2025年2月22日 の記事

IQ200のクリストファー・マイケル・ランガン氏が語る現実、宇宙、神、悪魔、死後の世界 ~「言語と宇宙があって、そしてそのモデルとはマッピングなんだ…これらの概念や性質は現実全体のどこにでも存在しているということなんだ。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 IQ200という驚くべき高い知能をもつクリストファー・マイケル・ランガン氏が語る現実、宇宙、神、悪魔、死後の世界です。とても面白い内容で、ランガン氏の語り口は、氏の知性が非常に高いことを示しています。
 2008年にクイズ番組に出演し25万ドルを獲得。その賞金を元手にミズーリ州で馬の牧場を購入、現在、臨床神経心理学者である妻のジーナと暮らしているということです。
 ランガン氏は「宇宙の認知理論モデル」(CTMU)と名付けた理論を提唱しています。
  “私の万物の理論です。全てがこの名前の中に含まれている。…単なる理論ではなくモデルとして構築されているんだ。そしてそこには宇宙があるんだ。言語と宇宙があって、そしてそのモデルとはマッピングなんだ。CTMUでは、それらを全て同じものであると考える。つまり、これらの概念や性質は現実全体のどこにでも存在しているということなんだ。現実には、ただ一つの構造しかありえない。その構造が分かれば、その仕組みを理論として整理し、説明することができる。(3分5秒)”と話しています。
 そして「神」の存在に関しても、“人は神と個人的な関係を築くことができるんです。我々は神のイメージとして作られています。そしてそのイメージとは何か? それはマッピングの産物なんです。つまり神は、自身を我々一人一人に映し出している。これは神が、我々にしてくれている、とても個人的で深い行為ですよね。だから、これを否定する人が理解できないんです。だってこれ以上に明確なことはないでしょう? 我々は、宇宙の構造を反映しているんです。我々一人一人が宇宙に支えられ囲まれているんです。そして我々が何をしようと、どこにいようと、常にある「媒介」の中に存在しているんです(4分53秒)”と言っています。
 ランガン氏にとって「神」の存在は、宇宙の存在、我々自身の存在と同様に疑う余地のないものなのです。そして、神の存在に対立する悪魔の存在も必然であると言っています。
 “神を正しく定義するためには対立するものが必要になってくる。その対立者がアンチ・ゴッド、すなわちサタンだね。つまりサタンは必然的に存在するんだ。でもサタンは、不完全性そのものであり、本質的に矛盾を抱えた存在なんだ。彼は存在そのものを憎んでいるから一貫性を持たないんだ。でも彼は、二次的手段を使って一貫性を獲得している。サタンは人間を介して力を得るんだ。人間を資源として利用することで、サタンは現実世界に影響を及ぼすんだ。特に権力構造を形成することで影響を強めている。(22分20秒)”と話しています。
 悪魔や悪魔の首領サタンは、悪行のゆえに魂(ジーヴァ)が動物システム以下に転落しています。「魂を無くした」と表現することが多いです。このために、悪魔たちは現実世界に影響を及ぼす創造力が乏しく、現実世界に影響を及ぼすには人間を騙し、騙された人間の創造力を用いるしかないのです。
 なので、騙されないように心を清らかに保つことが、地球を天国にする最も確実で早い方法なのです。騙されないためには、嘘をつかないようにすることです。ヤマ・ニヤマを守る事が、世界を変えるもっとも簡単で確実な方法です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【IQ200】世界最高の頭脳が世界の仕組みを見出した。神や悪魔は存在する
配信元)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[Instagram]インド製SUZUKIの車はう⭕️こで走る‼️

ライターからの情報です。
すっごい。
それに環境負荷を本気で考え
農家の収入もアップ。

長尺動画はプロモーション含むみたいですが
こちら
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

またしても厄災の大阪万博、地下鉄夢洲駅で漏水が発生 〜「カドミウム、水銀、PCBなどに汚染されてる」危険、でも大丈夫、チープな大阪万博らしく「濡れる天井というデザイン」

 大阪万博に新たなトラブルが発生です。「地下鉄開業1ヶ月にして、既に天井から雨漏り」だそうです。動画ではマンガみたいにバケツで水を受けています。ネット上では、地下鉄に雨水の浸水はつきものというコメントがありますが、一方で「夢洲は盛り土で海抜10mくらいにはしてるはずだから、そんな水圧が地下鉄のトンネルにはかかってこない」という見解もあります。さらに「トンネルの継ぎ目の防水が破綻」との診断があり、ええっ、それって映画のように海水がドバッと流入することはないのでしょうか、恐怖です。海水であればまだしも、そこは夢洲、「産廃ゴミ焼却灰の埋め立て地。 地下には汚染汚泥。 侵入してきた水はカドミウム、水銀、PCBなどに汚染されてるだろうね」という投稿まで見れば、水受けのバケツを笑っている場合ではない。リングの木、床下爆発の火、日除けの石、利権の金、そして今度は地下鉄の水で、木火土金水パーフェクトです。
 お馴染み、建築エコノミストの森山高至氏によると「今から仕上げ外して漏水カ所探して防水工事やるのは開催日までには無理」とのことで、大阪万博らしく「デザイナー呼んで濡れる天井というデザインに切り換えるしかないでしょう。」腐っても大阪、笑わせていただきました。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから