありませんが、国民は皆ちゃんと見ていますから!応援していますから!!
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NY州のピークは数日後か 米感染者30万人、死者8千人超
引用元)
(前略) 米国の新型コロナウイルス感染者は4日、30万人を超えた。死者は約8400人。最大感染地、東部ニューヨーク州のクオモ知事は記者会見で、同州で1日当たりの感染者数が最多となる「感染ピーク」が4~8日後になるとの見通しを示し、医療態勢の強化を急ぐ方針を明かした。(中略)
 米国では1日千人以上のペースで死者が増えており、トランプ大統領は記者会見で、今後2週間の状況について「最も厳しいものになる」と指摘した。(以下略)

————————————————————————
引用元)





» 続きはこちらから