アーカイブ: 中東

[Twitter]クルド人の少女がエルドアン大統領に向けて語る。「あなたには心がないの?」

 "壕を掘ってクルド人を埋め、「彼らを、彼らの家で殲滅する」と約束"し、竹下氏からもレプティリアン確定のお墨付きをもらっているエルドアン大統領の心に、少女の叫びが響くのかは疑問ですが、この手のタイプは批判には弱いとのことですので、このような動画を見て、多くの方々が声を上げたり、関心を持つことはとても意義があることだと思います。下記は、クルド人の少女がエルドアン大統領に向けて語った内容の拙訳です(ご参考までに)。

I am speaking to Erdogan! 
エルドアンに対して言うわ!

Don’t you have a heart? 
あなたには心がないの?

Look at our house! 
私たちの家を見て!

10…20 mortar exploded inside of our house… 
10…20の砲弾が家の中で爆発したわ…

Don’t you have feeling? 
人の気持ちが分からないの?

We can’t sleep night from voice of tanks and cannons! 
戦車や大砲の音で夜は寝れないのよ!

without bread,without water… 
パンもない、水もない…

Day and night we are inside of home,We can’t go out! 
昼も夜も家にいて、外に出ることもできないのよ!

Because bombing of houses,peaple are afraid to go to outside. 
家を爆撃するから、みんな外に行くのが怖いのよ。

we are afraid from the voice of weapon… 
兵器の音が怖いの…

 レプティリアンは、“2014年1月以降そう長くは生き残れない”ようですし、4月10日に降り注がれた光によって、霊的には完全に滅ぼされている状態だと思います。この少女のように、タチの悪い権力者によって虐げられている方々にとっては、本当に祝福、救いの光だったのではないでしょうか。良識ある人々が団結することで、「確実に1世代の間に起こる地球の大いなる変化」も加速していくのではないでしょうか。是非、そうなってほしいものです。
(編集長)
————————————————————————
引用元)

[IWJ 他]2016/4/18 9.11同時多発テロ関与の疑いで、米議会がサウジアラビア政府や王族を米法廷に引き出す法案を審議!サウジは米国債など7500億ドルの資産の売却をつきつけて対抗!オバマ政権は火消しに奔走!

竹下雅敏氏からの情報です。
 9.11の調査委員会レポートの最後の28ページが報告書から消えていたということで、この部分を出せ、という圧力が高まっています。削除される前に複数の議員がこの部分を読んでいたらしく、その1人であるボブ・グラハム元上院議員は、“サウジアラビアの関与があったと信じている”とのこと。
 こういう状況で、オバマは9.11の真相を隠すのに懸命のようです。ホワイトハウスの報道官は、“オバマは法案に署名しない”と伝えたとのこと。
 9.11の真相を究明しようという議会、そして遺族の気持ちを踏みにじり、ひたすら隠ぺいを続けるこのオバマの態度は、彼がこの事件の共犯者として位置づけられると思います。未だにオバマを救世主だの、光の天使だのという妄想に浸っているチャネリング系の人たちは、こうしたオバマの態度をどのように説明するのか、聞いてみたいものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
転載元より抜粋)
http://www.zerohedge.com/news/2016-04-18/obama-responds-saudi-threat-dump-treasuries-if-its-role-sept-11-probed
(概要)
4月18日付け

今週、我々を最も驚かせたニュースは、米連邦議会が9.11テロ事件の背後にいたサウジ王族について徹底的に調査できるようにする法案を提出したことに対して、サウジ王族が、サウジが保有している約7500億ドルの米国債を投げ売るぞ!とアメリカを脅したことです。

サウジがアメリカを脅迫したということは、彼らは暗に9.11テロ事件に関与していたことを認めたということであり、オバマ政権は9.11事件の真相を隠すために、何としてもこの法案が議会を通過するのを阻止していたのです。


このようなことから、オバマ政権は米国民のことよりも非常に裕福なサウジ王族を心配しているのではないかと多くの人々が思うのではないでしょうか。

つい先ほど、ホワイトハウスの報道官がこの件に関して以下の点を伝えました。
・この法案はアメリカが世界的な法に対する脆弱性を示してしまう。
・ホワイトハウスは、サウジ王族が国内の金融システムの安定性を守るためにアメリカと同じ利害を共有していることを認めたことを確認した。
・オバマがサウジを訪問する際、この法案について話し合われるかどうかはわからない。

報道官は9.11テロ事件の関係者を告訴できるようにする法案についてコメントしました。
また、この法案はサウジ王族に対する告訴を可能にすると述べました。
しかし、報道官はオバマはサウジ王族を告訴できるようにする法案に署名しないと伝えました。

つまり。。。サウジ王族がアメリカを脅迫しようがしまいが、アメリカがデフォルトに近い状態の中で、オバマは、9.11事件に関与したサウジ王族に対する詳しい調査ができないように、この法案の通過を阻止しようとしているということです。

そして、米大統領は、米国民や9.11テロ事件の犠牲者や遺族の利益のために行動するのではなく、 9.11事件の背後にいた億万長者のサウジ王族の利益のために行動しているのです。オバマは9.11事件の真相を記した秘密文書を米国民に公開せずに闇の中に葬りたいようです。

obama abdullah_0

» 続きはこちらから

[Twitter 他]サウジアラビア、7500億ドルで米国の資産を競売にかけるとバラク・オバマ氏を脅す / 「9/11」の報告書は28ページ分が隠されてきたが、それを公開させないようサウジが米を脅迫

