竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
ついに日本終焉が迫りつつあります!2025年問題によって日本の社会基盤が崩壊し、50代60代は地獄を見るかもしれません...
配信元)
YouTube 25/1/30
————————————————————————
配信元)
迫り来る“介護危機”!?
— NHKニュース (@nhk_news) February 3, 2025
「団塊の世代」全員が後期高齢者になり
日本の超高齢社会が新たな局面を迎える「2025年問題」
介護の需要はますます高まりますが
去年 それを支える介護事業者の倒産が最多に
いま現場から上がっている“悲鳴”とはhttps://t.co/7D0P5pY0ka
2025年問題で注目「仕事と介護の両立」 当事者のみならず企業全体で向き合うテーマへhttps://t.co/X1NNZ0Qilt#広報会議
— 株式会社宣伝会議 (@sendenkaigi) February 3, 2025
訪問介護の危機。
— 池川友一 日本共産党都議会議員【町田市】 (@u1_ikegawa) January 10, 2025
昨夜も訪問介護がいかに厳しいか、実態を聞かせていただいた。「このままでは、介護が必要な人が、介護が受けられないのが当たり前になる」とも。
ケアに対する認識が弱く、とにかく削減の対象にする自公政権。ケアに手厚い社会にしよう。 pic.twitter.com/nx9SKwfG1N
介護事業者の休廃業、昨年612件で最多に #訪問介護 が7割超す:朝デジhttps://t.co/7aFKLBUccw
— 清川卓史 (@ta_kiyokawa) January 15, 2025
過去最多の倒産に加えて、休廃業も急増する訪問介護。さまざまなデータが在宅介護崩壊の危機を示す。これでも国は基本報酬引き下げを見直さないのだろうか。
介護事業者の休廃業 去年は最多600件余 訪問介護が7割以上 https://t.co/V10aTUqrt2
— 福祉保育労(全国福祉保育労働組合) (@fukuho_info) January 21, 2025
「利用者の生活を守るために厳しい状況の中でも何とか事業を続けている所も多いが、物価高などが引き金となり経営が維持できなくなっているケースが増えている。介護の必要な体制を維持できるか危機的な状況」
1月31日の記事で『農家の廃業とリタイア続出 米が不足する原因は政策と担い手不足』という動画を紹介しましたが、「コメ農家の倒産・廃業件数が過去最多」で、日本の農業が壊滅的な状況になっています。
「農薬、肥料、燃料、農機具… 全てが値上がりしている中で米価は40年くらい上がっていなかった」ということも原因の一つだとは思いますが、「生産者の高齢化・後継者不足」が追い打ちをかけています。
そして、こうした日本の農業をアメリカに差し出すという売国政策をずっと続けてきたのが自民党で、その自民党を支持してきたのがJA(農協)だという構図なので、JAと関係のない自然農法家の中には、JAが日本の農業の癌だと考えている人もいるくらいです。
さて、日本の農業と同じか、それ以上に深刻なのが介護危機です。冒頭の動画では、“2025年は介護崩壊が顕著になる年になると言われています(40秒)。…実際に2025年度は、65歳以上の人口が3677万人ということで30%、そして介護職員は32万人足りないという風に言われています(2分23秒)。…30万人相当の介護人手不足ということは、概算で60万~90万人の高齢者が日本で介護を受けられないということになります(3分34秒)。…もう施設にも入れない。自宅でケアを頼もうにも、そういうケアの人材もいないと。介護スタッフも不足しているってなると、もう家族がやるしかないよねっていう結論になっちゃいますね。仕事をしながら親の介護をするっていう人のことをビジネスケアラーと言うんですが、それが今年は300万人を超えると言われています。また今年の4月から企業側が従業員に対して介護休暇が取れますよっていう制度を告知するということを義務化するという風になっているんですね。つまり政府の方針としては介護人材が不足しているのは分かっていて、でもそれを補う手段がないので、なるべく今の現役世代の人たちが休暇を取って親の介護をしてくださいねっていう、そういう方針で今動いているわけです。…2040年に予測されているのが50代60代の誰しもが親の介護に困ってしまって、現役世代が仕事できないという時代に突入すると言われているんですよ。(3分54秒)”と話しています
動画のコメント欄に「今では各老人ホームが空室をゼロにするために寝たきり老人が亡くなっていくのを必死に食い止め、簡単には死なせてくれません。」とありました。
胃瘻で強制的に栄養摂取させ、簡単には死なせてくれないのもどうかと思いますが、親の年金を当てにして「生かしておいてほしい」という家族の事情もあるかとは思います。地獄のような世界ではあります。