ソウルのポラメ病院に登場した、ドライブスルーより安全なグローブウォール。患者と医療スタッフは壁で仕切られ、穴から手を突っ込んで検査を行うため院内感染を防げて防護服も簡単なもので済む。新生児のインキュベーターからヒントを得て作ったもの。
— ゆーすけ (@yoox5135) March 17, 2020
pic.twitter.com/ZoK9aLE9b2
![[Twitter]韓国ソウルの病院作検査ブース。新生児保育器を参考に](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/04/u41.jpg)
ソウルのポラメ病院に登場した、ドライブスルーより安全なグローブウォール。患者と医療スタッフは壁で仕切られ、穴から手を突っ込んで検査を行うため院内感染を防げて防護服も簡単なもので済む。新生児のインキュベーターからヒントを得て作ったもの。
— ゆーすけ (@yoox5135) March 17, 2020
pic.twitter.com/ZoK9aLE9b2
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【速報】米金融大手ジェフリーズのペグ・ブロードベント最高財務責任者が #新型コロナウイルス による合併症で死去、米国立アレルギー感染症研究所アンソニー・ファウチ所長「現状では米国内の死者数は20万人に達する」https://t.co/2oeXRnvzkb
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) March 29, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
東京都の本日発表の感染者数68人、世代の内訳が衝撃的だ。
— kentarotakahashi (@kentarotakahash) March 29, 2020
10代 1名
20代 19名
30代 24名
40代 9名
50代 8名
60代 3名
70代 3名
80代 1名
感染状況は完全に違うフェーズに入っている。https://t.co/R30eXU9iPT
(中略)僕も「なんで若者ばかり名指しで自粛言うんだよ💢」って思ってたけど、東京都の感染者内訳見て認識を改めたhttps://t.co/5xulZJy6PQ pic.twitter.com/WNViLRecRW
— 藤堂和幸/隊長@Gaiax人事/りっぴーたー (@frecce) March 29, 2020
(以下略)これはやばい。
— 新型コロナウイルスハンター☆つぶやきコロちゃん (@anpontanV2) March 29, 2020
若年層に増えてきた。
感染数が拡大するぞ、これ。
先週と今週、遊んでた奴は自業自得
向こう1ヶ月は若年層の感染が爆発的に増えるだろうな。
友達身内亡くして初めてわかるだろ、未知のウイルスの怖さが。https://t.co/2cl9zBdxam
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「オリンピックが延期になる前は感染者を少なく公表していた」説を唱える方がいますが、実際少なかったんですよ。3月上旬くらいまでは疑って検査してもほとんど陽性にならなかった。先週半ばからは陽性率が急上昇です(↓の検査人数は20時時点でもう少しだけ増えてます)。 pic.twitter.com/lNiEnOJqzb
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) March 25, 2020
実際に患者さんを診ている医療者は、検査で次々に「当たり」が出る状況に戦慄を覚えています。これまでとは明らかに違う。病院の中にいる人と外にいる人が感じる危機感の差を埋める必要があります。陰謀論を唱えている場合ではないです。
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) March 25, 2020
これは現場感覚としては全くその通りで、医師が必要と考えて保健所に依頼した場合、ほぼ100%PCR検査をしてくれます。
— kamekura (@kamekurasan1) March 25, 2020
患者さんが自分で必要と考えて病院に依頼した場合との乖離はありますのでそのあたりはご注意を。 https://t.co/MWnkQwsxFZ
患者急増中の東京のCOVID19医療はごく限られた病院の医療者が支え続けている事実を知ってください。このままでは、そう長くは持ちません。https://t.co/6z895w2TUl
— Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) March 28, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
尊敬します