アーカイブ: 社会

[日本経済新聞 他]がん化しにくい多能性細胞を作製 熊本大 〜小保方晴子さんは被害者、ましてサイコパスなどではない / STAP細胞の完成は製薬会社の目論見を粉砕〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 小保方晴子さんには同情します。彼女は被害者だと思います。ましてサイコパスなどではありません。
 これまで何度も触れたように、おそらくSTAP細胞は完成していないと思いますが、研究の方向性は正しかったと考えています。後一歩のところだったのではないでしょうか。
 下の記事を見て下さい。熊本大の太田訓正准教授の研究グループが、乳酸菌を使って多能性細胞を作製することに成功しています。乳酸菌の作用はわかりませんが、弱酸性という環境によるストレスを作り出すことで、多能性細胞を作製するSTAP細胞ととても似たもののように思えます。
 “続きはこちらから”以降は、論文の一部です。こうした先駆的な研究成果がすでに存在することを考えると、STAP細胞がまったくのねつ造だとは言い切れないと思います。
 もし、小保方さんが細胞をすり替えるなどして偽論文をでっち上げるという犯罪行為を起こしたのならば、何故彼女は捜査の対象にならないのでしょう。検察がストーリーをでっち上げ、彼女に無理やりサインさせ、犯罪者に仕立て上げることは簡単だと思います。おそらく捜査をすると、本当の犯人がわかってしまうために、上からストップがかかっているのだと思います。
 STAP細胞が完成すると大変です。TPPによって製薬会社は特許期間が長くなりぼろ儲けが出来るはずなのですが、それが全て吹き飛んでしまいます。逆に言うと、STAP細胞あるいはそれに似たこの論文のような技術が完成すれば、彼らの目論見は全て粉砕されるわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
乳酸菌使い多能性細胞 筋肉や骨に分化 iPS研究に影響も
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
がん化しにくい多能性細胞を作製 熊本大、乳酸菌で
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[Sputnik 他]ザッカーバーグ氏、Facebookの株99%を慈善事業へ寄付 / フェースブックのCEOはデービッド・ロックフェラーの孫 〜ザッカーバーグ夫妻の資産隠し / フェイスブック:NWOへの布石〜 

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事を見ると、フェイスブックのCEOであるザッカーバーグ氏は、デーヴィッド・ロックフェラーの孫だとのこと。“フェイスブックの創設には、CIAが所有する銀行から5億ドルの資金が提供”されたということで、CIAにとって、フェイスブックは人々の個人情報を入手する“情報の山”ということのようです。
 おそらくフェイスブックに登録している人は、思想信条から交友関係まで、ことごとくCIAに掴まれているでしょう。これらの情報が人格を持ったスーパーコンピューターによって管理されることを考えると、NWO(新世界秩序)への大きな布石であるということがわかります。
 ところで、そのザッカーバーグ夫妻が株の99%を慈善事業へ寄付するとのこと。ブッシュ・ナチ陣営は現在追い詰められており、犯罪行為が発覚すると資産を没収される可能性が高くなります。そのために資産を安全なところに隠したのではないかという気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ザッカーバーグ氏、Facebookの株99%を慈善事業へ寄付
転載元)
1260179-2

Facebookの創設者、マーク・ザッカーバーグが、自分と妻のプリシラ・チャンさんが二人が所有するFacebook社の株の99%を世界をよくするために寄付する意向を表した。

私たちは自分たちの生涯を通じてFacebookの株の99%を寄付し続けます。現段階でそれはおよそ450億ドルに相当しています。これは次の世代のためにこの世界を良くしようとする多くの人を助けるためです。」ザッカーバーグさんはソーシャルネットの自分のページにこう書き込んだ。

ソーシャルネットのこの声明はザッカーバーグ夫妻に女児マキシマちゃんが誕生したことを受けて表された。

Facebookは毎日10億1千人が利用している。この数値は1年前に比べ14%も多い。

――――――――――――――――――――――――
フェースブックのCEOはデービッド・ロックフェラーの孫です。
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/agenda-21/2015/11/mark-zuckerberg-is-david-rockefellers-grandson-i-thought-everyon-knew-did-you-1618.html
(概要)
11月29日付け

