アーカイブ: 竹下氏からの情報

有症状、無症状に関わらず、COVID-19感染したスポーツ選手の30から35%の心臓に炎症が見られた ~その炎症のために「超ド級のスポーツ選手」でもパフォーマンスが平均的な選手並に落ちてしまう

竹下雅敏氏からの情報です。
 新型コロナウイルスは全身を攻撃することが知られており、心臓も例外ではありません。新型コロナウイルスが心筋細胞に感染するとサルコメアが破壊され、“心筋細胞が適切に拍動することを不可能にする…核DNAが心臓の細胞の多くから欠落している”と言うのです。
 サルコメアとは、筋原繊維の最小構成単位で、“サルコメアの集合体が心筋細胞を構築し、そして心筋細胞の集合体が心臓を構築”しています。
 「核DNAが心臓の細胞の多くから欠落」するということが、どうして起こるのか私には理解できませんが、「心筋細胞は再生能力が限られています」から、現代の医療では不治といえる深刻なダメージが残るわけです。
 また、「有症状、無症状に関わらず、COVID-19感染したスポーツ選手の30から35%の心臓に炎症が見られた」ということです。“その炎症のために「超ド級のスポーツ選手」でもパフォーマンスが平均的な選手並に落ちてしまう”とのこと。 
 6月22日の記事で、“新型コロナウイルスは、オリンピックでメダルを狙う選手にとっては致命傷になりかねない…無症状であっても下手をすると約半数の選手が、選手生命を失いかねない”とコメントしたのですが、この時は、“新型コロナウイルスの無症状者感染者の56.7%で、肺に異常が見つかった”ということでした。今回は心臓です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
COVID-19が心臓の損傷を引き起こすメカニズムについての新たな知見
引用元)
(前略)
グラッドストーン研究所の科学者による新しい研究は(中略)… 心筋細胞をSARS-CoV-2に曝露すると、心筋細胞の一部のサルコメアが規則的な大きさの小さな断片に切断されたように見えることを観察した。
(中略)
"我々が発見したサルコメアの破壊は、心筋細胞が適切に拍動することを不可能にするでしょう」と説明するのは、UCSFの医学、細胞・分子薬理学、眼科学の教授でもあるコンクリン氏である。
 
科学者たちはまた、核DNAが心臓の細胞の多くから欠落しているようだと指摘した。DNAがなければ、細胞はもはや正常な機能を果たすことができない。
 
"これは脳が死んでいるのと同じことです」とコンクリン氏は付け加えた。"科学的文献を調べても、同僚と協議しても、他の心臓病モデルではこのような異常な細胞の特徴を見つけることはできませんでした。我々は、これらの異常細胞はSARS-CoV-2に特有のものであり、多くのCOVID-19患者に見られる心臓障害の長期化を説明できると考えています」と付け加えています。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 


