アーカイブ: 日本国内

[弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表]「定額働かせ放題」制度 ~「成果に応じた新たな賃金制度」との誤報も列挙!

竹下雅敏氏からの情報です。
 NHKを始め、ほとんどのメディアが残業代ゼロ法案に対して、“成果に応じて賃金を支払う”という誤報になっているとの指摘。正確に報じているのは、“しんぶん赤旗”と“朝日新聞”“毎日新聞”だということです。
 問題なのは、成果で賃金を払うという部分の規定が法案には一切ないことのようで、単に残業代がなくなるというだけのようです。平均年収の3倍以上の労働者のみに適応される法案だというところが強調されて、多くの人たちは、自分に関係ないと思わされているところが、巧妙だと思います。
 メディアが法案の問題点をきちんと報じなければ、天下の悪法が堂々と通ってしまいます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【法案版】「定額働かせ放題」制度・全文チェック!~「成果に応じた新たな賃金制度」との誤報も列挙!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[wantonのブログ 他]一体どうなってんだ?⇒福島の線量の異常値。~その後、どこも機器調整中で閉鎖の事態!?

 “2号機の温度が20度から80度以上に急上昇”とありますが、ここ最近、福島第1原発で大変なことが起こっているようです。危険を察知して、西日本へ移住する人も現れているようです。福島県内のいたるところで空間線量が上昇しています。県は“モニタリングポスト約30台で異常を示した”と発表し、“測定データを伝送する際に不具合が起きた”と見ているようです…。
 3本目では、“首都圏で毎日のように起きている 「急病人」による電車遅延”を取り上げています。2011年以降、急激に見られる傾向のようですが、4月6日(月)には37人もの急病人が出たようです。放射能が影響しているのではないでしょうか。外出を控える、マスクを着用する等の対策が必要かもしれません。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【放射能拡散速報】 南相馬市で54μSv/h~4月7日朝から8日までは、関東は要警戒!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

なるべく、外出は控えるようにしたほうが良いです。
外出する人は、高性能のマスクを心掛けて下さい。
身体には、カッパを、目にはゴーグルをすれば、更に良いです。


» 続きはこちらから

[IWJ]南シナ海での中国との開戦を視野に入れた安倍政権の「セキュリティ・ダイヤモンド構想」

竹下雅敏氏からの情報です。
 3月29日の記事で、安倍政権は南シナ海での中国との開戦を視野に入れて、現状の法整備を行っているという内容を紹介しましたが、この岩上安身氏の記事では、そのことが確信できます。
 この政権をこのまま放っておくと、大変なことになります。残念ながら、そのことに気づいている人たちはごく僅かです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【岩上安身のツイ録】破綻した「アジア基軸(Pivot to Asia)」と「セキュリティ・ダイヤモンド構想」 AIIB不参加で孤立を深め、それでも米国に追従する「政治哲学」なき安倍政権の愚
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中龍作ジャーナル]全国民を番号で管理 超監視社会が到来する

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍政権、およびそれに類する政権が続く限り、この記事の内容は、単なる杞憂ではないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
全国民を番号で管理 超監視社会が到来する
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[IROIRO他]経団連会長「残業代ゼロ制度の対象を広げてほしい」 / 経団連が提言「2030年時点で原発25%以上が妥当」

 経団連の榊原会長が残業代ゼロ制度について“適用される範囲をできるだけ広げていっていただきたい”と発言し、早速「ブラック法案によろしく」さながらの展開になってきました。アイキャッチ画像の右上の男性のモデルは、榊原会長なんじゃないでしょうか。よく似ていると思うのですが…。
 “続きはここから”以降は、原発に関しての発言で、“2030年時点で原発の割合を25%以上にするためには40基程度の原発の再稼動が必要”と考えているようです。しかし、アイキャッチ画像のようなギラギラした榊原会長ではなく、病人のように見えました。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
経団連会長の「残業代ゼロ制度の対象を広げてほしい」発言に、労働者から悲鳴
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

遠野子@ton_okodayo
なーにが高度プロフェッショナル制度だよ。予想通りの展開しやがって。
2015年4月7日 07:56 のツイート


のせ〜。 @elitenose
経団連は馬鹿の集まりか。
残業代ゼロ法案を年収400万円以上に引き下げを要求してるとか日本の経済崩壊させる気かよ。
2015年4月6日 14:51 のツイート


無外流の狼@miburou3
経団連の榊原会長は、残業代ゼロ制度の導入について「最終的にこの制度を実効性あるものにするには、年収要件の緩和や職種を広げる形にしないといけない」と述べ、徐々に対象者を拡大すべきだとの認識を示した。

※ハイ、来ました。大方の予想通り対象の拡大ね。労働者派遣法の時と同じ詐欺パターン
2015年4月6日 22:01 のツイート


沢田 真吾 @sawada_shingo3
経団連の榊原会長は、「残業代ゼロ」制度の導入について、「最終的にこの制度を実効性あるものにするには、年収要件の緩和や職種を広げる形にしないといけない」と発言。導入したら徐々に範囲を拡大する認識をしめした。おそろしい。過労死と悲惨な低賃金の拡大をひろげる宣言だよ。
https://twitter.com/sawada_shingo3/status/585242462458753024 のツイート


山口真一@mayanotop
アメリカのオバマ大統領が同国の残業代ゼロの制度の見直しを指示していると今日の夕刊。
年収280万円以上だと残業代ゼロ!さすがに設定が低すぎると思いきや、
日本も、今の案では1075万円だが、経団連は400万円が妥当と要求している。
放っておくとアメリカのようになる可能性がある。
2015年4月6日 16:52 のツイート


MAE @CHE_M26_7
おれたち労働者は6,000万人くらいいるはずなのに、経団連会長の72歳のジジい1人にここまでコケにされるのが悔しい。
2015年4月6日 23:11 のツイート



» 続きはこちらから