注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略) 総務省の有識者会議は、裁判を起こさなくても情報開示を受けられる仕組みや、投稿者を特定するために開示する情報の対象に電話番号を加えることなどを検討しています。
(中略)
PT座長を務める三原じゅん子女性局長は会合後、「ネット上の匿名での誹謗中傷は無法地帯といっても過言ではない。厳罰化や犯罪であるという位置付けをしていかないといけない」と記者団に語った。
(以下略)
木村さんの死を、政府が国民監視に利用するのは最悪の展開。「SNSによる誹謗中傷で被害者が出た場合はSNSも責任を負う」という法律などでSNSに自主管理させて、政府が個人情報に介在するのだけは避けなければ。#木村花さんを政府の国民監視に利用するな https://t.co/jEoefQnmbo
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 26, 2020
SNSが規約違反で取り締まればいいものを、政府が国民監視に利用するという最悪の展開に。 https://t.co/jEoefQnmbo
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 26, 2020
高市早苗総務大臣と三原じゅん子議員が大喜びでこれを推進していることに危機感を持った方がいいと思います。#木村花さんを政府の国民監視に利用するな https://t.co/K8Orj2yyBM
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 26, 2020
規制されるべきは差別や人格攻撃です。でも、それをしている人々から支持される政治家が規制を法制化しようとしています。彼らは自分たちに向けられた批判や風刺を誹謗中傷として封殺するのではないか。そう危惧せざるを得ません。 #ネット上の誹謗中傷対策を政治的言論の封殺に利用しないでください https://t.co/5ojyVvC3Z7
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 27, 2020
早くも連中が罰したい『誹謗中傷』の具体例が提示されるの図。 pic.twitter.com/xvllWWDwzj
— epolard (@epolard) May 26, 2020
三原じゅん子先生のツイッター、もうすでに今の段階で自分に対する町山氏の批判を「亡くなられた方のご家族に失礼、不謹慎」と指弾し、愛知トリエンナーレの展示のような不敬表現は許されないというリプライに対しては「本当ですね」と答えており、懸念とかいうレベルではない。全開バリバリである。
— CDB (@C4Dbeginner) May 27, 2020
讒謗律(いわゆる”悪口“禁止令)って自由民権運動の封殺のために作られたんじゃなかったっけ
— Chris@Magic Keyboardは義務 (@redfield_ken) May 26, 2020
政府の政策を批判したら、真顔で「安倍総理を誹謗中傷するな!」という人がけっこういるんだもんな。端的に言って、怖い国になったよね。これまでの総理大臣で、そういう立ち位置の人っていなかったと思うけど、私が知らないだけ本当はいたのかね?
— ささきりょう (@ssk_ryo) May 26, 2020
政治家への批判が、芸能人への誹謗中傷と同じように扱われるのは違う。同じ人間だが、政治家は権力者。権力を与えているのは、私たち、有権者・納税者。私たち国民は権力の暴走を監視できる。権力者は私たちの生活や暮らしの行末をコントロールできるのだから、間違っている時は意見、批判しなければ。
— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) May 26, 2020
三原じゅん子。誹謗中傷と批判の違いを理解していない政治家が座長。
— 白石草 (@hamemen) May 26, 2020
政府による、ネット言論の取締りや厳罰化につながらないか。不安。ツリーを見ると、テレビも対象にしろなどとある。 https://t.co/k3oK5T2RZ0
そのとおりです。花さんの痛ましい死が、ネット世論を監視の力で抑え込む道具とされているのです。#さよなら安倍総理 のツイートデモへの、首相に対する「誹謗中傷」ではないか、というすさまじい圧力を見れば明らかです。 https://t.co/IZuGUBxfjj
— 海渡雄一 (@kidkaido) May 26, 2020
自民党のJ-NSCのやったことの反省からお始めになったらよろしい。まずはJ-NSCの解散。解散させたうえでの実態被害調査を求めます。 https://t.co/FmWBX4zMvG
— 中沢けい (@kei_nakazawa) May 27, 2020
木村花さんの件以降私のDMに問合せ殺到していて、対応できません。
— 藤吉修崇@ユーチューバー弁護士(登録者2万人突破⚡️) (@fujiyoshi_ben) May 25, 2020
まずは、相談に関してはDMで受けつけていませんので、対応には費用かかることを認識した上で、下記にアクセスしてください。
インフルエンサー枠は次に書きます。https://t.co/lNyiVnwKvV
弁護士さんが
— 謳歌🎩パフォーマー×TikToker (@performerouka) May 25, 2020
「朝から問い合わせが止まらない」
と言っていて、誹謗中傷された人からじゃなくて
誹謗中傷"した側"が
「これってセーフですよね?」
「私の書き込みは大丈夫ですよね?」と問い合わせが殺到してるそうな。
人を殴っておいて殴ってない判定をもらいに行くのか…
これについて、まさにSNS上での意見が充実し活発です。
SNSの利用規約を改善することもなく、いきなり政府による監視・取り締まりを許すのは、27日にスーパーシティ法案が可決された流れでかなり不気味です。本当に悪質な誹謗中傷の規制ではなく、安倍政権、安倍首相への批判を取り締まる方向に使われることを多くの方が危惧され、それはこれまでの政権のデタラメを見れば説得力絶大です。LITERAによると、そもそも亡くなられたタレントさんについて、出演していたテレビ番組が彼女への非難を煽るような構成になっていて、SNSの炎上はその結果だという見方があります。であれば彼女はテレビ番組の被害者でSNSを規制するのはお門違いです。
政府は国民監視の前に「まずは自民党J-NSC(ネットサポーター)への反省を」してから出直すべし。
ところで、ネット上の誹謗中傷対応が専門の弁護士さんの元に相談が殺到しているそうです。誹謗中傷した「側」の相談というところに、日本の闇を感じます。