検索結果: 菅義偉 (290 件)

深層国家の使い走りの安倍政権の先にあるNWO(新世界秩序)/ ルシファー崇拝 〜事実をありのままに見て、正しく認識する重要性〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ご迷惑になるかも知れませんが、桜井ジャーナルから引用させていただきました。記事に書かれている通り、安倍政権はファシズムに向かっています。これが安倍政権単独のものでないのは、記事をご覧になれば、直ちにわかると思います。
 TPPに執着する安倍政権の目的は、“深層国家を表の世界へ浮上させること”ではないかとしていますが、数々の売国政策を見る限り、これはこの通りだとしか考えられません。要するに、安倍政権は深層国家の使い走りなのですが、その先には、NWO(新世界秩序)があります。言葉を変えて言うと、ルシファー崇拝(悪魔崇拝)を全人類に強要するということです。
 彼らが差別を持ち出して同性愛を正当化しようとするのは、最終的に小児性愛を合法化するためのものです。彼らは正義も徳も、ありとあらゆるものを腐敗させます。私たちは、そうした腐敗の極として、ダーイシュ(ISIS)を知っています。そして、そうしたテロリストたちと戦うと言いながら、同じだけ腐敗している連中が居るのです。
 腐敗した精神からは、健全な世界は生まれません。なので、私たちは彼らと同じ土俵で、戦ってはいけないわけです。“未来を切り開くためには事実を知ること”が最も重要です。怒りや憎しみといったネガティブな感情から、ポジティブな世界は生まれません。事実をありのままに見て、正しく認識すれば十分です。その認識の光が、悪の居場所を無くします。
 安倍政権がこのまま続くと、日本はファシズムになります。その先にあるのは、おぞましい世界です。彼らがそのような世界を、意図的に作り出そうとしているというのは、多くの人には想像も出来ないことでしょう。しかし、世界をありのままに見れば、過去数千年に亘って、そのような世界を望む一握りの者たちが、常に権力の中枢に居たことがわかるはずです。
 いずれ、これらのことが全て暴露される日が来るでしょう。人々は驚愕するだけではなく、激しい怒りに駆られることになります。しかし、この浄化の嵐を、出来るだけ冷静にくぐり抜けるほど、明るい未来が待っています。このような浄化の試練は、宗教的には“火と水の洗礼”と言われています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
カンパ/寄付のお願い
引用元)
このブログは読者の方々に支えられています。心苦しいのですが、ブログを存続させ、大手メディアが触れようとしない情報を発信するため、カンパ/寄付をお願い申し上げます。

(中略) 

ドナルド・トランプ大統領が離脱を宣言したTPP(環太平洋連携協定)に安倍晋三政権は執着していますが、(中略)…TPPのISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大なカネ儲け集団と国の利害が対立した場合に正体不明の法律家が紛争を解決するというもので、その法律家はカネ儲け集団と密接な関係にある人びとになるはずです。

(中略) 

ISDS条項は私的権力(アメリカの巨大資本)に公的権力(各国の政府、議会、司法)を上回る力を与えることが目的であり、人びとが見慣れている国家を破壊し、深層国家を表の世界へ浮上させることが目的なのではないでしょうか?

(中略) 

盗聴法、秘密保護法、安保関連法、緊急事態条項、共謀罪、TPP、いずれも私的権力が世界を支配する仕組みを作ることが目的でしょう。この仕組みはファシズムにほかなりません。安倍政権は大手メディアの協力で日本にファシズム体制を導入しようとしています。

未来を切り開くためには事実を知ることが必要であり、本ブログがその一助になればと心から願っています。

櫻井 春彦


振込先
巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

前川喜平前事務次官や読売記者の証言で政権は崩壊寸前?国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏も共謀罪法案に懸念

