[さゆふらっとまうんど氏 他]沖縄県知事「翁長雄志」は、辺野古移設賛成派の傀儡 / 安倍翁長トップ会談物別れでお茶濁す極秘シナリオ

 選挙前から翁長知事には、隠れ基地建設推進派ではないかとの疑惑がありましたが、さゆふらっとまうんど氏のこの動画や植草一秀氏の記事を見ると、現在でも隠れ基地建設推進派としての働きをしているように思えてきます。また板垣英憲氏の有料情報の公開部分には、4月5日に行なわれた菅官房長官との会談について、「密約済み」とあります。これが本当であれば、菅官房長官や予定されている安倍首相との会談は、“完全な茶番”ということになると思います。政府は、翁長知事が時間稼ぎをしてくれている合間に既成事実を作り上げようとしているのではないでしょうか。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
沖縄県知事「翁長雄志」は、辺野古移設賛成派の傀儡
転載元より抜粋)
 
この動画は元動画から抜粋したものです。

文字起こし:
この2015年4月5日に行われた会談の内容を見てみると、愕然とするわけです。
まず、この会談を見てみて下さい。

菅官房長官辺野古移設を断念することは、普天間の固定化にもつながるという、そういう中で、今工事を 粛々と進めているところであります。

翁長知事:上から目線の「粛々」という言葉を使えば使うほど、県民の心は離れて、そして怒りは増幅をしていくのではないかなとこのように思っております。

はい。このように、まず最初に思うことは、お前ら何を読んでいるんだと。下を俯いて、下にある紙をただ読んでいるだけじゃないかという風に思うわけです。

そして、その内容もまず菅官房長官が、今の工事を粛々と進めているところだと。辺野古移設を断念することは普天間の固定化にもつながると。粛々と進めていると言っているわけです。

そうするとその後に、翁長知事が、上から目線の「粛々」という言葉を使えば使うほど県民の心は離れて怒りは増幅をしていくのではないかと言っているわけです。このように原稿を読んで言っていると。

何で、菅官房長官が今、「粛々」という言葉を使うのを知っていたんですかと。明らかに読んでいますよねと。

そんな予定調和が起こるはずがないんですよ。なぜなら、片方は賛成、辺野古の埋め立てをしたいと。片方は埋め立てをさせたくないと、反対派なわけですから、このような予定調和で事が運ぶわけがなくて、実際翁長知事がここで言わないといけなかったことは、前仲井真知事が承認した辺野古の埋め立て承認を取り消し、撤回するということを翁長知事はここで言わなければいけなかったわけです。

つまり、翁長知事の役割は、反対と言いながらも、結局移設をさせてしまう、それが彼の役割であると明白に見えてくるわけです。つまり菅官房長官と初会談と世間では騒いでいても、結局はお仲間同士、シナリオは決まっていてパフォーマンスをしているだけと見えるわけなんです。

このまま時間稼ぎをされて、建設がされてしまったら、岩国基地訴訟の一審判決で埋め立て工事の完成を理由に『訴えの利益なし』と建設に反対する住民の訴えを退けた時のようにされてしまうことは十分ありますし、その様な兆候が見て取れるわけです。承認をうたっていた仲井真知事より反対を言っていて、それで通すという、そのような戦略を取ろうと裏社会が彼と手を握ったのでしょう。

文字起こし:はちコ


————————————————————————
安倍翁長トップ会談物別れでお茶濁す極秘シナリオ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

Comments are closed.