注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
そして、豊洲新市場の搬入経路ではあまりの狭さに大量の車両が渋滞状態となり、物資の展開が大幅に遅れていました。他にもボヤや事故等の報告も見られ、国や都が力を入れた施設の割にはあまりにも酷いズサンな状態だと言えるでしょう。
驚くべきことに東京都は築地市場に大量の職員を配備し、豊洲移転後も築地で営業を行っている業者を業務妨害として監視する活動も開始。
女将さん会の山口タイさんは「市場内で営業しようとするのを都の職員が妨害している!マスコミは報道してほしい」と述べ、築地の悲惨な状態を必死に訴えています。
豊洲新市場は数々の問題点を放置したまま移転が強行された形で、このままだと今以上に酷い状態となりそうです。
(以下略)
〜かなり気持ちの悪いことになっている豊洲市場〜
今日は築地でお手伝いしてから豊洲に行ったんだけど、ビックリしたのは臭いの違い
— パゲ(ザラザラとツルツルの往復) (@yasuo3704) 2018年10月12日
築地から豊洲への引越しの為、掃除しないで築地を離れた業者も多かったんだけど、築地より豊洲市場の方が臭い
掃除しなくなって6日経った築地より豊洲の方が臭いんだから、閉鎖型施設での清掃は大変だなぁ
ウチの店も、完全に詰まりました。衛生が回ってきたので「取り壊して建て直せ」と言ってやりました。 pic.twitter.com/jPFKJcBkfQ
— 中澤誠 STOP築地移転 (@nakazawa_mama2) 2018年10月12日
そりゃ詰まるわ pic.twitter.com/TDs6FgVwkL
— なる (@nalluse) 2018年10月12日
何これwww水で汚れ流そうとしたらマックスでもチョロチョロしか水出ねぇww掃除できねぇww魚もう来るのにw競り場汚いままww
— キュアタマル (@CureTamaru) 2018年10月11日
本当に豊洲に移転した方が良いよーって言ってたのやつみんなにみせてやりてぇーよ…築地はな…競り場必ず凄く綺麗にしてくれてんだよ…ここは市場じゃねぇな#豊洲市場
豊洲市場の床は油と水が載ってきたら一気に滑る素材だらけで出来ています。非常に危険だな…と前から思っていました。一方、築地市場の床は御影石ですが、いわゆる石畳であり、この石の張り方は欧州ではローマ時代からの伝統です。ローマを歩くということは石畳を歩くことである、ともいわれます。 pic.twitter.com/of7YU8d04m
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年10月12日
豊洲市場の競り開始前に冷凍マグロが溶けていたという衝撃の証拠写真がぁあああ!
— 夏至 (@1gesi) 2018年10月11日
パゲさんの解説→融けるのは頭の部分
なるほど!凍ってれば白っぽいはずが黒くなってる! https://t.co/GXD5ZrcnOD
#豊洲市場 水溜まりw pic.twitter.com/r9AdpiXEaf
— アランドロン (@1Pwzva4pde1nwFz) 2018年10月10日
これねえ、3階に入ってるプラントからの排熱もあるだろうし、待機車両のアイドリングの熱もあるんだろうし、仲卸売り場の各店舗の大量の冷蔵庫、生け簀の温度管理の室外機の排熱もあるでしょう。 https://t.co/1TsCqCXZ0V
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年10月11日
昨日のように肌寒い日に極寒冷房してるのに、豊洲市場の荷さばき場が30度を超えて温度上昇しているのは、冷やす場所を作れば熱くなる場所が生じるエネルギーの法則で、建築が「インペルダウン化」しているのかもしれません。https://t.co/hUet1eUUpE pic.twitter.com/X9vMRzjL7k
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年10月11日
豊洲市場で入荷トラックの大渋滞。荷が降ろせないまま市場建物の外周をグルグル回り続けるしかない状態。さらに次々と新規の入荷トラックが増えていって…大変です。 pic.twitter.com/ua86eUMP9V
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年10月10日
