アーカイブ: その他の地域

ジョン・ボルトン補佐官やポンペオ国務長官らは、意図的に道化役を演じ、ディープ・ステートが仕掛けたベネズエラ介入に形の上で乗って、結局はわざと失敗している

竹下雅敏氏からの情報です。
 ベネズエラのクーデターは注視していましたが、基本的に国民に支持されているマドゥロ政権が倒れるはずはないので、むしろ、ベネズエラに介入するトランプ政権の意図に注目していました。
 一連のツイートをご覧になると、フアン・グアイド氏のクーデター宣言からクーデター失敗の理由に至るまで、時系列で示されており、表面的には「米国の没落を象徴」する出来事になっています。
 イランのロウハニ大統領には、「アメリカは大口を叩くが、力はない」と言われる始末です。こうした事態を受けて、櫻井ジャーナルでは、急速に弱体化するアメリカに無条件で従う日本は近い将来に破滅してしまう状況になっているとして、 「追いつめられた安倍政権」と題する記事を書いています。
 櫻井ジャーナルがトランプ政権をどのように見ているのかは、はっきりとしません。トランプ大統領とQグループは、ディープ・ステートを追い詰めているのですが、ひょっとしたら、櫻井ジャーナルはトランプ大統領が、ジョン・ボルトン補佐官やポンペオ国務長官に騙され、支配層の言いなりになっていると考えているのかも知れません。
 しかし実際には、やのっちさんのツイートにあるように、ジョン・ボルトン補佐官は、“トランプのために働いている”のです。このツイートの内容がQグループに繋がっているJoe M氏のものだということに注意してください。なので、これは正確な情報なのです。波動を見れば直ちにわかるのですが、ジョン・ボルトン補佐官やポンペオ国務長官は、意図的に道化役を演じています。それどころか、悪魔的人相のエイブラムズ氏もまたそうです。
 彼らは、ディープ・ステートが仕掛けたベネズエラ介入に形の上で乗って、結局はわざと失敗しています。こうすることで、世間の注目はベネズエラに集まり、トランプ政権が着々と進めている内戦に対する準備には注目が向かわないというわけです。
 トランプ大統領が彼らに騙され、ベネズエラ介入が大失敗に終わったのだとすれば、トランプ大統領は頭にきて責任者を処分するはずですが、トランプ大統領の彼らに対する好意は、依然高いままです。こうしたことはすぐに調べられるので、ぜひ確認してみてください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
露大統領が米大統領に、「ベネズエラの主権を決定できるのは同国民だけ」
転載元)
(前略)
ロシアのプーチン大統領が、アメリカのトランプ大統領との電話会談の中で、「ベネズエラの主権を決定する権利は同国民のみにある」と発言しました。

イルナー通信によりますと、プーチン大統領はこの電話会談で、「ベネズエラに対する外国の内政干渉や、武力行使による政権交代工作は、危機の政治的解決のプロセスに打撃を与えることになる」と釘を刺しました。

アメリカはここ数週間、ベネズエラの反体制派指導者フアン・グアイド氏を支持し、同国でのクーデター実施を狙っています。

トランプ大統領とプーチン大統領はさらに、ロシア、中国、アメリカによる新たな核合意締結に関して意見交換を行いました。

トランプ大統領はこの電話会談後、ツイッターで、プーチン大統領との会談は長かったが非常に良好なものだったとし、「ロシアや中国と妥協することはよい事だ」としました。
(以下略)
————————————————————————
ベネズエラ国防相、「暴動を起こそうとした兵士の80%は欺かれた者たち」
転載元)
(前略)
ベネズエラのパドリノ国防大臣が、「我が国の首都カラカスで暴動を起こそうとした兵士らの80%は、反体制派指導者グアイド氏に欺かれた人々だ」と語りました。
(中略)
ベネズエラのアレアサ外相は同日、クーデターを試みたのはグアイド氏に挑発されたわずか30名ほどの兵士のみだったことを明らかにしました。

また、「今回の少人数のクーデターは、ボルトン米大統領補佐官の教唆によるものだった」としました。
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

メキシコ便り(35):国民から支持されている大統領らを攻撃し、罠をかけ、イメージダウンを試みることで有名なホルヘ・ラモス氏がプレス・コンファレンスに登場!!!

