アーカイブ: *政治経済

大磯町議会が、内閣総理大臣安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議を可決 〜 森友問題で佐川氏ら不起訴に抗議して

 神奈川県大磯町議会が、10月3日の本会議で安倍首相に猛省を求めるという面白い決議をしました。
「反省」から最も遠い人間あべぴょん、「猛省」などなおさらムリムリ。
この決議はむしろ全国に向けての大磯町議会の意見表明と見た方が良いかもしれません。
決議では、森友問題での佐川氏らの背任容疑、公文書改ざん、交渉記録破棄などへの容疑を、大阪地検特捜部が不起訴としたことに憤りを訴えています。
賛成12、反対1で、自民・公明の与党議員も賛成したとのこと。党派を超えて「安倍首相個人への批判を、私個人の思いとして賛成した」とコメントしていました。
 国民の審判を受ける参院選の終わったタイミングでの不起訴発表や、千葉県が被災している最中での内閣改造も決議に繋がったようです。
 ツイートの中には「国から嫌な思いをさせられた自治体は、どんどんこういう決議をしてしまうのが良い」とあります。「安倍派にあらずんば」の下関市議会がこんな決議をする日が来るか?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
[森友文書改ざん]「安倍首相は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議
引用元)
 安倍晋三首相に猛省を求める-。
森友学園問題を巡り、大磯町議会は3日の本会議で、こんな決議案が賛成多数で可決された。自民党系や公明党の“与党議員”も賛成し、歴代首相が別邸を構えた地の議会が現役首相に手厳しい意見を突き付けた格好だ。首相を名指しで批判する決議は、全国でも例がないという。

(以下略)

————————————————————————
配信元)






安倍政権下では台風被災地の千葉は自己責任にされてしまう 〜 遅きに失した閉会中審査は武田防災担当大臣のスキャンダル隠しか

 9月9日に千葉県に上陸した台風15号の被災発生から一ヶ月になるというのに、被災地千葉では復旧どころか半壊家屋の雨による二次災害まで広がっています。農林水産業の被害は東日本大震災を超えたと報じられています。
 10月1日にようやく開かれた閉会中審査は、武田防災相の責任逃れの原稿朗読答弁ばかりで一向に救済へ向けての意志が感じられないものでした。審議内容の問題点をLITERAが伝えていますが、非常災害対策本部すら置かず、異常な長期停電やブルーシート不足を放置しておきながら、国としてベストを尽くしていたという態度、農業共済に加入していない被災者へは「モラルハザード」を理由に自己責任と言い放ち、極め付けは、被災後ずっと千葉県のために尽力していた小西洋之議員により被災地の惨状が語られ、今なお至急のブルーシート対策が必要なことを中心に何度も何度も大臣の指示を願い要求しましたが、大臣からの具体的な回答はなく、ついに小西議員は怒りを込めて「史上空前の失策」と非難しました。「自衛隊の方々は本当によく頑張って下さっている」と具体的な支援を紹介し、彼らを現地に送ろうとしないなど国も千葉県も緊急対応を今なお怠っていることを明らかにしました。
 LITERAでは、初動の遅れや緊急の災害対応をせずに内閣改造にうつつを抜かし、災害対応のための関係閣僚会議すら開催しなかった内閣の無能に加えて、新内閣がグズグズと国会を開かずにいたのは、実は武田防災担当大臣のスキャンダルを追求されたくなかったからだと指摘しています。「暴力団関係者や反社会的勢力との関係」が報じられるような人間が担当大臣だからですが、思えば安倍首相も同じではないか。
 千葉の市井の人々のコメントを見ると、今だに続く惨状に呆然とする様が伝わってきます。熊本で、広島で見た悪夢がここでも繰り返されます。安倍政権は国民を救わない。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)