本日、「築地でええじゃないか!かわら版Presents 豊洲はダメじゃないか!ツアー第二弾・豊洲に魚はほんとに来るの?監視団」に酸化したんだけど、この水産卸棟スロープのターレー後ろ向き走行とトラックの通行は、かなり危うい。今後、こうした危険なことが日常的に発生する可能性大! pic.twitter.com/XmWy5gAYAs
— Galbraithian (@galbraithian999) 2018年10月10日
〜まだ生きてる!築地市場を支えようと大勢の買い物客が集まった〜
築地市場、まだ生きてる! pic.twitter.com/ucG6yIbePb
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年10月10日
築地市場正門前、「築地市場は閉場しております」の一点張りで、中に入れてくれません。中に営業している店はありますよ。営業妨害ですけど。#NO豊洲YES築地 pic.twitter.com/oU8UfenYkD
— indigo (@ingigo33) 2018年10月10日
築地は解体できないでしょう。東京都の築地退出命令は、法的には無効です。何故なら、築地で営業する業者には営業権があり、国の法に違反しているからです。小池都知事は法律に疎いから知らないのです。築地で営業する業者が一軒でもある内は、東京都は築地の解体ができないと言うのが国の法なのです。 https://t.co/SJGIe0A5pZ
— Shinichiro.Marosa (@MarosaJp) 2018年10月11日
築地の業者は納税者に1円の迷惑もかけていません。築地は豊かな財源として、これまで都の財政を助けてきたのです。豊洲の費用の6000億円も、築地の売上の一部を積み立てた市場会計から出たものです。その豊かな財源を潰して赤字にしようとしたのが、石原慎太郎から小池百合子に至る歴代の都知事です。 https://t.co/DA0UWYNzKb
— Shinichiro.Marosa (@MarosaJp) 2018年10月11日
テレビで見たら買い物客をデモ扱いしてました。都の職員が「築地市場は閉めたのですから…」と説明してましたけど、これは小池都知事が都の職員にウソを吹き込んでいるのだと分かりました。東京都は築地市場の閉鎖の認可を受けていませんから勝手に閉鎖することはできません。閉鎖はしていないのです。
— Shinichiro.Marosa (@MarosaJp) 2018年10月11日
70人ほどでお買い物ツアー始まりました。おしどりマコケンさんも参加。#築地がええじゃないか pic.twitter.com/ubLz5lu47f
— indigo (@ingigo33) 2018年10月10日
築地市場正門前
— Kiyo46 (@KiyoFortySix) 2018年10月10日
係員の制止を突き破っでみんな入っていく pic.twitter.com/7IVOWE8FHC
〜そうだったのか、豊洲移転の目的は「仲買人制度の破壊」〜
ってか、ネタじゃなくて、ガチで、大手スーパー業界は、一種の「生鮮食品のアマゾン化」がしたくて、豊洲移転を推したわけでしょう。 「仲買人制度の破壊」がしたかったわけでね。
— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2018年10月12日
「どの港でとれたどの個体も、品質検査とか目利きとかを経ずに、単に”同じ商品”としてバルクで流通させたい」と。
さて一方の築地はと言うと、6店舗の気骨ある業者さんが頑張って残っておられます。東京都は不法にも追い出そうと懸命のようですが、営業権を都が奪うことはできません。まるで築地が財政的なお荷物であるかのようなひどいデマもあるようですが、築地市場はこれまで豊かな都の財源だったそうです。大事にすべき宝をむざむざ破壊するのは東京都民でなくとも納得のゆかぬところ、そんな思いの人達が築地を支えようと、お買い物ツアーをされているようです。なんと、あのおしどりマコケン夫妻も参加されていました。
メディアは豊洲がうまくいっているという「印象操作」が主流のようですが、森山高至氏は「少しずつ本当の情報を流し始めている。(中略) 豊洲市場の問題をやって視聴率が取れれば、都庁や都知事の情報堤防も一気に決壊するだろう。」と言います。メディアもそろそろ潮目でしょう!