
加盟を希望する国は40カ国を超える人気のBRICS


だって、5カ国だった時点で、BRICSの人口はすでに総人口の40%を超えてたんだよ。BRICSの領土面積だって、世界の国土の4分の1を超えている。それだけじゃない、GDPだって、今年3月時点でBRICSが占めるGDPは31.5%、G7の30.7%を上回ってるんだよ。(E-wave Tokyo)

» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
旧統一教会に解散命令請求へ 文科省https://t.co/kh615Gh00V
— 毎日新聞 (@mainichi) September 3, 2023
文部科学省は、金銭トラブルが問題化している旧統一教会について、東京地裁に宗教法人法に基づく解散命令を請求する方針を固めました。
😼💬 NHK(要約)2023/8/26 5:32
— ちぃ🐾😽🌼 (@NyaPon8) August 25, 2023
東大(千葉県柏市キャンパス)は、ワクチンに特化した研究施設の稼働を目指す。新たな感染症への迅速なワクチン開発。
民間の製薬企業なども利用可能。
センターの機構長を務めるのは、東大医科学研究所の河岡義裕特任教授https://t.co/orndJqlxwD
米国のウィスコンシン州は、東大の河岡氏などが行っている危険な機能獲得研究を禁止する予定だ。
— You (@You3_JP) August 28, 2023
河岡氏は、インフルエンザのウイルスの感染力を高める危険な研究を行った。
連邦規則に違反した大学は4万ドルの罰金を科され、主任科学者は5年間の研究室での勤務を禁止された。… https://t.co/Gc1zvCApKm pic.twitter.com/PwqRDpIJzA
https://t.co/Ii40kwLc3F pic.twitter.com/HOCuLz6b3k
— You (@You3_JP) August 28, 2023
参考:
— You (@You3_JP) August 28, 2023
危険な研究を行った河岡氏はウィスコンシン大学マディソン校で研究を行うことを2014年に禁止されていたが、2019年に研究を再開することを許可されていた。https://t.co/ShsoiQrgc8
USA TODAYによれば、河岡氏は、2019年に、強毒化したインフルエンザウイルスを研究室で流出させた可能性がある。https://t.co/JryF3f2ZE5 pic.twitter.com/7xxUXcIHi4
— You (@You3_JP) August 28, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
なんか、ちょっとヤバそうな資料を見つけた。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 24, 2023
PCBが洒落んならんほど埋まってるんちゃうん?
↓
港湾環境事業
廃棄物処分場整備・管理事業、公害 防止対策事業、緑地整備・管理事業
大阪市港湾局 2007年12月13日https://t.co/1EFdvCdfHP pic.twitter.com/aomhDnUnlT
これもなあ真面目に検討してあるようなんだが、あまり触りたくはないよね。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 24, 2023
↓
北港処分地(夢洲1区)における 広域処理災害廃棄物焼却灰埋立時の 放射性セシウムの挙動に関する評価報告書https://t.co/jiHTL7jxBK pic.twitter.com/jTIuZw1dNw
やっぱりPCBを埋めてあるっぽいな。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 24, 2023
↓
港湾公害防止対策事業 国土交通省https://t.co/aLiuHI4LLx
事業の位置付け :ダイオキシン類対策、PCB
事業概要 :平成13年度(2001年度)、港内の水環境悪化防止の有機汚泥浚渫に事業着手し、… pic.twitter.com/hWow2wCGiy
置いてけぼりの日本も、その流れに加わったほうがいいのでは? でないと、ドルが崩壊して、アメリカと心中するばかりでは?そう思いながら、過去の時事ブログを遡っていたら、BRICSとは、世界経済フォーラム(WEF)推進のNWOから逃れる、ウサギを追い込む「罠」であったと!?
暑さの中、頭の中がごちゃごちゃになりながら書きました (フウ〜)。