アーカイブ: 竹下氏からの情報

深層国家の使い走りの安倍政権の先にあるNWO(新世界秩序)/ ルシファー崇拝 〜事実をありのままに見て、正しく認識する重要性〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ご迷惑になるかも知れませんが、桜井ジャーナルから引用させていただきました。記事に書かれている通り、安倍政権はファシズムに向かっています。これが安倍政権単独のものでないのは、記事をご覧になれば、直ちにわかると思います。
 TPPに執着する安倍政権の目的は、“深層国家を表の世界へ浮上させること”ではないかとしていますが、数々の売国政策を見る限り、これはこの通りだとしか考えられません。要するに、安倍政権は深層国家の使い走りなのですが、その先には、NWO(新世界秩序)があります。言葉を変えて言うと、ルシファー崇拝(悪魔崇拝)を全人類に強要するということです。
 彼らが差別を持ち出して同性愛を正当化しようとするのは、最終的に小児性愛を合法化するためのものです。彼らは正義も徳も、ありとあらゆるものを腐敗させます。私たちは、そうした腐敗の極として、ダーイシュ(ISIS)を知っています。そして、そうしたテロリストたちと戦うと言いながら、同じだけ腐敗している連中が居るのです。
 腐敗した精神からは、健全な世界は生まれません。なので、私たちは彼らと同じ土俵で、戦ってはいけないわけです。“未来を切り開くためには事実を知ること”が最も重要です。怒りや憎しみといったネガティブな感情から、ポジティブな世界は生まれません。事実をありのままに見て、正しく認識すれば十分です。その認識の光が、悪の居場所を無くします。
 安倍政権がこのまま続くと、日本はファシズムになります。その先にあるのは、おぞましい世界です。彼らがそのような世界を、意図的に作り出そうとしているというのは、多くの人には想像も出来ないことでしょう。しかし、世界をありのままに見れば、過去数千年に亘って、そのような世界を望む一握りの者たちが、常に権力の中枢に居たことがわかるはずです。
 いずれ、これらのことが全て暴露される日が来るでしょう。人々は驚愕するだけではなく、激しい怒りに駆られることになります。しかし、この浄化の嵐を、出来るだけ冷静にくぐり抜けるほど、明るい未来が待っています。このような浄化の試練は、宗教的には“火と水の洗礼”と言われています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
カンパ/寄付のお願い
引用元)
このブログは読者の方々に支えられています。心苦しいのですが、ブログを存続させ、大手メディアが触れようとしない情報を発信するため、カンパ/寄付をお願い申し上げます。

(中略) 

ドナルド・トランプ大統領が離脱を宣言したTPP(環太平洋連携協定)に安倍晋三政権は執着していますが、(中略)…TPPのISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大なカネ儲け集団と国の利害が対立した場合に正体不明の法律家が紛争を解決するというもので、その法律家はカネ儲け集団と密接な関係にある人びとになるはずです。

(中略) 

ISDS条項は私的権力(アメリカの巨大資本)に公的権力(各国の政府、議会、司法)を上回る力を与えることが目的であり、人びとが見慣れている国家を破壊し、深層国家を表の世界へ浮上させることが目的なのではないでしょうか?

(中略) 

盗聴法、秘密保護法、安保関連法、緊急事態条項、共謀罪、TPP、いずれも私的権力が世界を支配する仕組みを作ることが目的でしょう。この仕組みはファシズムにほかなりません。安倍政権は大手メディアの協力で日本にファシズム体制を導入しようとしています。

未来を切り開くためには事実を知ることが必要であり、本ブログがその一助になればと心から願っています。

櫻井 春彦


振込先
巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

[Twitter]NHKの見出しにじわる「官房長官 約300キロの日本海に落下か」

竹下氏から情報提供です。
 「今、はやってるみたいです」との先生のコメントに、NHKの豹変を妄想してしまいました。
(しんしん丸)
————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

日本がいかに危険な方向に向かっているかを示す一連の事実 〜政治的な無知、無関心がもたらす恐怖政治〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 下から順にご覧ください。気分が悪くなるほどの安倍友と加計学園の癒着があります。前川元事務次官は、「総理のご意向」文書は本物と証言。官邸の意向で加計学園に利益誘導が行われたことが、この証言ではっきりとしてきました。
 しかし、官邸側は前川氏のスキャンダルを読売新聞にリーク、前川氏の人格攻撃を行います。ツイートには、“怖いのは読売新聞の記事…違法でもないしプライベートで…こういうことをしたときに洩らされる怖さ…書かせている誰かがいる?”とあります。書かせているのはどうやら、官邸のアイヒマンこと北村滋内閣情報官らしい。準強姦被害で訴えられたジャーナリストの山口敬之が、メールを北村滋内閣情報官に送信しようとして、週刊新潮に誤送信したことを、先の記事で紹介しました。
 こうした状況を考慮すると、安倍政権が共謀罪を手にすればどうなるかは、容易に想像出来ます。山口敬之の準強姦もみ消し指示を出した中村格刑事部長は、“現在、共謀罪摘発を統括する警察庁組織犯罪対策部長”とのことです。
 弁護士の今泉氏によると、共謀罪は、“事件をもみ消す目的で…乱用される危険”があると言っています。要するに、“捜査機関の見立てと異なる証言をしようとする者とその支援者(弁護士含む)を…逮捕すること”も可能だというのです。
 こうした一連の事実は、日本がいかに危険な方向に向かっているかを示すものです。政治的な無知、無関心は、近い将来、恐怖政治をもたらします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「犯罪のもみ消し」の親和性~権力犯罪の隠蔽も容易となる共謀罪~
引用元)
弁護士の今泉義竜です。

著名ジャーナリスト・山口敬之氏の不起訴に対し、被害者である女性が検察審査会に不服申立をしたという記事がありました。
「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白

(中略) 

この準強姦罪もみ消しの疑惑がもたれているのが中村格氏という方で、
共謀罪摘発を統括する予定の警察庁組織犯罪対策部長とのことです。

(中略) 

共謀罪(テロ等準備罪)法案には、「偽証の共謀罪」も含まれています。
捜査機関の見立てと異なる証言をしようとする者とその支援者(弁護士含む)を
「偽証の共謀容疑」で逮捕とすることも不可能ではありません。


(中略) 

実際、真実を述べようとする第三者に対する捜査機関による圧力はこれまでにも多く報告されています。

(中略) 

事件をもみ消す目的でこの偽証の共謀罪が濫用される危険は非常に高いと思われます。

(以下略) 

————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

安倍御用記者・山口敬之による準強姦被害を訴えている女性が実名・顔出しで記者会見

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍御用記者・山口敬之による準強姦被害を訴えている女性が、実名・顔出しで記者会見を行ったようです。動画にその詩織さんの映像がありますが、大変美しく、強い女性だと思います。
 彼女は、当時TBSワシントン支局長だった山口と食事をし、そこで記憶を失います。彼女は酒豪だということで、アルコールで気を失うということはないそうです。彼女は薬を盛られたと考えています。ホテルの防犯カメラ、ベルボーイ、タクシー運転手の証言などを基に、準強姦容疑で山口を逮捕するために空港で待ち構えていた複数の捜査員に、不可解にも「逮捕取りやめ」の指示が出ます。この指示を出したのは、当時の警視庁刑事部長の中村格氏で、彼は「菅官房長官の片腕」として有名な警察官僚だということです。
 さらに山口は、“北村さま、週刊新潮より質問状が来ました…取り急ぎ転送します”とのメールを、なんと週刊新潮に誤送信してしまいます。このメールにある北村とは、北村滋内閣情報官で、安倍首相の片腕です。
 これらの事実は、逮捕取りやめの指示を出したのが官邸であることを強く疑わせるものです。もはや、日本は法治国家とは言えない状況になっています。
 詩織さんは“今回、この件について取り上げてくださったメディアはどのくらいありますでしょうか?…この国の言論の自由とは何でしょうか?法律やメディアは何から何を守ろうとしているのか、と私は問いたいです”と言っています。マスメディアが、この国の破壊に大きな役割を果たしているのは明らかです。彼らは元々、CIA ・電通の支配下にあり、権力者の道具です。マスメディアは、国民世論を特定の方向に誘導するために存在しています。なので、権力側の組織なのです。彼らに正義を求めるのは、もともと無理なのかも知れません。
 識者が、“真実を知りたければテレビの電源を切れ”と言っているのはその通りだといえます。何事も、自分で調べなければ、真相は明らかになりません。ところが、愚民を作り出すことに最大の貢献をしているのが、教育関係者であるように見えます。愚民の典型である教師たちが子供たちを教育し、子どもたちの考える能力、見出す能力を失わせているのです。
 その教育行政の事務方トップであった前川喜平氏が反乱を起こしたことは、ある意味で象徴的なことと言えるでしょう。将来歴史は、“前川喜平の乱”としてこの事件を扱うようになるのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本で準強姦被害者、実名を隠さず会見
転載元)
29日、TBS の有名なジャーナリスト山口敬之氏からの準強姦被害を訴えた28歳の詩織さんは、東京・霞が関の司法クラブで記者会見を行った。日本では、性的暴力の被害者が実名・顔出しで被害を語ったことはあまりない。多数の日本メディアが報道した。

2015年3月、詩織さんは当時TBSワシントン支局長だった山口氏に食事に誘われた。4月3日に一緒に寿司屋に入ったが、そこで彼女は記憶を失った。そして、痛みで目覚めた際、レイプされていることに気付いたという。Buzz Feed Japanが報じた。

29日の会見で詩織さんは、詩織さんが暴行を受けたとされる2015年4月4日の都内ホテルの防犯カメラ画像には、山口氏に抱えられてホテルへ入っていく様子が映っていたと語った。詩織さんは「私の意識が戻ったのは翌朝の午前5時ごろ。ホテルのベッドの上でした。私は裸にされており、山口氏が仰向けの私の上に跨っている状態でした。詳細については差し控えますが、はっきり言えることは、私はその時、私の意思とは無関係に、そして私の意思に反して性行為を行われていたということです」と述べた。

ホテルの防犯カメラ、ベルボーイ、タクシー運転手の証言などをもとに高輪警察署は、準強姦容疑で山口氏を逮捕した。しかし、不明な理由で逮捕は中止し、山口氏は不起訴になった。


————————————————————————
安倍御用記者・山口敬之のレイプ被害女性が会見で語った捜査への圧力とマスコミ批判!「この国の言論の自由とはなんでしょうか」
引用元)
(前略) 

“安倍官邸御用達”ジャーナリスト・山口敬之氏の「準強姦疑惑」。本日夕方、そのレイプ被害を「週刊新潮」(新潮社)で告発した女性が、霞が関の司法記者クラブで会見を行なった。

(中略) 

2015年6月8日、複数の捜査員が、アメリカから成田空港に帰国する山口氏を準強姦罪容疑で逮捕するため、空港で待ち構えていた。ところが、不可解にも山口氏は逮捕を免れた。

(中略) 

 逮捕状まで持って捜査員が空港で待機していたにもかかわらず、直前で、上から「逮捕取りやめ」の号令がかかった。

(中略) 

 その後、山口氏は準強姦罪で書類送検こそされたものの、16年7月に不起訴処分にされた。

(中略) 

 このあまりに不自然な捜査当局の動きのなかで、疑われているのが安倍官邸による介入だ。

「週刊新潮」の直撃取材で、このとき山口氏の逮捕取りやめを指示したのは、当時の警視庁刑事部長の中村格氏であることがわかっている。(中略)…いまも「菅官房長官の片腕」として有名な警察官僚だ。

 さらに「週刊新潮」の第二弾記事では、山口氏が首相官邸、内閣情報調査室幹部に事後対応について直接相談までしていた可能性が浮上。山口氏が「新潮」からの取材メールに対して誤送信したメールには、〈北村さま、週刊新潮より質問状が来ました。〇〇の件です。取り急ぎ転送します。〉(〇〇は詩織さんの苗字)と記載されていたのだ。「週刊新潮」はこの「北村さま」が、“官邸のアインヒマン”の異名をもつ安倍首相の片腕、北村滋内閣情報官のことだと指摘している(山口氏は否定)。

(以下略) 

————————————————————————
配信元)

[情報速報ドットコム]【騒然】岸信介元首相を描写した漫画「疾風の勇人」、突然に連載終了へ!安倍政権からの圧力疑惑も

 日本の戦後史を描写したフィクション漫画とのこと。多くのファンのいた作品の連載中止は、突然に決定されたようです。
 戦後史のタブーに注目が集まると、今後の思惑に差し障るとした誰ぞかが、やはり圧力をかけたのでしょうか。「昭和の妖怪」に触れて欲しくない!と。
 漫画では「魑魅魍魎が動き出す!」とありますが、魑魅魍魎の世界観がバレてしまうと非常に困る魑魅魍魎が今だに蠢めいているということですね。
 世界平和への思惑に豹変してもらいたいものです。
 「あったものをなかったものにできない。」のですから!
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【騒然】岸信介元首相を描写した漫画「疾風の勇人」、突然に連載終了へ!安倍政権からの圧力疑惑も
転載元)

週刊モーニングで連載されていた漫画「疾風の勇人」(しっぷうのはやと)が連載中止となることが決まりました。この連載中止は突然に決定されたようで、作者の大和田秀樹さんもツイッターで「突然ですが疾風の勇人は次週でおしまいですなう」とコメントしています。

多くのファンが居た作品だけに、ネット上では驚きの声が殺到。漫画では安倍晋三首相の恩師(祖父)である岸信介首相に触れている場面だったことから、「出版社の上層部に何らかの圧力があったのでは?」との疑惑が浮上しています。

岸信介氏は安倍晋三氏が最も信頼した人で、「昭和の妖怪」と呼ばれた権力者です。

漫画「疾風の勇人」は戦後の日本を描写するために作られた物語で、2008年頃から構想を練り始めていたことが発表されています。それだけに、今回の中止発表は予想外だったと言え、最終回がどのような形になるのか注目を集めているところです





» 続きはこちらから