凄まじい跳躍力を披露してくれる鹿のジャンプ
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) June 6, 2023
明らかに空中で2段ジャンプしているように見える…。pic.twitter.com/pNGn6pJvEk
![[Twitter]鹿のジャンプ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/06/u624.jpg)
凄まじい跳躍力を披露してくれる鹿のジャンプ
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) June 6, 2023
明らかに空中で2段ジャンプしているように見える…。pic.twitter.com/pNGn6pJvEk
これオモロイなぁ。初っ端で #橋下徹 の大仰しい経歴を煽りに煽ってから、ただの「無知の恥晒し」だと都度バラしていくスタイル。ハシゲってただのヤカラなくせに無駄に知名度あるから無関心層へ #消費税の嘘 を伝えるにはもってこいの素材だしな。pic.twitter.com/oMRzrBEF95
— 桃太郎+ (@momotro018) June 22, 2023
2023年6月22日 外国特派員協会記者会見
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません… (@MMT20191) June 22, 2023
岡本麻弥さん
「インボイス制度は私たちエンターテイメント業界のみならず、多種多様な職業にも大きな悪影響を与え破壊し、それはいずれ物価高として日本の全ての人々を襲うことになります。しかしこういったインボイス制度の恐ろしい影響を日本の新聞、 pic.twitter.com/EmyroUkS2k
テレビ、ラジオなど大手マスコミは一切報道してくれません。何度呼びかけてもなしのつぶてです。大して議論も尽くされていないにもかかわらず、もう決まったことだからと、まるで国民を洗脳しているかのようです。」
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません… (@MMT20191) June 22, 2023
インボイス制度の中止をしないと、この職業の人達が大量に廃業して日本経済全体が落ち込むよ。経済はみんな繋がってる。#STOPインボイス#インボイス増税反対 pic.twitter.com/DQywtaUKIm
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) June 22, 2023
坂上忍『#消費税廃止 なの?!』#森井じゅん『あっ もちろん完全に廃止すべきです』さすが森井じゅんさん👏 ただしハッキリ言いすぎた事が原因で事務所をクビになりテレビを干されました‥。大手メディアは忖度まみれなので私たちで事実を広めましょう!『財源は?』下記引ツイにて #税は財源ではない https://t.co/oOnXM1QAhp pic.twitter.com/P7bRXCQiCt
— 桃太郎+ (@momotro018) June 22, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
RICE MEDIA(@RICE_MEDIA_)代表 YouTuberトムさんが
— 株式会社ニソール (@Nisoul_info) May 26, 2023
植物発電の取材に来てくださいました🌴
トムさんの活動のきっかけや素晴らしい志に感銘を受けました✨
作成いただいたShortをぜひご覧ください🌈
RICE MEDIA:https://t.co/QTDD3Ksqjehttps://t.co/TIpGCWxySa#植物発電
参考までに、日本人の送っている「人生」とは似ても似つかない人生を送っている人々が暮らしている国を紹介したい。自分の初の海外転職先は、珍しくもデンマークだった。この国を知る事で、いかに自分の常識が日本だけで成り立っているのかを知った。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
転職したその日にショックを受けたのは、ゲーム会社にも関わらず、全員が5時にはオフィスからいなくなった事だった。日本では残業が当たり前で、早くて7時、遅い時には10時、11時も当たり前のゲーム業界。カルチャーショックは凄かった。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
そして最も社会の違いを知ったのが、残念にも会社が倒産して、全員が失業した日だった。 倒産パーティー(?)を社屋の前の庭でしていた時に、社員の一人の 美人で子持ちで、でもシングルで、でも今彼氏と子供と同棲中のプログラマーがこう言ったのだ。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
「あたしね、これから大学院に行って、そして数学の教員資格を取ろうと思っているの。全部ガバメントがお金は支給してくれるから。」 フェイスブックで繋がっていたので、彼女がその数年後、実際に教師になったことを知った。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
<特集>マイナカードのトラブル底無し 岸田首相は秋までに総点検するというが…マイナ保険証利点なし56%https://t.co/G5L4hkj8bO pic.twitter.com/iAYVkyMiRa
— ★☆NAOKI☆★ (@morino_9ma3) June 22, 2023
“マイナ保険証”一体化方針維持へ 問題の再発防止に努力 政府 #nhk_news https://t.co/o7GQhi3jxQ
— NHKニュース (@nhk_news) June 21, 2023
たかがカードの普及や保険証廃止にこだわって国民に嫌われて支持率を激しく落とす間抜けな政権があるのか?
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) June 22, 2023
ないだろう。
つまりマイナンバーカードにはもっと深く、甘い思惑があって、絶対にこれを止めたくないのではないだろうか。カードシステム中抜きの金どころではないもっと甘い蜜だ。… https://t.co/ZBdFVrkTuy
マイナンバーカードは日本人の「ワクチン」による副作用のデータを集める道具に https://t.co/6bB3OtVwqm
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) June 21, 2023
#自国維公は地獄行こう としっかり覚えよう
— 桃太郎+ (@momotro018) June 21, 2023
次の選挙の日まで絶対に忘れないように#マイナンバーカードの廃止を求めます #マイナンバーカード返納運動 pic.twitter.com/ttSHTqZ5un