竹下雅敏氏からの情報です。
 下から順にご覧ください。文科省の前川喜平前事務次官の、“文書は間違いなく本物で、部下から受け取った説明用資料”という証言は、“政権を根底から揺るがすダメージになる可能性” があります。
 菅官房長官の前川氏に対する“異常なまでの攻撃性”は、こうした動揺・狼狽の裏返しのようです。読売の前川氏に対するスキャンダル報道も、読売記者の暴露によって、官邸は逆に追いつめられています。
 “国家権力を使ってあんな報道記事を書かせる。恐怖政治ですよ。こんな人たちが共謀罪成立させたらどうなりますか”という指摘は、誰もが納得するのではないでしょうか。
 国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏は、共謀罪法案に対する懸念を示す書簡を、安倍首相宛に送付し、内容を公表しています。法案が、プライバシーや表現の自由を制限する恐れがあるとしています。これに対し菅官房長官は、“国連の立場を反映するものではない”などと批判。ケナタッチ氏は菅氏の言葉に激怒したらしく、“無知からなのか、意図的に法案への批判を拒もうとしたのかはわからない”と反論しているようです。
 客観的に見れば、政権は崩壊寸前だと言えます。万一、安倍政権が存続するようなことがあるとすれば、それは、最低人が極めて強力な存在だということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「立法焦らず再考すべき」 「共謀罪」懸念の国連報告者
引用元)

(中略) 

国連の特別報告者ジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)が、(中略)…「共謀罪」法案がプライバシー侵害や恣意(しい)的な適用の恐れがある、とする書簡を今月18日に安倍首相に送り、内容を公表。菅義偉官房長官は会見で「特別報告者は国連の立場を反映するものではない」などと批判した。

 カナタチ氏は(中略)…「書簡は国連の特別報告者として送ったもので、個人としてではない。菅氏の指摘はミスリードだ。発言は無知からなのか、意図的に法案への批評を拒もうとしたのかはわからない」と反論した。

(以下略) 

————————————————————————
配信元)



[ゆるねとにゅーす]【陰湿】安倍官邸が加計疑獄文書流出の「報復」として、文科省・前川喜平前次官の「出会い系バー出入りスクープ」を読売に報じさせる!

 官邸の圧力である「総理のご意向」文書は本物だ、と証言する予定だった文科省前事務次官・前川氏のスキャンダルが、突然、「安倍政権の広報誌」読売新聞から出ました。すぐさま、これは安倍官邸側の報復で、見せしめにより萎縮させ、これ以上の内部情報流出を食い止めるのが目的だと、各所で批判の声が上がっています。しかし「前川氏へのインタビューの動きは安全に止まった」ようです。
 ゆるねと管理人さんが説明されているように、もともと文科省と財務省の間には権力の綱引きがあり、安倍政権は、今回のような事態も想定して、前川氏の「私人」部分をマークしていた可能性があります。安倍政権と文科省のバトル、ではなく、行政の本来に立ち返り、政権の横暴を指摘できる、勇敢な次世代型公務員が続いてくれぬかのう?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【陰湿】安倍官邸が加計疑獄文書流出の「報復」として、文科省・前川喜平前次官の「出会い系バー出入りスクープ」を読売に報じさせる!
転載元)
どんなにゅーす? 

・加計疑獄に関する内部情報が次々文科省から流出している中、安倍政権が文科省に対して本格的な「報復」に出始めたことがネット上で大きな話題になっている。

・2017年5月22日の読売新聞が、天下りあっせん問題で引責辞任した文科省・前川喜平前次官に関する「下半身スクープ」を報道。今後このスクープを複数の週刊誌にやらせることで、加計疑獄に関するこれ以上の情報流出を食い止め、真相を闇に葬ろうとしている安倍官邸の”企み”がちらついてきている。

辞任の前川・前文科次官、出会い系バーに出入り 

文部科学省による再就職あっせん問題で引責辞任した同省の前川喜平・前次官(62)が在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。

教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ。

関係者によると、同店では男性客が数千円の料金を払って入店。気に入った女性がいれば、店員を通じて声をかけ、同席する。

女性らは、「割り切り」と称して、売春や援助交際を男性客に持ちかけることが多い。報酬が折り合えば店を出て、ホテルやレンタルルームに向かうこともある。店は直接、こうした交渉には関与しないとされる。

読売新聞 2017.5.22.