 4月12日、ロペス・オブラドール大統領の朝のプレス・コンファレンスで、大統領にキャンキャン吠え、食ってかかる記者が現れました。popoちゃんは今年初めあたり、ナチョさん動画で、この方のことを教えてもらっていたので「あ〜、あの厄介な人が来ちゃったなぁ〜」と思いながら、大統領がどんな風にこの方を対処するのか息を飲んで見ていました。大統領は、攻撃的なディベートはあまり得意ではない。。。でも、今回のやりとりは、なかなかがんばりました!💮
 この記者、ホルヘ・ラモス氏(61歳)はメキシコ生まれ。でも24歳からアメリカで暮らし、既にアメリカの市民権を得て、現在、フロリダ州マイアミ在住。スペイン語を話す人向けのアメリカのテレビ局Univisionの大物ニュース・キャスター。なので、質疑応答の中で、まるで小学校に来た転入生に、ベテラン先生がメキシコの事情を丁寧に、愛をもって説明しているように見える場面もありました。大統領がしゃべっている際に、ホルヘ・ラモス氏が何度も割り込んで攻撃してきましたが、それに感情を乱されることなく、また相手のペースに巻き込まれることなく、最後まできちんと愛と尊重の姿勢で対応し、終いには「今日はプレス・コンファレンスに来てくれてありがとう、君がきてくれて嬉しいよ。」とまで言った大統領!器の大きさ・男前さを、またまた見せつけました✨
 国民に支持されている大統領を攻撃することで有名なラモス氏。大統領は、ラモス氏を指さない選択もあったのですが、あえて、喜んで立ち向かいました!そして、この20分以上にも渡った質疑応答(通常、記者一人、5〜6分)は瞬く間に大ニュースに!そう、これがラモス氏のいつもの狙いのよう。。。ビッグニュースになること、国民から支持されている大統領に罠をかけ、感情を乱させイメージダウンさせること。。。今回は、見事に失敗したようです。。。多くのメキシコ人は、ラモス氏をピエロとして捉え、大統領に万歳という見方のようで、やはり目覚めている人が多い証拠かなと。。。
 今回は、ラモス氏の最初の質問のやりとりを取り上げてみました。主にメキシコの治安問題の事情が議論されています。このやりとりのあと、popoちゃんはモヤモヤしていましたが、あとで大統領の隠れた真意が汲み取れたような気がしました。まずは、ラモス氏とは、どんな人なのかを簡単にご紹介。ラモス氏のように、大統領が喋っている途中に割り込んできたり、攻撃口調で言ってくるメキシコ人はほぼいません。ほとんどのメキシコ人は大統領に尊敬の意で接し、礼儀正しく、見てて気持ちいいです。そして、最後に、こんなラモス氏でも一方的に憎めないかもと思わせるものを発見してしまったことを!ラモス氏、popoちゃんの大和魂に火をつけちゃったぁ🔥
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(35):国民から支持されている大統領らを攻撃し、罠をかけ、イメージダウンを試みることで有名なホルヘ・ラモス氏がプレス・コンファレンスに登場!!!

ホルヘ・ラモスってどんな人?


さて、この記者ホルヘ・ラモス氏とは一体どんな人?

