注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)
(中略)衆議院憲法審査会で継続審議となっている国民投票法改正案について「結論を出すべきだ」として、今の国会での成立を目指す方針を確認しました。
(以下略)
もうやだこの政権…国民投票法のことなんか今やる必要どこにあるの?#憲法改正に反対します #憲法改正を望みません#赤木さんの再調査を求めます
— さいき まこ【言えないことをしたのは誰?】 (@SaikiMako) May 19, 2020
“補正予算案と国民投票法改正案 今国会で成立を” 自民 公明 | NHKニュース https://t.co/SKMXXyGDfV
安倍自民はコロナ対応以外は常に全力でんなぁ。コロナ対応以外は。 https://t.co/ZKXbMolQeU
— TOM(R-study106) (@Rstudy) May 19, 2020
改憲?今?
— YELLOW_TAIL (@RedGolgo) May 19, 2020
いやほんと。安倍逮捕以外に終わる方法ないな。
自民・公明両党は今の国会で今年度の第2次補正予算案と国民投票法改正案の成立を目指す方針を確認しました。
“補正予算案と国民投票法改正案 今国会で成立を” 自民 公明 | NHKニュース https://t.co/CvHz8S6hzH
» 続きはこちらから
憲法改正をするための手続法となる国民投票法ですが、これまで衆議院憲法審査会での継続審議になったまま見送られていたもので、まさしく「不要不急」です。安倍政権としては憲法に「緊急事態条項」を加えたいという野望があるのでしょう。一刻も早くコロナ対策の補償を実行するために補正予算案を通さねばなりませんが、そこにスルリとこのような卑怯な法案をセットにしてくるとは、どこまでも犯罪的です。しかも呆れたことに、この動きにあわせて19日、維新が参院憲法審査会の開催を要求してきました。維新らしい「自公へのアシストぶり」です。
ちょうど1年前に国民投票法の是非をめぐって議論が高まっており、当時の西日本新聞の社説にきっちりと問題点が指摘されていました。その他「あすわか」のツイッターで、おさらいをしてみました。
・国会で憲法改正が「発議」されて「国民投票」まではたったの2ヶ月
・最低投票率の定めがない。ほんの一部の国民で憲法改正が可能
・テレビCMなど有料広告の規制がほぼゼロ。資金力のある勢力に有利
・条文ごとの投票になっていない。9条もプライバシー権もまとめて「賛成」か「反対」
・公務員や教員の「国民投票運動」への制限があり、表現の自由、学問の自由、教育の自由が侵害されるおそれがある
書きながら腹が立ってきて「あべぴょんの起訴、はよっ!」