常識を超える低体温症が多く見られる 〜 ワクチン接種後の副作用の可能性、癌や敗血症、血栓に至る危険も

 ネット上でにわかに「低体温症」のワードが見られるようになりました。「敗血症、血栓、低体温」などはワクチン接種後の副作用としてよく聞かれるようになったもので、低体温症はモデルナワクチンによって引き起こされた可能性があるとの論文も出ているそうです。一般に感染症対策では発熱をチェックし、37℃もあれば「外出禁止」扱いですが、むしろ健康上は低体温の方が問題で「体温が1度下がると免疫力が30%以上も低下する」とあります。35℃では「癌細胞が最も増加する」、33℃では「雪山遭難凍死直前」だそうですが、ところが今、ネット上で人々が普通に語っているのは、34℃、33℃の水準です。そうと気づかずに普通に生活されているのですから、これまでの常識をくつがえし話題になるはずです。ターボ癌、敗血症、血栓に至る可能性を危惧します。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ワクチン分科会やアドバイザリーボードのメンバーは製薬会社との利益相反で国民を救う気はないらしい 〜 ワクチンによる死因を証明する検査キットが近々できる

 まったまさんが、ワクチン分科会副反応検討部会での委員の総意を確認する様子を時系列で編集されていました。「ワクチンの接種体制に影響を与えるほどの重大な懸念は認められないということでよろしいでしょうか?」との担当者の問いにウンウンとうなずく委員一同。死亡者や副反応で苦しむ人など居ないかのように毎回毎回、無批判にウンウン。2021年6月には医薬品等行政評価・監視委員会の場で佐藤嗣道先生が真剣に警告を発しておられましたが、厚労省は黙殺したようです。
 さらに、去る11/25厚労省とワクチン被害者遺族の会の勉強会の場で、小島勢二教授が「病理医が判定した死亡例を臨床医が覆すことはありえない。しかし担当医が100名以上、病理医の30名以上が死因はワクチンだというのを全て否定している。今の専門官とは誰なのか?」と質問されていました。その答えをキノシタ薬品さんが公表されていました。この人たちは一体なんのために医者をやっているのか。12/1参院予算委員会では、ワクチン分科会にファイザーで5年間統括部長を勤めていた人物がメンバーに入っていること、また、アドバイザリーボードのメンバーがファイザー社に天下りしていたなどの利益相反が見られ、分科会に信頼がおけないことを柳ヶ瀬裕文議員が指摘しています(34:15〜)。
ワクチンとその被害の因果関係をうやむやにされないために、井上正康教授、そして鹿先生が重要な検査方法をアドバイスされていました。ワクチンによる死亡だと体内でスパイクタンパクが検出されることになるが、コロナウイルスによる死亡の場合はデルタやオミクロンなどの型にかかわらずスパイクタンパクとnタンパクの2種類が見つかる。亡くなった時に病理解剖して組織を取っておけば免疫染色によって誤魔化せない証拠となる。「殺されたらこの証拠を突きつけるということを政府に知らしめるということ以外に今の厚労省の暴走を止めることはできない。」「スパイクタンパクの検出とヘルパーT優位の炎症の同時性の関係は、ワクチン因性自己免疫反応を示唆する。」近い将来、検査キットができるようです。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[おおきな木ホームクリニック] 新型コロナワクチンの代わりに生理食塩水を打った船木医師が4回目の逮捕拘留を受けている 〜 人々を守ろうとした医師への嫌がらせ、イジメではないか

 今年9月、新型コロナワクチンの危険を知る東京の医師が、来院者に生理食塩水を打って接種証明を偽造し、業務委託料をだまし取った疑いで逮捕されたニュースがありました。「ワクチンは危険だと思っていた。患者に危険性を説明し、それでも接種を希望した場合に、生理食塩水を入れて打ったことがある」と船木威徳医師は述べています。当時の報道は、逮捕に至る内部告発の不自然な点や新型コロナワクチンの問題点が全く検証されることなく、ひたすら医師が接種証明を「偽造」したことを強調するものでした。さらに異様なのは、9月の最初の逮捕からすでに3回も再逮捕され、未だに拘留されていることです。「おおきな木ホームクリニック」のブログで知りました。3回とも拘留期限ギリギリの手続きで、「打って打って打ちまくる」国の方針に逆らう者への嫌がらせ、いじめ、接種をためらう医療者への見せしめにされているように思えてなりません。良心的な医師にはmRNA「ワクチン」を打つことが傷害、もしかすると殺人になってしまうかもしれない恐怖を与え、一方、国民にはワクチンの接種証明がなければ暮らしに支障が生じる社会を与えていながら、監視と拘束で縛る。別世界での巨額の利権への「抜け穴」にはお目こぼしがある。このようなことがいつまでも許されるはずがない。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
4回目の逮捕
先日、卑怯者」というタイトルのブログで書いた舟木先生の件。

今度は4回目の逮捕だそうです


反ワク院長が4度目逮捕…医療従事者にもワクチン接種を偽装した疑惑 ]