安倍官邸が文科省前事務次官の「加計学園文書は本物」実名証言ツブしの謀略! 読売と週刊誌に“出会い系バー通い”リーク 

(中略) 

「総理のご意向」文書の存在が明らかになって以降、官邸周辺からは「文書は前川がネタ元」という情報がしきりに流されていた。その前川氏が複数のマスコミのインタビューに応じ、「あの文書は本物」と実名で証言する準備を進めていたらしいのだ。

「実際の朝日のネタ元は別の文科省の役人という説もあるのですが、マスコミが取材に殺到したことから、前川さんは名指しされたネタ元説を否定したうえ、実名で文書の内容を事実だと認める決心をしたようなんです。文科省がこの文書を作成した昨年9〜10月は、前川さんは事務次官在任中で、文書の内容はもちろん、内閣府からの圧力や会議についても把握していた。天下り問題も、官邸にハメられて責任を押し付けられたという見方もある。そのうえ、ネタ元説を流されて、腹にすえかねていたようです」(文科省担当記者)

もし、当時の最高幹部がこの文書に記載されていることを事実だと認めれば、安倍首相や菅義偉官房長官の言い分は完全にくつがえり、安倍政権は今度こそ追い詰められることになる。

ところが、である。その矢先、きょうの読売新聞朝刊社会面にこんな見出しの記事が載った。

「前川前次官 出会い系バー通い 文科省在職中、平日夜」

リテラ 2017.5.22.




いよいよ文科省と安倍官邸の報復合戦が激化!前川前次官の”下半身スクープ”で徹底的にいじめ抜き、「加計疑獄隠蔽」に本腰を入れ始めた安倍政権!


文科省内部からの情報流出が相次いで、なんだかきな臭くなってきたかと思ってたけど、やっぱり安倍官邸がいよいよ100倍返しの報復を始めたみたいよっ。
もはや隠す気もなくなっている「安倍政権の広報紙」である読売サンが、文科省の前川前次官による「出会い系バー出入り」のお下劣スクープを報じたわ。

もはや、あまりの分かりやすさに笑ってしまうけど…どうやら安倍官邸は、文科省から流出した”加計文書”について、「あれは本物」とメディアのインタビューで答える準備をしていた前川氏を徹底的にいじめ抜き、(周りの文科省職員に見せしめつつ)加計疑獄の内部情報流出を何としても食い止めさせ、”真相”を闇に葬り去ろうと本格的に動き出したようだ。

元はといえば、前にも書いたように文科省は(安倍政権とべったりの)財務省と教職員の大幅削減(予算減)の件でケンカをしており、その報復として、天下りあっせん問題を報じられ、前川氏も相当叩かれた末に引責辞任させられた経緯がある。

こうした件に加えて、加計学園の認可についても文科省は当初OKを出すのを嫌がっていたことも分かってきているし、これに業を煮やした安倍総理が強い圧力をかけ、加計学園のみがVIP条件で認可されるように、文科省に脅しをかけていた内情が浮かび上がってきている。

これらの経緯を見てみても、文科省は相当に安倍政権に頭にきていたことが考えられ、その中でも前川前次官は以前から安倍政権から目をつけられていたようだ。

» 続きはこちらから

テレビで盛り上がり始めてきた加計学園疑獄 / 麻生太郎財務相、二階俊博幹事長、菅義偉官房長官の「安倍包囲網」

 ゆるねとにゅーすさんの記事では、大手メディアで加計学園疑獄が本格的に報じられ始めた背景に「安倍下ろし」が関係しており、“「ポスト安倍」を狙う石破氏や麻生氏の思惑と、文科省の官僚との利害が一致し、今回の文書流出に繋がった可能性はある”としています。
 さらに板垣英憲氏の記事では、“「安倍包囲網」で攻め立てているのは、「ポスト安倍」を窺う麻生太郎副総理兼財務相とこれに協力している自民党の二階俊博幹事長(背後に小沢一郎代表)、漁夫の利を狙っている菅義偉官房長官である”とあります。
 安倍首相も韓国の朴槿恵元大統領に続いて欲しいものです。ですが、その後釜がサイコパスでは先が思いやられます…。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
加計学園“新学部”設置巡り 民進議員が現地視察(17/05/20)
配信元)

————————————————————————
“総理の意向”文書の真相は 野党は現場視察へ 獣医学部20170519NEWS23
配信元)


————————————————————————
【加計疑獄】文科省から流出した内部文書に実名が記載されていた北村元衆院議員「書かれていることは事実」「文書は100%本物だと思う」
転載元)
どんなにゅーす? 

