アーカイブ: アジア

[毎日新聞 他]米西海岸:物流停滞、労使紛争で港湾閉鎖 〜外部による「経済攻撃」〜

 フルフォード氏の最新メルマガによると米西海岸の港湾閉鎖は“外部による「経済攻撃」”で“事実上のアメリカに対する貿易封鎖ではないか”と囁かれているようです。3本目の記事はフルフォード氏の紹介リンクで、写真で状況が確認できます。
 1本目の記事にあるように西海岸港湾労働者の平均年収は驚くほど高いので、去年の5月から始まった労使交渉がここまでこじれるのは不自然な感じがします。こちらのロイターの記事によると意図的に使用者側が引き延ばしているようにも思えます。
 日本でもマクドナルドやケンタッキーのフライドポテトに影響が出ています。ただでさえ異物混入事件で業績が悪化しているマクドナルドにとって、フライドポテトの販売制限は好採算の商品と言われるだけに打撃もかなりあるのでないでしょうか。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカ西海岸の港湾労使交渉はぐたぐだな模様
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
米西海岸:物流停滞、労使紛争で港湾閉鎖
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロケットニュース]【台湾】復興航空(トランスアジア)で墜落事故 その一部始終が車載カメラに収められる / 事故機は2014年墜落事故の機体と同型か

竹下雅敏氏からの情報です。
 衝撃的な映像で、こんなのは、これまで見たことがありません。おそらく今後もないのではと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【台湾】復興航空(トランスアジア)で墜落事故 その一部始終が車載カメラに収められる / 事故機は2014年墜落事故の機体と同型か
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロケットニュース24]【中国】昏睡状態の男性に高額紙幣をチラつかせて「この金が取れたらあげる!」と叫ぶ → 1年以上ぶりに覚醒

竹下雅敏氏からの情報です。
 意識の回復、およびリハビリに対する画期的な治療法が開発されたようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
【中国】昏睡状態の男性に高額紙幣をチラつかせて「この金が取れたらあげる!」と叫ぶ → 1年以上ぶりに覚醒
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ザイーガ]この男、ただものじゃない。普通に梯子に登っている男性の秘密はこの後すぐ!

竹下雅敏氏からの情報です。
 やはりロシアとインドは別格です。“おそロシア”と“こわインド”。
(竹下雅敏)
————————————————————————
この男、ただものじゃない。普通に梯子に登っている男性の秘密はこの後すぐ!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[The Voice of Russia]ロシアはシベリアで東を発展させる

竹下雅敏氏からの情報です。
 プーチン大統領は、極東、東シベリアの開発を考え、実態経済にお金を投じるようで、将来的にアジア太平洋地域諸国との貿易は、現在の25%から40%になるとのこと。雇用が創出され、経済は確実に発展します。
 株価だけを引き上げて経済は好調だと言っているどこかの国とは、全く違います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ロシアはシベリアで東を発展させる
転載元)
© Photo: Fotolia.com/Serg Zastavkin

© Photo: Fotolia.com/Serg Zastavkin


ロシアはアジア太平洋地域諸国をキー・パートナーと見なし、アジア諸国との協力推進は戦略的性格をもつ、と見定めている。2015年、ロシアの政策上の最優先課題は、極東および東シベリアの開発である。その一環で、ロシアは、中国、日本、韓国など、アジア太平洋地域を代表する諸国からの投資の呼び込みを活発化する。

ロシア極東のもつユニークなポテンシャルを、アジア太平洋地域諸国と相互に利益になるように活用するには、どうしたらよいか?ロシアAPEC研究センター副所長のグレブ・イワシェンツォフ氏は次のように語る。

「ロシアはアジア太平洋地域の新参者ではない。むしろかつても今もこれからもその一部である。アジア太平洋地域は経済・技術・イノベーションの中心地である。ロシアはそのアジア太平洋地域がもつ優位性を活用するべく努めていく。いまアジア太平洋地域も東シベリアもロシア極東も、地域の経済発展へ新たな一歩を踏み出すべき好機を迎えている。ロシア側の取り組みとしては、外国資本の極東への投下をやりやすくするような措置に着手している。企業への特典をもうけ、設備を構築し、物流拠点を作る。これらの仕事により、アジアと欧州の間に新たな物流の回廊が築かれ、また、それに劣らず重要なことに、新規雇用が創出され、ロシアの欧州部分に住む人が極東に移住するようになる

» 続きはこちらから