1回目の逮捕は、9月11日。
2回目の逮捕は、10月3日。
3回目の逮捕は、10月25日。
そして
4回目の逮捕は、11月15日。

またもや約3週間後。
きれいに約3週間後。

以前のブログも書きましたが、「拘留期限ギリギリで再逮捕作戦」です。

一体いつまで続くんでしょうか。
舟木先生がどんな扱いを受けているのかわかりませんが、こんなこと続いたら人格崩壊しかねないのではないでしょうか。
ルールに則ってやっているのでしょうけど、こんなやり方問題はないのでしょうか。
(中略)

ちなみに、どう考えてもこっちの方があくどいでしょ。

22億円受け取った病院まで!「コロナ空床補償」の過大交付「55億円以上」の報告に国民の怒り「税金ガバガバ」

だって、「労働者健康安全機構関東労災病院」は、空床数を過大に計上したり、実際よりも高額な病床区分として申請することで、過大な交付を受けていたのです。

間違ってというより、わざと過大に計上したのでしょう。
これは罪にはならんのかい?
逮捕されないのかい?

(以下略)

全国有志医師の会緊急記者会見から荒川央先生のメッセージ「毒性もリスクも高い遺伝子製剤で子供達の未来を奪うことのないよう、どうぞよくよく調べた上で慎重な判断を」

読者の方からの情報です。
 ほおほおどり様からの情報です。以前に取り上げた「2022/11/23全国有志医師の会 緊急記者会見」の中から荒川央先生の部分をピックアップしています。今回のメッセージは「新型コロナワクチン」の詳しい機序ではなく平易な説明となっており、時事ブログの読者さんには復習も兼ねて、新型コロナワクチンがどうして危険かを再確認したいと思います。
 荒川先生は2021年6月から新型コロナワクチンの危険を発信されてきました。これはワクチンと言いながら中身は遺伝子製剤です。まだ研究途上のものを人間に大規模に接種したのは史上初でした。コロナワクチンの危険性は2つあり、一つは「抗体依存性自己攻撃」で、免疫系が自分の体を攻撃する自己免疫疾患と同じことが起こりうること。注射された脂質ナノ粒子は筋肉に留まることなく全身に運ばれ、最も蓄積する部位は肝臓、脾臓、卵巣、副腎、また心臓、肺、脳にも運ばれる可能性もある。もう一つは「スパイクタンパクそのものに毒性があること」で、血栓を起こすのにウイルスは必要ではなく、スパイクタンパクだけでも同様の障害を起こす。コロナワクチンはまさにこのスパイクタンパクを使っている。いつスパイクタンパクによる障害を起こすか時限爆弾を抱えているようなものだ。「コロナウイルスに感染するのは怖いので、コロナウイルスの遺伝子を体に入れて、ウイルスの毒性タンパクを自分の体内で量産させてみよう」という人体実験が今日本で、世界中で行われている。また乳幼児特有のリスクとしては「体が未完成なこと」。乳幼児期は血液脳関門が未完成なため、スパイクタンパクが血液脳関門を透過して脳に到達するリスクが上がる。将来的に深刻な障害が現れるかもしれない。乳幼児期に外来抗原であるワクチンを接種すると、自己抗原と学習する可能性がある。そこで免疫寛容が起これば、将来むしろコロナ感染に対して無抵抗な体が作られる可能性がある。
 「繰り返しますが、コロナワクチンはワクチンと名前はついていますが、健康な方が気楽に打つようなものではない。毒性もリスクも高い遺伝子製剤です。特に長期の影響はまだまだ未知で安全性は担保されていません。すでに接種された方もこれ以上の接種は繰り返さないように。何よりも子供達の未来を奪うことのないよう、コロナワクチンの持つ危険性についてどうぞよくよく調べた上で慎重な判断をお願いします。」
(まのじ)
————————————————————————
コロナワクチンは遺伝子製剤です。全国有志医師の会 緊急記者会見 2022年11月23日
配信元)


文科省が児童生徒を対象にオミクロン株対応ワクチン接種を勧める事務連絡 〜 重症化予防効果など、ウソの周知・広報で

 Trilliana 華さんの速報ツイートがありました。11/29に文科省から発出した事務連絡が大問題です。教育委員会と全ての学校に対して「接種を希望する全ての対象者が年内に接種を完了するよう、接種促進に向けた呼びかけ等を行っていく」ことになったと伝えています。これ以前は「希望する全ての教職員」が年内に接種を受けられるよう働きかけていましたが、その後、接種対象を児童生徒にまで広げ、児童生徒や保護者が自ら進んで接種するように働きかけなさい、と学校などに「お願い」しています。
 問題は「周知・広報」の内容で、「オミクロン株対応ワクチンについては、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果等があることや、今後の変異株に対しても従来型ワクチンより効果が高いことが期待されており」と、嘘や根拠のない勝手な期待を周知・広報するようです。厚労省だけでなく文科省まで並行宇宙に行ってしまって子どもを犠牲にするつもりか。保護者の方には学校や当局の圧力に対して、事実をもって対抗してほしい。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)



1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 85