注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
しかし自然に湧き上がる感情であるはずの弔意を要求ってすごいよね。便意を要求されるようなもん。
— SIVA (@sivaprod) October 14, 2020
すごい。「完全に一致」とは、こういうことなんですね。#スガーリン pic.twitter.com/aHEtsank2b
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 14, 2020
(中略) 今月2日には、哀悼の意を表する措置として、
▽各府省は当日、弔旗を掲揚するとともに、葬儀中の午後2時10分に黙とうすること、
▽同様の方法で哀悼の意を表するよう各公署に協力を要望することが閣議了解され、加藤官房長官名で萩生田文部科学大臣あてに関係機関などへの協力の要望について文書で通知されています。
(中略) これを受け文部科学省が、この文書を添付したうえで、各国立大学などに合同葬当日の弔意表明について、「この趣旨に沿ってよろしくお取り計らいください」と記した通知を、今月13日付けで出していたことがわかりました。
(以下略)
中曽根の合同葬儀の日に黙とうと弔旗掲揚せよという文科省からのお達し、大学だけではなく全国の各教育機関に発せられたようだ。添付されているのは、明治天皇崩御の時に準拠せよという、どんだけ時代錯誤なんだ。 pic.twitter.com/3idfbYsymo
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) October 14, 2020
文科省。この異常さに気がつくことすらできなくなったのでしょうか。「中曽根に弔意を示せ」とのお達し。自分がいつの時代に生きているのか、一瞬、見失いそうになりました。pic.twitter.com/c8gwEhybQP
— 佐々木 寛 (@Hiroshi_1966) October 14, 2020
国費の支出を「妥当」と先日は書いたが、元首相で国に功労された人物を悼むの事はありだが、これはどんなに左派・リベラルな宰相であっても同じだ。だが、10月17日は神嘗祭。天皇陛下が勅使を差遣される伊勢神宮の最もおめでたい祭日に、弔旗の掲揚を求めるとは如何か。こんな事も分からん政府なのか。
— 一水会 (@issuikai_jp) October 15, 2020
日本学術会議につづいて、国立大学に攻撃を仕掛けてきた、ってことですね。まるで、この機会にどこまでファッショ化を進められるか、実験をしているかのよう。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) October 14, 2020
文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根康弘氏の合同葬 | 2020/10/14 - 共同通信 https://t.co/7LcpK0O2U2
中曽根氏の合同葬に合わせ国立大に弔意表明を求めるーー弔意は要請されて表明するようなものではない。ましてや大学や教育委員会は自民党の私物ではない。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 15, 2020
ところで河野大臣は、内閣・自民党の合同葬というあり方や9600万円の国費投入について、まだ「行革」しないのだろうか。https://t.co/hQQSC9dCZy
はっきり言います。
— Dr.ナイフ (@knife900) October 11, 2020
いま起きているのは、菅内閣によるクーデターです。
ナチスドイツも文化大革命も同じような形のクーデターで始まりました。絶対に看過できません。
#スガ政権の退陣を求めます
自己クーデター
— Dr.ナイフ (@knife900) October 11, 2020
「現在の最高権力者やそれに準ずる政治家が、反対派を排除し、より集中した独裁的な権力を手にするため、既存の政治制度を慣行的手続きに基づかない方法で大幅に改変するもの。改憲などの制度変革を伴うことが多い」
(Wikipediaより)
「民主主義の死に方 -二極化する政治が招く独裁への道」
— Dr.ナイフ (@knife900) October 11, 2020
スティーブン・レビツキー
・長年の慣例や不文律を破る人事を行う
・政治的な対立相手の正当性を否定する
・国民を分断することをいとわない
・最終的に政権の都合に合わせて憲法を変えるhttps://t.co/nuZFAjOJDY
#菅政権の退陣を求めます
— Dr.ナイフ (@knife900) October 11, 2020
いまの日本が「クーデター」状態だと認識できないのは、戦後、日本人がそんな異常事態を経験してないからでしょう。僕も当時は分からなかったけど安保法制で安倍政権のクーデターを体感した人には分かるはず。
・黒船は多くの人が見えなかった。https://t.co/bDMUisMfkB