アーカイブ: 竹下氏からの情報

オバマ大統領が人権を持ち出してドゥテルテ大統領を批判、返り討ちに
記事ではドゥテルテ大統領が“環境、汚染について諭すあなた方も数十年にわたって空気を汚してきた”と反論していますが、それどころではなく、イラク戦争では劣化ウラン弾を使用し、未だにケムトレイルを撒き散らすなどの、信じられないくらいの悪辣な行為を続けています。この出来もしないことばかりを言うホラ吹きにノーベル賞を与えたバカ者たちは、少しくらいに反省して、本来ノーベル賞を与えるべき人に与えるということくらいはした方が良いのではないでしょうか。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
「人権について話しましょう。これが私の祖先が殺されたときの姿です」と言って写真を見せ、「人権について話すなら(過去も含めた)全体を議論すべきだ。環境、汚染について諭すあなた方も数十年にわたって空気を汚してきたじゃないか」と述べたという。
(以下略)
米国の中国戦略に比大統領の「手投げ弾」 https://t.co/G34j0ezyts フィリピン人の米国に対する見方は、過酷な植民地時代の過去に起因する。この歴史の一端が、ドゥテルテ大統領が使ったののしりの言葉の中に潜んでいる pic.twitter.com/vz8ptsLR3m
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2016年9月9日
◆東アジアサミット(ASEAN+中韓日米豪印など計18国)で、ドゥテルテ大統領が写真を掲げ「私の先祖が虐殺されたときのものだ。殺したのは米兵。その謝罪もせずに、人権問題などと私に説教を垂れる資格などオバマさんには無い」と発言しオバマを凍り付かせた。(今朝のTBSラジオ)
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年9月9日
➀東アジアサミット
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年9月9日
・オバマ「仲裁裁定は法的拘束力がある、中国は裁定に従って南中国海紛争を平和的に解決すべきだ」
・安倍「仲裁裁定は法的拘束力がある、中国は裁定に従って南中国海と『東中国海』の紛争を平和的に解決すべきだ」 https://t.co/5jdPSY1PqP
②中国
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年9月9日
・主権の存在しえない域外国は介入するな。領土問題解決の主体は生活圏のかかる当事者同士が妥協点を見出すための二者協議でしか解決しえない。二国間政府狭義はその場を整える裏方だ
・南中国海紛争を可決する国際法は中国とASEANが締結した『行動規範』が唯一である。関係国とは協議を積み重ねている
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年9月9日
・米国は南中国海から出て行くべきだ
・日本は言動を慎むべきだ
③フィリピンもベトナムも中国側に異論なし
南中国海問題で日本と米国だけが浮き上がってしまった。日米は韓国と結託して北朝鮮ミサイル非難を東アジアサミットで一致させて、その場を繕った。すると今日の朝北朝鮮が地下核実験をしたらしい。M5.3の人工地震波を観測。
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年9月9日
日米韓=敗北弱者、かって栄華の極致にあった連中の今は・・・ https://t.co/lQkxCQkxFr
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年9月9日

原発の電力が安くないことをようやく理解した総統閣下 / 廃炉費用や福島原発の賠償費用を新電力各社にも負担させる仕組みについて批判
もともと、こうした廃炉費用や賠償費用は事故を起こした電力会社が負担するのが当然のことで、株主にも責任を取ってもらうのが当たり前だと思います。それをすっ飛ばして、なぜ国民全員が彼らを救済しなければならないのか。大手銀行やNHKなどは大株主のはずですが、なぜ彼らは責任も取らず、未だに高給取りなのか。理不尽な世の中です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

「幼い水」と「成熟した水」 〜ヴィクトル・シャウベルガーの水に対する基本的な考え方〜
よく似た例として、果実酒について見てみると、果実酒をつける場合には、なるべく安物の焼酎の方が良いのです。これを高級なワインや日本酒でつけるとさらに美味しくなるだろうと考えるのは素人で、実は、安物のワインや焼酎の方がアルコールとして幼く、果実を入れると、果実からそのエッセンスをたくさんアルコールの中に引き出せるのです。果実酒に安物の酒を使うというのは、きちんとした理由があるわけです。
これと同じように、幼い水は人を病気にします。自然な湧き水のようにミネラルをいっぱい含んだ生命力の高い水は、人を健康にすると言われています。
残念ながら、シャウベルガーによると、水道管の中を水が通ることによって水は死んでしまうと言います。その生命力の大部分を、水道管の中を通ることによって失ってしまうと言うのです。ところが、水道管に溝を掘り、水が右回りの螺旋を描くように水道管の中を通れば、水の生命力はさらに活性化されると言います。少々高い水道管でも健康のことを考えれば、こうした水道管が欲しいと思うのは私だけではないはずです。
どなたか、シャウベルガ−の後を追って、素晴らしい水を生み出す装置、あるいは水道管を作ってみようという気にはならないでしょうか。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

Solar Water Distiller Enables Desalination Anywhere There’s Sunlight and Saltwater
http://anonhq.com/solar-water-distiller-enables-desalination-anywhere-theres-sunlight-and-saltwater/
ディアマンティ氏の発明した蒸留型浄水器Eliodomestico(エリオドメスティコ)は非常にシンプルに機能します。朝に中の黒いボイラー部分に塩水を満たし、キャップを閉めます。そうすると内部の温度と圧力が上がり、蒸気が接続されたパイプに押し出されて下に流れ、液化装置として機能する蓋の部分に集まり、そこで蒸気が真水になります。
(中略)
(中略)
太陽光による蒸留自体はそれほど新しいコンセプトではありませんが、派遣団や病院、大規模な工場などコミュニティ全体に水を提供するために有資格者が監視している従来のものとは異なり、家庭向けでの同様の設備は稀です
。
ディアマンティ氏:「家族が直接管理できるような、本物の家族のための装置を作ろうとしました」
このプロジェクトは最近、コア77デザイン賞(Core77 Design Award)の社会的影響部門で受賞しました。
(以下略)

総統閣下は日米安保条約にご不満のようです / アーサー・ビナード氏の美しい言葉
アーミテージ・レポートを見れば、アメリカの目論見は日中の戦争で、双方に多大なダメージがあった後で仲介役として入り、漁夫の利を得るという戦略であることがわかります。要するに、もともとアメリカは、日本のために戦う気など無いのです。
韓国・中国を敵視する人たちは、日本が在日によって支配されていて、彼らを日本から追い出せば日本は発展すると思い込んでいます。しかし宗主国が属国を支配するやり方と言うのは、属国の少数派に権力を与えるということなのです。
少数派がユダヤ人だと、目立ち過ぎます。そこで、彼らが利用したのが在日だと言う構図です。要するに、アメリカを日本から追い出さなければ、日本の独立はあり得ないということなのです。
なのに、頭の弱い右翼たちは、真の支配者であるアメリカが日本の味方だと思い込んでいるのです。実は、アメリカの思惑で、捨て駒にされようとしているのです。
下の詩人アーサー・ビナード氏の言葉は、さすがに詩人だと思うほど美しい。言葉に光があります。彼の心が美しいからだと思います。もっと早く氏の事を紹介したかったのですが…。
言葉にごまかされるな
— 戦争撲滅兵器殲滅 (@nowarnoweapon) 2016年9月1日
米国は朝鮮戦争で宣戦布告してません…
ベトナム戦争も宣戦布告せず
「国防」として戦い続けました
集団的自衛権はいわば「包装紙」 破ると
「戦争」という中身が出てくるんです
アーサー・ビナード氏
_ pic.twitter.com/U2XW9sVECj