400px-Mark_Zuckerberg_at_the_37th_G8_Summit_in_Deauville_018_v1

マーク・ザッカーバーグ氏が突然フェースブックのCEOに就任したとき、なぜ彼は突然そのような重要な地位を得ることができたのだろうかと不思議に思い、彼の出自を調べてみました。

まず、彼は自分の出自と過去にマリファナ所持で逮捕されたことを隠すために名前を変えています。
フェースブックの顔であるマーク・ザッカーバーグはニューヨーク州北部の出身でホモセクシュアルです。それ以上に重大なことは、三極委員会のメンバーであり、ビルダーバーグであり、チェース・マンハッタン銀行のオーナーであり、CRFのデービッド・ロックフェラー(100才)は彼の祖父だということが分かりました。

» 続きはこちらから

[YouTube]自爆テロの一部始終をとらえた映像 アフガニスタン ※閲覧注意 〜霊的な観点からみたこの青年の自爆テロ〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日のオウムの動画は、下の自爆テロ動画のパロディです。
 オウムのキャラクターによって大爆笑動画になっています。しかし、今回のこの自爆テロ動画はまったく笑えません。
 “続きはこちらから”以降で、霊的な観点からこの動画への簡単な説明を加えたいと思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
自爆テロの一部始終をとらえた映像 アフガニスタン ※閲覧注意
転載元)

[In Deep]アルツハイマー病の発症を「最大17年間遅らせる」ことができる遺伝子がオーストラリアの大学の研究で発見される

 現在、世界では3.2秒に1人(毎年990万人以上)の新たな認知症患者があらわれ、その年間費用は約98兆円にもなっているようです。日本も2030年には、「10人に1人が認知症」になり、ゆくゆくは高齢者の2人に1人が認知症という凄まじい社会に突入していくようです。そのような状況の中、アルツハイマー病の発症を「最大17年間遅らせる」ことができる遺伝子が発見されたようです。仮に"発症を平均1年間遅らせることができたなら、それだけでも、2050年には、アルツハイマー病の人々が900万人以上減る"ようですので、私たちの中に「最大17年間遅らせる」ことができる遺伝子があるという意味は大きいと思います。またその一方で、アルツハイマー病の発症を加速させる遺伝子もあるようです。
 昨日、紹介した「慢性的なストレス」が脳に与える悪影響は遺伝子レベルにまで及ぶという動画では、脳がストレスにさらされ続けると、コルチゾールというホルモンが過剰に分泌され、最悪の場合、うつやアルツハイマーを引き起こしてしまうことが紹介されていましたが、アルツハイマー病の発症を加速させるも遅らせるも、私たちのライフスタイルや、コルチゾールの受容体の数を決定し、その影響が何代にもわたって子孫に受け継がれる子育てに大きな要因があるように思います(マウスの子育て実験を参照)。
 人類は、負のスパイラルの中にあるのだと思います。それを断ち切る鍵が、子育てであり、その基盤となる夫婦関係の調和なのだと思います。そして、それを実現できるような社会環境が必要なのだと思います。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アルツハイマー病の発症を「最大17年間遅らせる」ことができる遺伝子がオーストラリアの大学の研究で発見される
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Gigazine]年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」

竹下雅敏氏からの情報です。
 総務省統計局の「世帯の年間収入マップ」によって、地域別の年収の格差が一目でわかるということです。
 マイナンバーで個人の年収や預貯金が把握されると、こうしたデータは極限まで細分化され、グーグルマップのように、画像を拡大して個人の家屋の上にカーソルを置くと、年収、預貯金が示されるところまで行くのは容易だろうと思います。
 もちろんこうしたデータは、ほんの一部の人のみが閲覧出来るという事だと思います。
 記事に戻ると、「年収300万円未満の世帯が10%を超える地域」と指定した場合、関西地区は真っ赤になったとのこと。日本経済が相当に深刻な様が見て取れます。出来れば、データを3000万円以上、1億円以上と、もう少し細かくしてもらった方が、より興味深い事実が得られるように思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。