IQ200のクリストファー・マイケル・ランガン氏が語る現実、宇宙、神、悪魔、死後の世界 ~「言語と宇宙があって、そしてそのモデルとはマッピングなんだ…これらの概念や性質は現実全体のどこにでも存在しているということなんだ。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 IQ200という驚くべき高い知能をもつクリストファー・マイケル・ランガン氏が語る現実、宇宙、神、悪魔、死後の世界です。とても面白い内容で、ランガン氏の語り口は、氏の知性が非常に高いことを示しています。
 2008年にクイズ番組に出演し25万ドルを獲得。その賞金を元手にミズーリ州で馬の牧場を購入、現在、臨床神経心理学者である妻のジーナと暮らしているということです。
 ランガン氏は「宇宙の認知理論モデル」(CTMU)と名付けた理論を提唱しています。
  “私の万物の理論です。全てがこの名前の中に含まれている。…単なる理論ではなくモデルとして構築されているんだ。そしてそこには宇宙があるんだ。言語と宇宙があって、そしてそのモデルとはマッピングなんだ。CTMUでは、それらを全て同じものであると考える。つまり、これらの概念や性質は現実全体のどこにでも存在しているということなんだ。現実には、ただ一つの構造しかありえない。その構造が分かれば、その仕組みを理論として整理し、説明することができる。(3分5秒)”と話しています。
 そして「神」の存在に関しても、“人は神と個人的な関係を築くことができるんです。我々は神のイメージとして作られています。そしてそのイメージとは何か? それはマッピングの産物なんです。つまり神は、自身を我々一人一人に映し出している。これは神が、我々にしてくれている、とても個人的で深い行為ですよね。だから、これを否定する人が理解できないんです。だってこれ以上に明確なことはないでしょう? 我々は、宇宙の構造を反映しているんです。我々一人一人が宇宙に支えられ囲まれているんです。そして我々が何をしようと、どこにいようと、常にある「媒介」の中に存在しているんです(4分53秒)”と言っています。
 ランガン氏にとって「神」の存在は、宇宙の存在、我々自身の存在と同様に疑う余地のないものなのです。そして、神の存在に対立する悪魔の存在も必然であると言っています。
 “神を正しく定義するためには対立するものが必要になってくる。その対立者がアンチ・ゴッド、すなわちサタンだね。つまりサタンは必然的に存在するんだ。でもサタンは、不完全性そのものであり、本質的に矛盾を抱えた存在なんだ。彼は存在そのものを憎んでいるから一貫性を持たないんだ。でも彼は、二次的手段を使って一貫性を獲得している。サタンは人間を介して力を得るんだ。人間を資源として利用することで、サタンは現実世界に影響を及ぼすんだ。特に権力構造を形成することで影響を強めている。(22分20秒)”と話しています。
 悪魔や悪魔の首領サタンは、悪行のゆえに魂(ジーヴァ)が動物システム以下に転落しています。「魂を無くした」と表現することが多いです。このために、悪魔たちは現実世界に影響を及ぼす創造力が乏しく、現実世界に影響を及ぼすには人間を騙し、騙された人間の創造力を用いるしかないのです。
 なので、騙されないように心を清らかに保つことが、地球を天国にする最も確実で早い方法なのです。騙されないためには、嘘をつかないようにすることです。ヤマ・ニヤマを守る事が、世界を変えるもっとも簡単で確実な方法です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【IQ200】世界最高の頭脳が世界の仕組みを見出した。神や悪魔は存在する
配信元)
————————————————————————
配信元)


————————————————————————
“アインシュタイン超えのIQ”を持つ男が語る「死」の概念、人が死んだら何が起こるのか?
引用元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え(左の画像)
イメージ画像 Created with DALL·E
(中略)
死は誰もが一度は恐れるものだ。しかし、驚くべき高いIQ(190〜210)を持つクリス・ランガン氏は、「死は終わりではない」という興味深い考えを持っている。アインシュタインをも超える知能を持つ彼が考える「死」とは一体どういうものなのだろうか。

宇宙と死についての新しい理論

ランガン氏は「宇宙認知理論モデル(CTMU)」という理論を提唱している。この理論によると、私たちの宇宙はある種のコンピューターのようなもので、現実世界は自己設定・自己処理を行う「言語」のような仕組みだという。つまり、死とは単なる終わりではなく、このコンピューターシステムの中で別の次元に移動するようなものだと考えられているのだ。
(中略)
ランガン氏はポッドキャストでこう語っている。「死とは、今の肉体との関係が終わることだ。この現実から離れると、私たちは現実の『源』へと戻っていく。そこで新しい体、いわば別の種類の『端末』となる体を得る可能性がある」
(中略)
ランガン氏の理論では、死後の世界は肉体的・精神的な自己を超越した状態だという。しかし、これは神の存在を否定するものではない。彼によれば、神は私たちが認識できる特定の性質を持つ存在であり、必ずしも天国に存在する人格的な存在ではないのだ。

この理論は一見難解に思えるかもしれないが、死を新たな次元への移行として捉える視点は、私たちの死生観に新たな光を投げかけるものかもしれない。

Comments are closed.