————————————————————————
3人のパレスチナ難民
ドイツのベルリンでは、
3人のパレスチナ人に出会いました。
第2楽章でお話した、シリア難民のお医者さんは、
パレスチナ人でもあり、シリア人でもあります。
つまり、1世代前は、
パレスチナからシリアに逃げて来たのです。
また、語学学校には、もうひとり、
パレスチナ人のシリア国籍の方がいました。
家探しをしている時も、パレスチナ人に出会いました。
10年くらい前にベルリンに来たと言っていました。
もう一人出あったパレスチナ人の方は、
ベルリンで生まれたと。
だから、もう30年以上前、親世代が
ベルリンに来ていたことになります。
パレスチナ難民として、
いつ頃ベルリンに来たのか・・
ということを考えると
1948年にイスラエルが建国されて以来、
徐々にイスラエルがパレスチナの領土を
占拠していくにつれて、
パレスチナ難民が増えていったのです。
3回にもわたる、イギリスの嘘つき秘密外交
パレスチナ人が難民になってしまった理由は、
イギリスが第1次世界大戦の中でとった
3回の嘘つき?秘密外交に由来するのです。
あれ? ヤマ・二ヤマの原則に
違反していますね。
嘘をついたり、人を傷つけたり
してはいけないのです。
サイクス・ピコ協定では、
イギリスは、アラブ人との約束をしながら、
中東をフランス・ロシアと
3分割をする秘密の協定を結んでしまいました。
フサイン・マクマホン協定では、
オスマン帝国打倒への協力を見返りに
アラブ国家の建設を約束していたはずですが・・
バルフォア宣言にて、
ユダヤ人国家の建設を約束したのです。
1917年のバルフォア宣言から100年が
経過したわけです。
めちゃくちゃですね。
イギリス人の性格によるものでしょうか・・。
イギリス人の世界支配者、策略家たちは、
あまりにもインド人の綿織物の手織りが
素晴らしくて、繊細なことに驚愕して、
これでは、産業革命の機械が売れないということで、
インド人の綿織物職人の手を切り落としたとか。
それって、現在ファストファッションが
世界中大流行りで、大量生産を優先して、
労働を請け負うパキスタン人などの
労働条件、環境を悪化させて、
同時に、丁寧に洋服を製法する職人たちの
機会を奪っている構図と同じなのかもしれない。
もしかして、イギリスの支配者、策略家たちも
パレスチナ問題などでこんなことをしているのかもしれないと
ウフフと連想させる、ミスタービーンの策略シーンとは・・・。
1:05~ 救急車の後ろに車を止めて、救急車から病人を出られなくするシーン
1:45~ 女の子の人形を投げて、前の順番を取ってしまうシーン
2:07~ 前の2人の男性にちょっかいを出して、前の人と喧嘩をさせて、前の順番をとるシーン
2:50~ 席をすばやく分捕るシーン
4:05~ 全身包帯巻きの女性の番号表とすり替えてしまうシーン
パレスチナ人を支援するツイート
【アラブ紙記事】パレスチナ:アズハル世界会議 al-Watan紙 翻訳者:中島羽衣 #アラブ #パレスチナ https://t.co/IJOr2w6DWV
— 日本語で読む世界のメディア (@tufsmedia) 2018年1月28日
カイロでは、エルサレム支援のために
アズハル世界会議が開かれ、
パレスチナのマフムード・アッバース大統領は、
イスラエルに占領され、困窮するパレスチナ国民への
支援と寄付を切実に訴えかけました。
教育やメディアなどで、
正しい情報を伝えていきたいですね。
宗教問題とか、テロとかの言葉で
安易に片付けないように。
拡散希望!イスラエル軍の拘置所に投獄中のアヘドさんと未成年のパレスチナ人を釈放させるため、アクションを起こしましょう。 #FreeAhed #Palestine #パレスチナ https://t.co/MkAib2LI4z
— セラフィム (@seraphim_s_c) 2018年1月27日
ユダヤ人とアラブ人との連帯を音楽を通じて解決しようとしたダニエル・バレンボイム
ユダヤ人とアラブ人との連帯を音楽を通じて
解決していこうとする、
世界的に有名な、指揮者、ピアニストの
ダニエル・バレンボイム。
ダニエル・バレンボイムは、ユダヤ人と
パレスチナ人(アラブ人)との連帯の意思表示として
イスラエル人の入植地区ヨルダン川西岸地区において
演奏活動を行ってきた。
ユダヤ人であるダニエル・バレンボイムは、
ウェスト・イースタン・ディヴァン管弦楽団を
パレスチナ系文学者、エドワード・サイードとともに
設立した。
団員は、イスラエル、ヨルダン、レバノン、シリア、などの
ユダヤ人、アラブ人共存の若者たちである。
バレンボイムは、クネセト(イスラエル国会)のセレモニーにおいて、ウルフ賞芸術部門を授与された。この機をとらえて、バレンボイムは政治状況について、次のような持論を唱えた。これによって、イスラエルの元首と数名の国会議員から名指しで非難された。
心に痛みを感じながら、私は今日お尋ねしたいのです。征服と支配の立場が、はたしてイスラエルの独立宣言にかなっているでしょうか、と。他民族の原則的な権利を打ちのめすことが代償なら、一つの民族の独立に理屈というものがあるでしょうか。ユダヤ人民は、その歴史は苦難と迫害に満ちていますが、隣国の民族の権利と苦難に無関心であってよいものでしょうか。イスラエル国家は、社会正義に基づいて実践的・人道主義的な解決法を得ようとするのではなしに、揉め事にイデオロギー的な解決を図ろうとたくらむがごときの、非現実的な夢うつつにふけっていてもよいものでしょうか。
心に痛みを感じながら、私は今日お尋ねしたいのです。征服と支配の立場が、はたしてイスラエルの独立宣言にかなっているでしょうか、と。他民族の原則的な権利を打ちのめすことが代償なら、一つの民族の独立に理屈というものがあるでしょうか。ユダヤ人民は、その歴史は苦難と迫害に満ちていますが、隣国の民族の権利と苦難に無関心であってよいものでしょうか。イスラエル国家は、社会正義に基づいて実践的・人道主義的な解決法を得ようとするのではなしに、揉め事にイデオロギー的な解決を図ろうとたくらむがごときの、非現実的な夢うつつにふけっていてもよいものでしょうか。
結局、この地域の争いの本質は、
お金に目が眩んだ、石油戦争でしょうか・・。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7922
世界の難民は、
1位は、パレスチナ 479.8万人
2位は、コロンビア 435.6万人
3位は、アフガニスタン 412.2万人
4位は、コンゴ民主共和国 361.2人
5位は、シリア 284.6万人
第2楽章では、シリア難民のお医者さんの話
第3楽章では、アフガニスタンのアシュラム難民の話
をお話ししました。
今回は、世界の難民の数が1位である、パレスチナ人のお話です。