» 続きはこちらから

いよいよ金融システムが危なくなってきた ~追い詰められた連中は、自分たちが生き残るために、ついに経済を破壊してきた

竹下雅敏氏からの情報です。
 ソルカ・ファール情報、フルフォードレポートによると、いよいよ金融システムが危なくなってきたということです。冒頭の藤原直哉氏も、動画の中で、“この9月の米国の短期金融市場における金利の急騰から金融システム危機に移行しましたね”と言っています。
 記事によると、ウィルバー・ロス米国商務長官は、トランプ大統領の再選を阻む目的で、民主党は“経済を破綻させようとしている”と言っています。トランプ大統領の弾劾手続きは、そのための手段だということです。
 時事ブログでは、以前から追い詰められた連中は、自分たちが生き残るために、最後には経済を破壊しようとするだろうと指摘しましたが、それがどうやら今のタイミングになったということのようです。ただ、私の感覚では今年いっぱいは持ちそうな感じがします。
 先日のフルフォード情報英語版の、興味深い部分を再掲しました。サンヘドリン(ユダヤ教の最高評議会)は、“米国のオイルダラーを基礎とするバチカン・COL(シティ・オブ・ロンドン)・ワシントンD.C.体制”を失墜させるだろうとしています。
 彼らのアジェンダは、最後の太字にした部分ですが、これを見ると、サンヘドリンのラビ達は、中国を中心とするNWO(新世界秩序)を完成させる目論見だということがわかると思います。
 私の考えでは、イスラエルを支配しているのはサンヘドリンであり、サンヘドリンの頂点は、イルミナティ13家の中心であるダビデ家だろうと思います。以前のフルフォードレポートによれば、初代イスラエル首相のベン=グリオンがダビデ家だったということです。
 私の調べが正しければ、ダビデ家はマグダラのマリアの血筋です。マグダラのマリアとサン・マクシマンの間にヨシュア、タマル、ヨセフが生まれます。ヨシュアの子孫に、ギョーム・ド・ジェローヌ(776~812)がいますが、彼からシオン修道会の創設者ゴドフロワ・ド・ブイヨン、エルサレム王・ボードワン2世へと繋がります。ダビデ家は、この血筋だと考えています。この辺りの詳しいことは、「第230回 秘密伝承(パルチヴァール)」をご覧ください。
 また、サンヘドリンを霊導しているのは、光の銀河連邦です。ユダヤ教の狂信者たちは、第三次大戦(ハルマゲドン)が起こらないと救世主が現れないと思っているので、追い詰められた彼らが経済崩壊を目論むのも当然かと思います。
 現在、目に見えないレベルで、光の銀河連邦を含むハイアラーキーの残党たちを徹底的に追い詰めています。そのうち、彼らを殲滅することになります。
 ロスチャイルド家は、降参したと考えられます。プーチン大統領に庇護を求めたのではないでしょうか。ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(旧300人委員会)は、板垣英憲氏の情報によれば、第三次大戦を起こそうとする勢力をすべて排除したとのことです。これまでは、銀河連合がゴールドマン・ファミリーズ・グループを霊導していたのですが、霊導していたグループが今や銀河国際連合に移ったことで、八百万の神(この場合は第一システム国津神第3~5レベルの神々)に繋がりました。
 サンヘドリンがどんなに足掻いても、彼らのアジェンダが成功する見込みは、まったくありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ウィルバー・ロス長官:民主党は経済を破綻させようと必死
引用元)
<引用元:FOXビジネス 2019.9.29
(前略)
81歳のウィルバー・ロス米国商務長官は、ニクソンとクリントン両方の弾劾手続きを経験してきた。ロスは29日に、トランプが強い経済をもたらしたにもかかわらず、民主党の弾劾調査のニュースの中で市場はまだ損害を被っているとFOXニュースに語った。

「市場がこの弾劾問題に良い反応を示さなかったことはわかっている。市場はこの大統領がとても、とても強い経済をもたらしたことを知っている。最近の指標は8月までは非常に良かった。失業率、PMI指標、個人消費、消費者所得・・・など。全てが正しい方向に向かっていた」とロスは話した。

先週ナンシー・ペロシ下院議長が弾劾調査を発表してから、こうした経済指標は間違った方向に向かってしまったとロスは主張している。彼の考えでは、2020年大統領選挙でのトランプ再選のチャンスを損なうことに加え、11月に民主党を勝利の立場に立たせようと試みる動きだという。

「民主党は必至で経済を破綻させようとしている。というのも、そうしなければ来年11月に自分たちがもうおしまいだとわかっているからだ」
(以下略)
————————————————————————
19/09/23 フルフォード情報英語版:多くの兆候がリーマンよりも大きい金融ツナミが差し迫っていることを指し示す
転載元)
(前略)
「私としては、間もなくこのZカバール【※おそらく「シオニストのカバール」】一団の全てが、サンヘドリン【※ユダヤ教の最高評議会】のラビたちを用いたハバッドによって脇に追いやられるだろうと思っています。そして彼ら【ラビ】はノアの法を導入するでしょう(※どうやら米国ではこれは既に“法律”であるようです;ロナルド・レーガンが陣頭指揮を執ったらしく、恐らくはPDD[大統領決定指令]であるかと)。

目で見ることのできる【つまり存在が明らかな】既存の経済および権力の構造の全て、とりわけ“神秘のバビロン【=大淫婦バビロン】”――その赤子――すなわち米国のオイルダラーを基礎とするバチカン・COL【シティ・オブ・ロンドン】・【ワシントン】D.C.体制――は失墜させられるでしょう。
 
トップの『サークル・オブ・ナイン【=9人の輪】』の支配者ら(※一部の者は彼らが人間でない、あるいは“交配種”だと言っています)が現時点で自分たちのアジェンダとしている内容がこちらです。

ロシアとアメリカを操って互いに破滅させると同時に、中東のシオニスト連中のイスラエルと、イスラム教の連中も操って互いに破滅させる。さすれば中国は世界で筆頭の勢力となり、彼らが第二次世界大戦のアメリカ以来、最大の経済発展となるであろう一帯一路体制を完成させた暁には、中東も【中国が】引き継ぐことになる、というもの。」
(以下略)

ぴょんぴょんの「〈政府通貨〉の時代へ!」

「おカネなんて紙きれじゃないですか。」
「そうかなあ??」
「おカネなんて紙きれでしょ。」
「でも、やっぱ無いと困るよ。」
「それでも、おカネなんて紙きれです。思い込みを捨ててください。」
「・・・たしかに、紙きれだ!」
確信をもって語られた言葉は、頑迷な思い込みを解かしてしまう。
竹下先生が覚醒者と呼ぶ大西つねき氏の言葉を聞いていると、お金に対する洗脳が少しづつ溶けていく。
2時間半に及ぶ、大西つねき氏の個人演説会から、ポイントを書き出してみた。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「〈政府通貨〉の時代へ!」


大西つねき氏の政治のきっかけ


これから、どんどん良い方に変わる、未来は希望に満ちている。
そう信じてきたけど、最近疲れてきたよ。
だって、何か変わった?
やりたい放題、お咎め無しのアホ内閣が続いていくだけで、何がどう変わるっていうの?

でも、れいわ新撰組が出てきて、政党にまでなったぞ。

だけど、政権取るまで、まだまだほど遠いよ。
このまま行けば、さらに言論は統制されて、憲法は変えられて、戦前と同じになっちゃう。
どんなに選挙でがんばっても、これ以上何をしても、何を言ってもムダじゃないかって思ってしまう。

でも、そんな真っ暗闇にも、ポジティブな風が吹いている。
「新しい時代が来ましたよ! 変わりますよ!」ってな。

誰がそんなこと、言ってるの?

「れいわ新撰組」の大西つねきだ。
彼が政治をやろうと思ったきっかけ、知ってるか?


きっかけ?

東日本大震災でボランティアをしていたとき、疑問を抱いたそうだ。
震災から2ヶ月後の石巻、大型スーパーには物があふれているのに、被災者たちは壊れた家に身を寄せ、食うに困る状態で放置されていた。

救援物資が届かなかったの?

いやいや・・・カネがなかったんだよ。

おカネ!?

カネがなくて、カップラーメンの救援を頼むしかなかったんだ。


» 続きはこちらから

消費税増税分のほとんどは大企業の法人税減税の穴埋めに!〜中小零細企業を潰し、庶民を殺しに来ているとしか思えない安倍政権!

竹下雅敏氏からの情報です。
 長周新聞の冒頭であべぴょんは、“わずか5年の間に消費税率を倍増”させたと書かれています。消費税増税分はすべて社会保障に使うという約束で、国民は消費税を認めたのですが、“2014年に5%から8%に引き上げた増税分のうち、社会保障財源に使われたのは18%”で、ほとんどは大企業の法人税減税の穴埋めに使われてきました。ポール・クルーグマン教授は、「高収入の人が税金を払えば解決」と言っているようですが、これが当たり前ではないでしょうか。
 それにしても、軽減税率やら期間限定つきのポイント還元など様々な「増税対策」によって、“実質的な税負担率は3%から10%まで5つが混在する”とのことです。こんなものを、誰が理解しているのか。
 記事では、“わずか9カ月のポイント還元期間のために手数料などを負担してまで決済端末を導入する店舗がどこまであるのか疑問”とありますが、中小零細企業にとって、今回の増税は大変な迷惑で、そのあまりのややこしさに廃業を決意したところも多いようです。
 どう見ても、安倍政権は中小零細企業を潰しに来ている。庶民を殺しに来ているとしか思えません。安倍政権は、このようにしてゆっくりとですが、革命の種を撒いていると言えそうです。私たちは、世界規模の革命が起きる時まで、なんとか生き延びていなければなりませんから、知恵が必要です。その点、最後の2つのツイートは、なかなか参考になります。
 共感を覚える方は、ぺりどっと通信も、是非参照なさってください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
消費税増税が招く大混乱 大企業優遇のための過酷な搾取