Wikimedia_Commons[Public Domain]
ホルヘ・ラモス氏(61歳)

(ホルヘ・ラモス氏のプロフィール概略)
1958年メキシコシティ生まれ。24歳のとき、メキシコの大手メディア、テレビサを辞め、1983年25歳のときにアメリカ留学。UCLA Extensionでジャーナリズムを勉強。その後、ロサンゼルスのテレビ局でスペイン語を話す視聴者向けの番組ホストを担当。2008年にアメリカ市民権を得る。エミー賞8回受賞。TIME紙の表紙に5回掲載。2015年「世界でも最も影響力のある100人」の一人に選ばれる。(ウィキより)
現在、フロリダ州マイアミ在住でアメリカのメディアUnivisionで活躍中。

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「南スーダンに光を!」

 南スーダンが、日本で話題になったのは、自衛隊のPKO参加が問われたときです。
 また、2016年12月には、自衛隊PKOの「駆け付け警護」が安保法改正で認められ、いろいろな議論がなされました。
 でも、スーダンや、そこから独立した南スーダンのことは、ニュースに出てきません。
 トップはサイコパス、どんどん貧困になる国民、問題山積みの日本ですが、今のスーダン、南スーダンの状況を知れば、これまで日本が平和であったことに、感謝でいっぱいになります。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「南スーダンに光を!」


南スーダンで今なお増え続けている飢え


あ〜 お腹いっぱい食った食った〜 シアワセ〜♪


おめえ、ちょっと食いすぎだろ? 
ハンバーグに唐揚げにピザにカツ丼、デザートはモリモリのチョコレート・パフェってか?

なんか、食べすぎて、お腹がぐるじい〜!

ほら、言わんこっちゃねえ。
食い過ぎで、ますますアホに磨きがかかるぞ。

毎日、お腹いっぱい食べられて、安心して寝られる・・・・・これほど、シアワセなことはない!

まったくだ。
今現在、世界中には、どんだけ飢えてる国があるか、知ってるか?
日本だって、表面は豊かに見えるけど、食糧自給率が38%(2017年) ぽっち。
あとは全部、輸入に頼ってるんだぞ。

そうなんだ?

これから先、経済崩壊でも起これば、外国から食糧が入ってこなくなる。
家畜のエサはほとんど輸入だから、肉が食えなくなるぞ。
小麦も大豆もほとんど輸入。

てことは、パンやケーキが食べられなくなるの?
それは耐えられないなあ。


» 続きはこちらから

メキシコ便り(34):メキシコ人はどう思ってる?大統領のスペイン王への謝罪要求!

 popoちゃんのお庭には、真っ青な空の下、たくさんの果実の実が、なり始めています♪ りんご、プルーン、桃、ライム。。。毎日、みんな元気かどうかみるのが楽しみ♪ そして今年は風で種が飛んできたのか、野生のかわいいカモミールたちがお庭のあちこちに生えてきています♪ メキシコで紅茶を頼むとカモミールティーが出てくること多いです。しかも腹痛、生理痛など体調が悪いとき、多くのメキシコ人はカモミールティーを勧めます。popoちゃんはメキシコに来てカモミールティーが大好きになったのですが、お庭のカモミールたちは、お花がかわいすぎてカモミールティーにできない。。。😣
 さて、今回はあの世界ニュースにもなってしまった、ロペス・オブラドール大統領のスペイン王とローマ法皇への謝罪要求の件を取り上げてみました。あのニュースの直後、スペイン政府は、オブラドール大統領が謝罪要求の手紙を公開したことに大変遺憾であるとお怒りの手紙を公表。大統領は「私は一切、皆さんに手紙を公開していない、ただ手紙を書いたことを知らせただけだ。」と翌日3月26日朝のプレス・コンファレンス(51分あたり)で否定し、メディアの人たちに「あなたたち、その手紙を見ましたか?」と聞き、皆、首を横に振っていました。
 このあと約4時間後に、日経新聞が「スペイン外務省、国王への書簡の内容が公開されたことは極めて遺憾だ」との声明を発表 〜 両国の関係悪化の懸念も広がっているという記事を流しました。popoちゃんは「えっ?!大統領、ちゃんと公開していないって否定してたじゃん!そして両国の関係もいいって言ってたじゃん!」その日経記事の中では「26日の朝の定例会見では〜」という記載もあり、ちゃんと26日朝のプレス・コンファレンス見ている。なのに、なぜ大統領は手紙を公開していないという事実は書いていない?!そしてなぜいつも懸念とか混乱とかネガティブ調子で終わる?
 話もどして、同日26日、メキシコのREFORMA紙(反AMLO派)が謝罪要求の手紙を暴露。が、それは署名なしの下書きの手紙。どうやらなんらかの形でその下書きがリークしたようで、今、現在、メキシコではだれがリークしたのかが話題になっています。相変わらず、反AMLO派は大統領への嫌がらせに没頭中!
 「大統領の謝罪要求の手紙」に関するメキシコ人の反応は、意外や意外、メキシコ人の見てはいけない部分を見てしまったような。。。そんな気持ちになったpopoちゃんでした。やはり階級差別、人種差別はとてつもなく根深いのか。。。まずは、この謝罪要求に対して、メキシコ人はどんな反応をしたのか。。。そして、スペインのメキシコ侵略の歴史をざっくりご紹介!スペイン人だけが悪者だと思っていたpopoちゃんの思い込みが間違いであることが判明。最後に、スペインの侵略から約500年、スペインから独立して約200年を迎えるメキシコは、ほんとにスペインから独立してるの?!っとおもってしまいそうなニュースを。。。あぁ〜、お花見が恋しいpopoちゃんです🌸
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(34):メキシコ人はどう思ってる?大統領のスペイン王への謝罪要求!

大統領、突然、スペイン王とローマ法皇に謝罪求める!


ナチョさん動画によると、実は3月25日、El Pais紙(スペインのメディア)がロペス・オブラドール大統領がスペイン王とローマ法皇に謝罪を求める手紙を出したと最初に報道した模様。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「〇〇人て、だれ?」

 先日、「岩合光昭の世界ネコ歩き」で、ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルという街を見ました。
 ボスニアと言えば、戦争のイメージしかありませんでしたが、モスタルはとても美しい街でした。
 戦時中は姿を消したネコたちも、今は戻って来て、平和な街になっています。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「〇〇人て、だれ?」


ボスニア・ヘルツェゴビナでの戦争と平和


ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタル、ネコもゆったり、人もゆったりで、
とても美しいところ
だった。

ネコは平和の象徴だな。

ボスニア・ヘルツェゴビナ、あそこは結局、何がどうして戦争になったの?

う〜ん、おれもよく知らねえんだ。
ボスニア戦争のあったあの頃、おれも仕事が忙しくてさあ、
世界情勢どころか、日本のことすらチンプンカンプンだったわ。
でも、調べてみたぞ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦争。
1992年から1995年のデイトン合意まで続いたユーゴ紛争の中でも最も凄惨な死闘が繰り広げられた戦争
である。 」( 「ユーゴ空爆」編・第5回

ボスニア・ヘルツェゴビナ戦争
Author:エフスタフィエフ[CC BY-SA]


最も凄惨な死闘・・・・・。

そう言えば、ボスニア戦争中の集団レイプで訴えられた、セルビア兵の裁判をドキュメンタリーで見たことあるな。

集団レイプ・・・・戦争には必ずそういう悲劇がつきまとうね。

ボスニア・ヘルツェゴビナは、旧ユーゴスラビアの連邦国だった。

旧ユーゴスラビア(ユーゴスラビア・社会主義連邦共和国)
Author:maix[CC BY-SA]


旧ユーゴスラビアは、マケドニア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニア、モンテネグロの、6つの国家からなる連邦国家だった。( Wiki
下の地図の、着色部分がセルビア共和国。
ボスニア・ヘルツェゴビナは、そのとなり
にあるだろ?


» 続きはこちらから
1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 74