・安倍総理の”腹心の友”である理事長に大量の公金や公有地が横流しされた疑いのある「加計学園疑獄」について、文科省から流出した内部文書に名前が記載されていた北村直人元自民党議員(現日本獣医師会顧問)が「書かれていることは事実。」「文書は100%本物だと思う」と証言した。

(中略) 

「書かれていること事実」 文書に実名の獣医師会顧問 

安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、朝日新聞が入手した一連の文書の中には、獣医学部新設に反対していた日本獣医師会の関係者と文科省幹部が接触していたことを示すようなものもある。この文書に実名が出てくる北村直人・日本獣医師会顧問(元自民党衆院議員)は18日、朝日新聞の取材に対し、「文書に書かれていることは事実だ」と語った。

~省略~

文書には、石破氏が北村氏に「党プロセスを省くのはおかしい」などと獣医学部新設をめぐる手続きに言及。また、山本氏は北村氏に「(新設のための)お金がどうなるのかを心配している」などと語ったと記されている。北村氏によると、昨年秋に石破氏や山本氏に会ったという。石破氏とは学部設置をめぐる自民党内の手続きについて、山本氏とは学部の開設費用や設置される愛媛県今治市の財政負担について、それぞれ話したという。

【朝日新聞 2017.5.18.】





いきなりテレビで盛り上がり始めてきた加計学園疑獄だけど、例の文科省からの文書流出から結構ドロドロしてきたわねっ。
なんだか石破さんや麻生さんの名前まで出てきたけど、この内部文書流出やマスコミが加計疑獄を急に報じ出した背景に、「ポスト安倍」「安倍下ろし」が絡んでいるように感じるのは私だけかしら?


例えば文科省は、天下り関連の問題でスケープゴートにされたことに対する安倍政権への恨みがある可能性があるし、そんな中で「ポスト安倍」を狙う石破氏や麻生氏の思惑と、文科省の官僚との利害が一致し、今回の文書流出に繋がった可能性はあるかもしれないね。

しかも、この文書の内容を見る限り、石破氏などは特に、今回の安倍総理による加計学園への異常な高待遇にあまり快く思っていなかった様子もうかがえる。

もし石破氏が今回の加計疑獄の内情の多くを知っていたのだとしたら、安倍一強の独裁状態を崩すために、さらなるリークを仕掛けてくる可能性もあるね。

麻生さんも、今回の加計疑獄に関してはまだ関与している形跡は見つかっていないから、もし彼がほとんどこの件で無関係だったら、彼もこの加計疑獄の「暴露合戦」に参加してくる可能性もありそうね。


あんなにだんまりを決め込んでいたマスコミが突然に揃って加計をやり始めたのもちょっと不自然だし、この一連のマスコミ報道の背景に、石破氏や麻生氏周辺が一枚噛んでいる可能性はあるかもしれないね。
もちろん民進党などの野党は以前より色々と調査はしてきただろうけど、マスコミに「GOサイン」を出したのは(弱体化しきっている)野党とは別の勢力の可能性が高そうだ。

特に野心家の石破さんは、この件を逃すまいと加計疑獄を強く批判してくる可能性がありそうだから、今後の彼の動きも要チェックね。



石破氏もあんまり好きではないけど、騙しやペテンを駆使しまくる安倍氏よりはまだマシだと思うので、ここは石破氏の攻撃に期待しておくとするかな。
加計疑獄は、森友を上回るほどに相当に大きな闇がありそう(これも巨大宗教連合である日本会議が絡んだ大疑獄)だけど、一体どこまでマスコミが報じることが出来るのか、この先をよく見ていくこととしよう。