竹下雅敏氏からの情報です。
 9.11の政府の報告書28ページ分が未だに明らかにされていません。これを公開せよという圧力が高まり、法案が米議会で採択されるのを恐れたサウジアラビアが、米国債を含む資産を売却すると脅しているとのことです。
 この一見だけでも、政府の公式見解がおかしいというのがわかります。一連のやり取りから、明らかに9.11にサウジアラビア政府が関与しているということがわかります。また、その部分を封印していることから、アメリカ政府が共犯者であることもわかるのです。
 櫻井ジャーナルでは、この報告書自体が“支配層が絶対に明かせない事実は記載されていないはず”とあり、私もそう思うのですが、それでも両国並びにイスラエルにとって大変都合の悪い事実が出て来るのではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


――――――――――――――――――――――――
サウジアラビア、7500億ドルで米国の資産を競売にかけるとバラク・オバマ氏を脅す
転載元)
1977532

サウジアラビア当局は、2001年9月11日のテロについてサウジ政府を提訴することを可能にする法案が米議会で採択された場合には、7500億ドルで米国の資産を売却する意向だ。ニューヨーク・タイムズが報じた。

サウジアラビアは法案承認で米国内のサウジ資産が差し押さえられる可能性があることを嫌がっている、とリア・ノーヴォスチ。

具体的には、サウジは米国財務省証券を含むリスクゾーンの資産を売却する。これについては3月のワシントン訪問時にサウジのアデル・アル・ジュベイル外相がオバマ政権に通知した。
このような行動は重大な金融・経済的影響を伴うだろう、とNYT。

先に元上院議員ボブ・グラム氏はフォックス・ニュースに対し、バラク・オバマ氏は2001年9月11日のテロへの調査による28ページの報告書から「トップシークレット」の刻印を撤回する意向だ、と語った。

» 続きはこちらから

[ロシスカヤ・ガゼタ紙]シリアにおけるロシア軍現地司令官とのインタビュー

 去年9月からロシア軍のシリア派遣部隊を指揮し、素晴らしい成果を上げてきたアレクサンドル・ドヴォル二コフ最高司令官のインタビュー記事です。「ロシアの英雄」の称号が贈られ、プーチン大統領も感謝の意を表明しているようです。
 記事を読むと、ロシアの援助によって、危機的状況だったシリアが劇的に好転していった様子が伝わってきます。
 心配の種は、やはり"シリアにおける和平のプロセスをひっくり返そうとする"エルドアン政権のようですが、"停戦をコントロール下に収めるために必要となる兵力はシリアに残しています"とのことです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シリアにおけるロシア軍現地司令官とのインタビュー
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[RT]ISIS‐トルコ、このおぞましい犯罪者同盟

 動画は、"続きはここから"以降の記事の予告編のような内容です。BCN童子丸HP様の記事から字幕を入れさせていただきました。
 "続きはここから"以降の上の記事は、【ISISがシリアの国土から盗んだ石油を安価でトルコに売り、それで大儲けするトルコがISISに兵站物資や武器や人材を提供していることの、確たる証拠】についてです。下の記事は【ISISがトルコと手を組んでパルミラなどの古代遺跡から大量の貴重な歴史遺産を盗み出し、東ヨーロッパを通してアメリカなどに密輸している証拠】についてです。(※【】内は転載元の翻訳者のコメントから引用) 
 ダーイシュは石油密売を手掛ける国有資産省の中に「遺物局」までもっているようです。遺物局が貴重な歴史遺産を売って資金源にしているようですが、ダーイシュを使役する欧米支配層にとって知られたくない"遺物"もあるのではないかと思います。シリアが狙われる宗教的理由については、シャンティ・フーラ映像配信の"シリアのアラウィ派が狙われる理由"のところで解説されています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ISIS、石油とトルコ:クルド人によって聖戦主義者から解放されたシリアの町でRTが見つけたもの
転載元)
 
文字起こし 

RTドキュメンタリー部員はシリアの町シャッダディを訪れた。
それはクルド人民防衛隊(YPG)によってISISから解放された。
それでも訪問するには危険な場所である。

ISIS戦士たちは大慌てでシャッダディの町を離れた。
YPGの兵士たちはISISの上官たちの家を捜索した。


スクリーンショット 2016-04-06 10.24.17 

スクリーンショット 2016-04-06 10.24.37 

彼らは、そこに残されたISISのパスポート全部にトルコのビザが付いているのを発見している。


[YPGの代表者]
これらのパスポート全部にトルコの印が押してあります。それは、シリアに入った全ての戦士たちがトルコの国境線から入国したことを示します。ここにもう一つのトルコの印があります。
  
スクリーンショット 2016-04-06 10.27.22  

トルコから来た捕虜のISIS戦士
国境線を渡るのは簡単です。国境に兵士がおらず何の問題もありません。トルコとISISの間には繋がりがあります。両者の間には石油と食料とそして武器の貿易があります。兵站面での援助すらあるのです。

我々のチームは、ISISの石油取引に関する専用の文書を入手している。

スクリーンショット 2016-04-06 10.29.34 

『2016年1月23日に、油井215番から383バーレルが採掘された。』
 
2016年1月23日にISISは1225.3バーレルの石油を売って、合計で110142.10ドルの利益を得た。

スクリーンショット 2016-04-06 10.30.10
もっと多くの独自入手の文書にご注目を。

字幕の出典:[BCN童子丸HP]ISIS‐トルコ、このおぞましい犯罪者同盟
http://bcndoujimaru.web.fc2.com/fact-fiction2/ISIS_Antique_Loot_trade_via_Turkey.html

» 続きはこちらから