アーカイブ: 日本国内

[植草一秀氏]賃金減少悪性インフレに消費税大増税で生活崩壊

竹下雅敏氏からの情報です。
 小沢一郎氏の言っていることは基本的に正しいと思いますが、内需拡大のためには、現在安倍政権が行っているような日銀による円の増刷が明らかに必要なのです。問題はそれをどこに投入するかということなのです。オリンピック特需に与れるのが東京と建築関係の一部の業種、特にバブル業種であるのがいけないのです。GDPを増大させる業種に、特に地方に投入することにより、内需拡大が実現します。ですからデフレ下でこそ公務員の数を増やすとか、地方のインフラの整備などという公共事業が重要になるのです。
 ところが鳩山・小沢の民主党政権では、デフレであるにも関わらず、公共事業を削減するなどの致命的な誤りを犯しました。今回の小沢氏のこの消費増税のコメントを見ても、今指摘した部分に関する反省も理解もないと感じます。税金の無駄使いを改めるというのは当たり前のことですが、ただ削る一方だと景気は回復しません。この意味でアベノミクスで大量の円を刷っていることは正しいのです。問題はそのお金が銀行の当座預金にブタ積みになっている事なのです。銀行を通さないで日銀が国債を直接引き受け、国が手にしたそのお金を地方のインフラ整備(特に東北)に使うとか、あるいは銀行を使うなら、窓口指導により、貸し付けを義務付けるようにすればよいのです。ただ最終的には、日銀券を政府通貨に変更するのが最も良いのです。こうした経済の根本に関わる事に対する理解も議論も無いことが、大変な混乱を生んでいると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
賃金減少悪性インフレに消費税大増税で生活崩壊
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[HUFFPOST]日本人ブロガーの「猫ケーキ」が世界で絶賛

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは見た通りの優れもので、ほとんどアートのレベルだと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
日本人ブロガーの「猫ケーキ」が世界で絶賛
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[さゆふらっとまうんど]52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金

竹下雅敏氏からの情報です。
 これはかなりわかりやすい動画だと思います。こういうことこそ、NHKはきちんと取り上げて報道しなければならないのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【動画後記】52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ]特定法人へシャカリキ 理研&文科省が怪しい“自民党詣で”

竹下雅敏氏からの情報です。
 今回の理研の対応を見ていると、ノーベル賞学者がトップに居るからと言って、真実を明らかにするのではないということがよく分かりました。利権を追求し組織を守るためには、真実などどうでもよいのだということで、学者というのはどいつもこいつもこの程度の人間なのだと、つくづく良く分かりました。日本の官僚支配がいかに腐っているかが良く分かったという点だけが、ポジティブな面です。
 しかし、つくづく情けない奴らだな。女性を盾にして自分の身を守るとは…。最低のレベルに属する男どもだ!
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
特定法人へシャカリキ 理研&文科省が怪しい“自民党詣で”
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[richardkoshimizu’s blog]STAP小保方氏に週刊新潮が突撃取材 「大きな力が動いている」発言にネットで憶測広がる

竹下雅敏氏からの情報です。
 小保方さんは“絶対、捏造はない”と言っているように、彼女はSTAP細胞の存在を信じ切っています。私は実験の過程で細胞が入れ替えられたと思っているので、STAP細胞は存在しないと考えています。ですから小保方さんにまったく罪は無いのです。論文の誤りは彼女の主張通り、ミスだと思います。
 しかしこの記事にあるように、本人が“自身で説明することを望み、理研にも伝えていたがその機会を与えられなかった”となると、これは大変な問題です。この話は何とか抑え込もうとしている理研自身が火を噴く可能性を秘めていると言えるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
STAP小保方氏に週刊新潮が突撃取材 「大きな力が動いている」発言にネットで憶測広がる
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。