» 続きはこちらから

加計学園疑惑でグラつく自民党内で派閥再編の動き

竹下雅敏氏からの情報です。
 下から順にご覧ください。加計学園の疑惑に、安倍首相が関わっていたほぼ決定的な証拠が出てきました。これは逃れられないと思います。こうした状況を見て、自民党内でも、反安倍勢力が水面上に出て来ました。ほぼ間違いなく、自民党内で派閥再編の動きとなるでしょう。
 このままではまずいと思ったのか、身内にもあべぴょんを見捨てる動きが出て来ているようです。メディアも加計学園疑惑を続々と報じ始めました。どう見ても、あべぴょんを引き摺り下ろす動きが本格化して来たということでしょう。
 トランプ政権の外交政策を、事実上、牛耳っているキッシンジャー氏の怒りに触れたようです。田中龍作ジャーナルの記事では、小沢一郎氏が、“(自民党の)タガが緩み始めた”と指摘していますが、おそらく、小沢氏自身が自民党内にかなり手を突っ込んでいるのではないかと思います。小沢氏と旧知の二階幹事長の動きがポイントになるかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
加計学園疑獄がついにメディアで報じられ始める!系列施設で昭恵夫人が名誉園長!「安倍総理からの圧力」を示す要素が続々!
転載元)
どんなにゅーす? 

・大手メディアが完全に沈黙していた「加計学園疑獄」がついに大手メディアで続々報じられ始めている。

・朝日新聞が報じた安倍総理からの「圧力文書」について、安倍政権側は「ニセモノだ」とうそぶいていたものの、その他にも安倍総理からの圧力や、加計学園が異常に”特別扱い”されていたことを示す要素が次々と出てきている。

(中略) 

「総理の意向」伝えた忖度大臣 山本創生相に“動かぬ証拠” 

桜井議員が指摘したのは、昨年11月9日の「第25回国家戦略特区諮問会議」だ。首相官邸のHPに公開中の議事録には、山本大臣のこんな発言が記載されている。

〈前回の会議で、重点課題につきましては、法改正を要しないものは直ちに実現に向けた措置を行うよう総理から御指示をいただきました〉

(中略) 

11月の会議ではさらに踏み込んで、こう続けている。

〈今般、関係省庁と合意が得られたものを、早速、本諮問会議の案として取りまとめた。内容といたしましては、(中略)新たなニーズに対応する獣医学部の設置(中略)となっております

果たしてこの日の会議で、獣医学部の「空白地域」に限って新設を認める方針を固めた。その結果、手を挙げていた京産大は同じ関西圏の大学に獣医学部があるため、設置を断念。空白地域の四国の今治市で進める加計学園の構想が選ばれることが事実上、決まった。

日刊ゲンダイ 2017.5.18.

(中略) 


(中略) 


(中略) 

閣僚&官僚&部下たちが必死に安倍総理による「国家の私物化」を否定するも、これを示唆する情報が続々!



なんだか、今まで揃ってだんまりだった大手メディアが、急に加計疑獄を次々報じ始めてきたわねっ!



うむ。森友スキャンダルに続いて、安倍政権に引導を渡そうとしている「どこかの権力」が再び激しく動き出したのだろうか?

(中略) 

加計学園は、昭恵夫人が関連の保育施設の名誉園長を務めており、同学園の催し物に出席していたなど、森友学園とも多くの共通点がある。
つまり、加計学園においても、安倍夫妻が揃って加計理事長と深い交流があり、さらに安倍総理と加計理事長は、日頃から頻繁にゴルフをするなど、籠池氏を遥かに超えるほどに特別な友人関係を築いていることが分かっているんだよ。

(中略) 

様々な背後関係を見る限り、総理からの圧力が無かった方が不自然なのであり、言ってみれば、”それ”を補足する物証が出てきただけの話なんだけどね。

(中略) 

当たり前のように公共の土地を無償で加計理事長に次々プレゼントしたり、100億を超える公共のお金を加計理事長に横流ししたり、どこまで安倍総理はこの国を私物化すれば気が済むのよぉ!!

(以下略) 

» 続きはこちらから
1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 58