注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

【6人目・野原よしまさ氏】
【現役・創価学会員が、れいわ新選組の候補予定者へ】
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) 2019年7月2日
本日、れいわ新選組は、
野原よしまさ氏(@victory51565059)を、
公認候補予定者として発表!
沖縄創価学会壮年部
詳しくは→https://t.co/y4vXEKTZhb#山本太郎 #野原よしまさ pic.twitter.com/UeduYqVFzP※ツイートを読み込み中です...(待っても表示されない場合は、ツイートが削除または凍結されています。)
沖縄県知事選で、デニー候補の応援に創価学会の三色旗を掲げている方がおられました。公明党を応援するはずの沖縄創価学会壮年部に所属する野原氏は、誠実であるがゆえに、現在の公明党と創価学会の変節を追認することはできず、「れいわ新選組は、仏法上の世界平和や福祉などの看板こそ掲げていないが、やっている中身は世界平和、生命の尊厳、一人一人を大切にすることを目指している。」と確信して立候補されました。記者会見会場には、創価学会の同じ思いの仲間が本土にも多くいると伝える方もおられました。事実上、公明党は揺さぶられることになりそうです。
» 続きはこちらから
3日の動きは慌ただしく、メディアもやきもきしている様子で無視できない存在ぶりを証明するようです。が、決して大きなニュースにするつもりはないでしょう。記者会見ではやたらと「これも戦略か?」という質問が太郎代表に飛びますが、そのような下世話な質問にも正論で返すことで、図らずもれいわ新選組の本気度が明確になります。
野心のために政治を利用する者には舞台から降りていただき、自分は損をしてでも目の前の困った人達をなんとか助けたいという「人間らしい」政治家を選ぶ機会が与えられたようなもの。中傷や思い込みに惑わされず、自身の目で「有りのまま」を判断したいもの。ネット上でしっかり伝わりますよう。
すでに時事ブログ上でもお伝えした、蓮池透氏、やすとみ歩氏、木村英子氏、三井よしふみ氏の後、息もつかせず5名の候補者が上がりました。
野原よしまさ氏、辻村ちひろ氏、大西つねき氏、ふなごやすひこ氏、渡辺てる子氏。
ああ、あの人、と知っている方もいれば、全く知らなかったけれどもプロフィールを拝見して、なるほど、それぞれの現実の中で誠実に強靭に生きて来られ、国民を上からではなく同じ目線で語れる方々でした。読みながら、こちらまで武者震いしそうです。
れいわ新選組のHPを中心に、新たに発表された5名の候補者の情報をまとめてみました。