転載元)
 10月1日から消費税が10%に引き上げられる。今回の増税は安倍政府がわずか5年の間に消費税率を倍増させるという日本の税制史上、例のない大型増税となる。これまで政府が増税のたびに常套句にしてきた「社会保障のため」というのが嘘(2014年に5%から8%に引き上げた増税分のうち、社会保障財源に使われたのは18%で、82%はそのほかに使われた)であり、国民が納めた税金の多くが、大企業の法人税減税の穴埋めに使われていたという消費税の本質が露わになるなかで、導入から30年が経過した消費税制度そのものを根本的に見直す世論が広がりつつある。

(中略)


 今回、「増税対策」の大きな柱の一つが軽減税率だ。簡単にいえば消費税率が恒常的に二種類ある状態になる。軽減税率で「飲食料品」(外食と酒を除く)と新聞の税率は8%のまま据え置く。スーパーに行った場合、野菜、肉、魚、果物などの生鮮食品、カップラーメン、菓子、茶や水、冷凍食品や惣菜などは8%となる。一方、アルコール度数が10%以上の「みりん」は酒税法上、酒類となるので税率は10%、糖類などから作られる「みりん風調味料」は飲食品扱いで8%、またオロナミンCは飲料水扱いで8%、リポビタンDは医薬品扱いで10%、さらに子どもが買う駄菓子でもビックリマンチョコは8%で、野球選手のカードのおまけがついたポテトチップスは10%となる。同じ陳列棚の商品でも税率が二種類あることになり、「線引きが複雑過ぎていまだにわからない」という声があちこちから聞こえる。

 さらに混乱を招きそうなのが「外食」だ。飲食料品の提供であっても、外食やケータリングは10%、持ち帰りや宅配などは8%となる。例えばファストフード店で同じものを注文しても、店内で食べれば「外食」となり消費税は10%。一方持ち帰りは8%と価格が異なる。

(中略)

軽減税率によって、それに対応したレジも税率ごとに区分けした請求書の発行・記帳も必要となり、事業者に大きな負担を強いている。下関市内では軽減税率導入による支出なども考慮し、増税を機に廃業する店も出ている。

(中略)

軽減税率に加えて、増税対策の目玉とされているのが「低所得者・子育て世帯向けプレミアム商品券の発行」だ。これは低所得者世代(住民税が非課税の世帯)や、0~2歳の子どもを育てている世代に対して、一定期間に限って使用できるプレミアム付き商品券を発行・販売するというものだ。利用者は1枚あたり400円を払うと、25%分を上乗せされた額面500円の商品券を購入できるという。10枚セットの4000円(額面は5000円)から購入可能で、上限は一人あたり2万円(額面は2万5000円)とされている。プレミアム商品券といえば、2014年に消費税率が5%から8%に引き上げられた翌年、その対策として全国の自治体で発売された。その際には所得制限はなく3分で売り切れた自治体もあり、下関でも当時発売日には行列ができたほどだった。

 ところが今回は様相が違い申請はまばらのようだ。発行対象者を限定したことや手続きの煩雑さなども要因としてあるが、日日家計のやりくりに頭を悩ませている低所得層の人たちが2万円も出して商品券を購入する余裕がないことが関係していると見られている。「負担軽減策といって、税金をかけてプレミアム商品券を発行するぐらいなら、そもそも増税をしなければいい」と役所関係者は共通して指摘している。

 そして増税による消費落ち込み対策としておこなうのが中小小売企業を対象にした「キャッシュレス決済のポイント還元」だ。これはクレジットカードや電子マネー、QRコードを利用した決済など、現金以外(キャッシュレス)の支払い方法を用いて「中小」の店舗で買い物をした場合、政府がキャッシュレスの決済事業者に5%相当分の補助金を出し、ポイントとして消費者に還元するという制度で、実施期間は税率引き上げから9カ月の限定措置だ。「中小」の店舗とは、資本金5000万円以下の会社か、社員数が50人以下の会社、および個人が対象だ。(中略)… 大手企業が展開するコンビニやガソリンスタンド、外食などのフランチャイズ店での還元率は2%、大手スーパーや百貨店は対象外となる。キャッシュレスで買い物をする場合、ポイント分を差し引いた実質的な税負担率は3%から10%まで五つが混在することになる。

» 続きはこちらから