竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
配信元)
1/
今回の戦争をきっかけにドルが暴落したらどうなるのでしょう?
アメリカが世界で唯一無比なパワーがある根源は
基軸通貨ドル
何の裏付けもないドルを刷っても刷ってもアメリカが破産することはない— Kan Nishida(@KanAugust) March 8, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
2/
なぜなら国際取引にはドルが必要で、つまり全ての国はドルを買う必要があるから
なので、アメリカは気に入らない国はドルから追い出して地獄を味わせることができる
ただ、その気に入らない国が世界の国際取引というバケツの中の一滴の水ほどであるうちは
ドル世界にとっての痛みはない— Kan Nishida(@KanAugust) March 8, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
3/
しかし、この気に入らない国がバケツの中の大量の水だったらどうなるだろうか
世界のエネルギーやコモディティの主要な部分を
供給するロシアをドル世界から追い出すと
それだけドルの需要は下がる— Kan Nishida(@KanAugust) March 8, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
4/
ロシアの外貨準備高がアメリカに取り押さえられてロシアが大変だと言うが
それはロシアにとってもちろん損失となるだろう
しかし同時に、ロシアは二度とそれだけの量の外貨準備高を
ドルで積み上げるということはない、ということでもあるhttps://t.co/Mic53w5jn1— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
5/
それでは、ここで質問です。
ロシアの二の舞になりたくない中国が、今後もドルベースの外貨準備を積み上げるでしょうか。
つまりドルを買い続ける、または持ち続けるでしょうか。— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
6/
もう一度言います。
アメリカのパワーの根源は、何の裏付けもないドルを刷り続けることができるから
そのドルは「需要」によって支えられてきた
その需要がなくなったらどうなるのでしょう?— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
(続きはこちらから)
7/
ドルの暴落となるのではないでしょうか
現在アメリカはインフレがたいへんですが、
ドルの暴落はさらに悪化させ、消費が冷え込み、経済が悪化し、
さらなるドルの増刷、さらなるドルの暴落となるのではないでしょうか— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
8/
ところで日本は
相当な量のドルを積み上げている、ということを知ったら
ロシアをドル世界から追い出して、これからロシアはインフレで大変になる、
ざまーみろ、と思ってた人達は、どう思うのでしょうか?https://t.co/8lrtPLZazB pic.twitter.com/oK1GrQUj6x— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
9/
ドルの暴落により日本の外貨準備高は紙切れのようになり、
日本にもさらにひどいインフレが来るかもしれません。
ブーメランとなって帰ってくるかもしれません。— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
10/
ロシアと中国は、このアメリカのアキレス腱を誰よりも理解しているでしょう
ロシアをウクライナ戦争に引きずり込み、さらに金融制裁という攻撃を与えたアメリカは
戦略的に正しことをやっているのでしょうか— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
11/
もちろんこの先のことは誰にもわかりません。私にもわかりません。
それでも今、声を高くして笑っているのは中国ではないでしょうか
爪先一つでアメリカを潰すこともできるし、ロシアを潰すこともできるわけですから— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
12/
そして、この状態を作ったのは他でもないアメリカです。もっと正確に言うと
ワシントンでふんぞり返ってるネオコンたちです。
もしロシアだと思ってる人は、アメリカとイギリスのプロパガンダの読みすぎです。— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
13/
もちろん、欧米メディアはこのことを、意図的であるかどうかは別にして
隠し続けるでしょう
実際、今のドル増刷によって引き起こされたインフレを
ウクライナ戦争のせい、もっというとプーチンのせいにしているくらいだから。— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
14/
そして、ロシア、ウクライナだけでなく、欧米そして日本に住む庶民の生活も
これからとても苦しくなる可能性は大きいでしょう。
そのとき、欧米の政府は「ソリューション」を提示します。
あなたの生活と思考をコントロールできるデジタル通貨です。— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
15/
ソーシャルクレジット・スコア、ってやつですね。
すでに始まっています。今の状況に流されてウクライナが、ロシアが、ではなく
大きな視点で見ていかないと、大変なことが自分の身に降り掛かってきてからでは遅いです。https://t.co/TwVS1GlqX5— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
16/
この戦争は世界(ウクライナを)の庶民にとってなんにもいいことなんかない、
感情に流されないように気をつけましょう。
以上。— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
ちなみに、こちらが国別外貨準備高を可視化したチャートです。
データソース:https://t.co/Mic53w5jn1 pic.twitter.com/IeQU9ssnQo— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
そして、もしこの赤でハイライトされた国々がドルを必要としなくなったらどうなるのでしょう?
だれが「借金」大国アメリカのドル債権を買い支えるのでしょうか? pic.twitter.com/PM2cIChHC6— Kan Nishida(@KanAugust) March 9, 2022
※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
3月7日の記事で、“ロシアは経済を救うために金本位制に移行することになり、ミハイル・ミシュスティン首相は、金への投資は良い方法であり、ドルやユーロに代わるものであると述べた”とのことでした。
「アメリカが世界で唯一無比なパワー」をもつのは、何の裏付けもない「基軸通貨ドル」が国際取引には必要だという理由です。「基軸通貨ドル」は、米国の中央銀行にあたるFRB(米連邦準備制度理事会)を支配する者たちのパワーの源泉なのですが、ただの紙切れなのです。
ロシアが金本位制に向けて舵を切ったことで、「不換紙幣でありながら基軸通貨と言う矛盾を抱えた米ドルが沈む」ことになります。“現在アメリカはインフレがたいへんですが、ドルの暴落”となる可能性が高く、そうなると日本の外貨準備高は紙切れになり、「日本に住む庶民の生活もこれからとても苦しくなる可能性は大きい」のです。
“そのとき、欧米の政府は「ソリューション(解決策)」を提示します。あなたの生活と思考をコントロールできるデジタル通貨です。”という流れです。
私の感覚では、世界経済フォーラム(WEF)のグレートリセットで導入される「デジタル通貨」は、これまでの「基軸通貨ドル」と同じく裏付けのない不換紙幣だと思います。しかし、BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)を中心とする国々は「金本位制」であり、ロマーナ女王の発言を考慮すると、デジタル通貨と紙幣の両方が使えるらしい。
もしもこの方向で進むなら欧米は没落、すなわちロスチャイルド家は終わりです。ただし、ロシア制裁に加担している日本は、一旦地獄を見ることになる可能性は否定できません。