注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)
この間の感染状況について、東京都の発表をまとめたところ、夜の街の関係者が200人だったのに対し、家庭内での感染は212人にのぼっている。また、会食を通じた感染が101人、職場での感染が94人となっている。
家庭内感染では、母親から家族4人が感染したとみられるケースや、孫から祖父母が感染したケースなど、さまざまな感染例が報告されている。東京都の担当者は、「症状がなくても、日常的に換気や手洗いなど、予防策を講じてほしい」としている。
(以下略)
(中略)
第1波と呼ばれる時期と比べて重症者の割合が低いことについて、厚生労働省の専門家会合の脇田隆字座長は、
▽若年層の数が多いこと
▽検査体制の拡充などで症状が出てから診断されるまでの期間が現在では5日程度まで短縮されていること
▽重症化を予防する治療薬の活用が進んでいること、を指摘しています。
しかし、最近は40代以上の感染者の数が増えている上、第1波の時に重症者数のピークが感染確認のピークより1か月ほど遅れたことから、今後、重症者の数はさらに増加するおそれがあり予断を許さない状況となっています。
(以下略)
おーっ東京都医師会長が #しんぶん赤旗 日曜版に。
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) July 30, 2020
感染爆発を抑え込むには、集団感染がおきてる地域で積極的にPCR検査おこない、補償と一体の休業要請にふみきることが必要です。
共産党も〝感染震源地で徹底した検査を〟と提案。これがいまコロナ対策の肝です。
購読は→https://t.co/PQIkBm2mPa pic.twitter.com/keogVjnPka
【家庭内感染の増加は不安】
— キュート先生🤗呼吸器内科医 (@cutetanaka) July 29, 2020
いわゆる「夜の街」での感染者には持病のあるような方は含まれないと思います(思いたい)が、「家庭内」での感染者の中には高齢者や持病のあるような方も含まれてきて新型コロナの重症化リスク、死亡リスクの高い方の感染が心配です↓ https://t.co/Gy9YlsqewG
COVID-19は指定感染症です。そのような患者さんのために空けてある感染症病床は都道府県ごとせいぜい100レベルなんだから、それを超えたらもう通常病床を減らしてCOVIDの患者さんに回してるってことです。通常の診療ができなければ、医療はもうその時点で逼迫しているんです。
— 枇杷 (@loquat_priest) July 28, 2020
みんな繰り返し言ってますが、日本の医療は、通常でも病床を満床近くまで稼働させなければ採算が取れません。そのベッドを通常通り動かせない時点で、医療機関は逼迫しているんです。COVIDの患者さんは入院しても積極的な治療がないので、基本料くらいしかとれず赤字になります。
— 枇杷 (@loquat_priest) July 28, 2020
「医療は逼迫していない」というのは明確にウソで、重症が少ないから云々なんてのは詭弁でごまかしにすぎません。ウソとごまかしを前提に経済を回せというのは卑怯です。医療は逼迫している、でも経済も止めてはいけない、国民は考えて行動してくれとなぜ言えないのか。
— 枇杷 (@loquat_priest) July 28, 2020
私たちが疲弊しているのはコロナの確定診断が付いている人だけでなく、その何倍、下手したら何十倍もいる「疑い症例」に対してコロナと全く同じ対応しないといけないことにあるんです。施設や個別例にもよりますが少しでも疑われる(熱がある等)と防護服対応になります。それだけで普段の何倍も疲れます
— qqdoctor @ COVID-19対応中 (@qqdoctor18) July 13, 2020
重症者が減っても入院患者が居なくならない限り防護服は着続けなければいけない。入院患者がいなくなるのが先か、医師、看護師を含めた医療者が壊れるのが先か https://t.co/5YbKZJhkGU
— ぽ🍆 (@pone_Ns) July 26, 2020
あのさ、都内の人達まじでマスク率が日々下がってて危機感なさすぎ!! 本当に大変なことになるよ?
— qqdoctor @ COVID-19対応中 (@qqdoctor18) July 30, 2020
え、コロナはただの風邪だって?仮に本当にただの風邪だったら、誰よりも日頃から風邪を診てる俺たち医者が真っ先にマスク外すってば!!🤯🤯🤯 若者でもガチで死にかけるよ?一生トラウマになるよ?
厳しい現実だからあえて言うけど、結果的な「死亡率」だけ語れば若年者は低いかもしれない。でもそれに至るまでにはものすごく辛くて苦しい集中治療と、それを行うための医療者の半端じゃない努力と犠牲があってだからね?安全のため手足拘束されて24時間人工呼吸器管理なんて、ものすごく辛いからね?
— qqdoctor @ COVID-19対応中 (@qqdoctor18) July 30, 2020
新型コロナの恐怖は死ぬことじゃなくて、死なずに障害者になることです。3年後に「コロナ障害者年金」必ず発生します。死亡率と重症化だけを持ち出し安倍擁護する連中、亡国を加担することです。
— 孫向文 新刊「国籍を捨てた男が語る中国のヤバすぎる話」 (@sonkoubun) July 29, 2020
新型コロナに感染してマイルドな症状しかなかった人達でも78%のケースで、何らかの循環器系の後遺症が出ているとの事
— DNAパパ👨🏻🔬ゲノム🧬解析サイエンティスト 🇦🇺永住17年目 (@DNA_PAPA) July 29, 2020
Even mild coronavirus cases can cause lasting cardiovascular damage, study shows https://t.co/ORYIC9ajUC
日本も大概だけど
— とむ◡̈⃝︎ ☪︎ ⋆︎ * (@2to_moon) July 28, 2020
海外でも後遺症で悩む方
大勢いらっしゃる!
#ミヤネ屋 #コロナ#コロナ後遺症 pic.twitter.com/acNk09aj0V
日本だけの問題ではありません。
— 新智笑 (@SHIDUKISEISEN) July 26, 2020
海外でも同じ症状で苦しんでいる人が沢山います。#長期微熱組や長期不調組を救って下さい#LongCovid https://t.co/iCDulgt9KN
時事ブログで何度か触れたように、「新型コロナウイルス」はカファ・ドーシャの憎悪による病気なので、梅雨時期に患者が増えたのは予想の範囲なのです。なので、梅雨が明けて日光が強くなると自然に感染者は減るのではないかと思われるのです。しかし、そうした結果が数字として表れるのは1カ月後になります。
東京都医師会会長の尾崎治夫氏が「しんぶん赤旗 日曜版」に登場したというのは驚きです。「集団感染が起きている地域全体で積極的にPCR検査を行い、補償と一体の休業要請に踏み切ることが必要」という認識のようです。
医療機関が逼迫している様子は、枇杷さんのツイートを見ると良く分かります。“COVIDの患者さんは入院しても積極的な治療がないので、基本料くらいしかとれず赤字になります…ウソとごまかしを前提に経済を回せというのは卑怯です”とありますが、本当にそうです。
恐らく、新型コロナウイルスには、ジム・ハンブル氏が発見したMMS(ミラクルミネラルサプリメント)が特効薬だろうと思います。「二酸化塩素」の点滴は重症患者にも有効だと思われます。「ビタミンC」も著効があると思っています。また、「ヒドロキシクロロキン」も感染初期なら有効でしょう。
ですから、新型コロナウイルスには治療法があるのです。また、「ビタミンC」は安全で予防効果があると考えられます。こうした事柄の検証が大切ですが、事実なら経済との両立は十分に可能です。