» 続きはこちらから

迫りくる台風10号! 気象庁「最大級の警戒が必要だ。…早めの対策をお願いしたい」 ~避難するかどうかを自分の身体に聴く方法

竹下雅敏氏からの情報です。
 台風10号について、気象庁は「最大級の警戒が必要だ。…早めの対策をお願いしたい」を呼びかけています。気象庁の台風情報によると、「6日(日)15時の予報」は、“奄美群島近海、中心気圧915hPa、時速20km、中心付近の最大風速55m、最大瞬間風速80m”となっています。猛烈な風が長時間続きます。
 日本人は隣の家の人が避難するまで逃げない人が多いので、気象庁の呼びかけを真剣に受け止めないと、手遅れになる人も出て来るでしょう。人の動きに惑わされるのではなく、“自分の身体に聴く”方が確実です。
 意識を「体外のサハスラーラ・チャクラ、アージュナー・チャクラ」に合わせて、“台風が最接近した時”を感じるようにします。意識を体外のサハスラーラ、アージュナーに合わせたまま、心の中で、“台風が最接近した時”とつぶやいて下さい。その後の身体の状態を観察します。大したことが無ければ、身体は弛んだままです。しかし、緊張するようであれば避難を考えた方が良いでしょう。
 この方法は遠隔でも可能です。例えばグーグルマップで場所を特定します。意識を「体外のサハスラーラ、アージュナーに合わせた」状態で、自分がその場所にいると想像し、“台風が最接近した時”とつぶやいて身体の状態を観察すれば良いのです。身体と言うのは、このような遠隔地の情報でもきちんと知覚する能力を持っているのです。
 こうした能力は、誰でも持っているのですが、これまで教えられたこともなければ、使ったこともない人がほとんどです。こうしたやり方で気を付けないといけないのは、意識をサハスラーラ、アージュナーから下げないことです。下げてしまうと、自分の想像した結果に身体が反応してしまいます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
台風10号「5日までの避難と備えを」専門家が警鐘(2020年9月4日)
配信元)
————————————————————————
台風10号 気象庁「最大級の警戒 きょう中に備えを終わらせて」
引用元)
台風10号について、気象庁と国土交通省は3日に続けて台風接近前としては異例の合同会見を開き、「台風が接近する地域では記録的な大雨、暴風、高波、高潮となるおそれがある。最大級の警戒が必要だ。自分の命、大切な人の命を守るため早めの対策をお願いしたい」として、4日までに台風への備えを終わらせるよう呼びかけました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

 
» 続きはこちらから

着々と成果を上げているトランプ大統領の「汚泥の一掃」作戦 ~トランプ大統領「我々はそいつらを全員捕まえる!」

竹下雅敏氏からの情報です。
 「日本人のための海外記事」さんの一連のツイートは、Qanon Drops 4630の半分を翻訳したもの。これを見るとトランプ大統領の「汚泥の一掃」作戦が着々と成果を上げているのが分かります。
 “続きはこちらから”のツイートは、“反政府勢力の「司令官」は、抗議に向かう途中で火炎放射器と手榴弾で捕まった後、「胎児の体勢」で泣いていた。(DeepL翻訳)”ということで、アンティファの司令官が逮捕されたようです。
トランプ大統領は、「我々はそいつらを全員捕まえる!」と言っています。この捕まった「司令官」は、まず間違いなく「小児性愛サークル」のメンバーです。トランプ大統領が「全員捕まえる!」と言っているのは、この意味でしょう。
 冒頭の動画をご覧ください。NY州下院議員だったアンソニー・ウィーナーのパソコンが、彼が未成年に性的メッセージを送った捜査の一環で押収されました。このパソコンの中に約65万通ものEメールがあり、その中の何千通ものメールは、ヒラリー・クリントンが国務長官だったときに個人サーバーから送受信されたものでした。 
 この件に関しては、ワシントンDCの主要人物たちの奇妙な死が続き、事件を捜査していたニューヨーク市警の捜査官が何人も死んでいます。4分40秒あたりで、シドニー・パウエル弁護士が、“ニューヨーク市警でメールの中身を見た人が…吐いた”と言っていますが、これはヒラリーたちが悪魔崇拝の儀式で、少女の顔の皮を剝いだ時の様子を写した動画を見たのではないかと思われます。
 6分30秒以降は必見です。“こうした犯罪に日本人も関与していたのではないか?”と思わせる写真と、その日本人の名前、経歴が明かされています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
「クリントンの人身売買に日本企業は関わっているか?」
配信元)

〈再生速度の設定方法〉
1. 動画を再生
2. 動画の右下にあるアイコンの"歯車マーク"の設定をクリック
3. 「再生速度」をクリックし、希望する再生の速度(0.25~2)を選択
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
» 続きはこちらから

日本食は、やはり「健康長寿食」だった ~日本食パターンのスコアがより高いほど全死亡のリスクが低下する

竹下雅敏氏からの情報です。
 「日本の伝統食」が健康に良いということは、これまでに度々触れて来たのですが、“日本食は…やはり「健康長寿食」だった”ことが調査の結果、分かったということです。
 “ご飯、みそ汁、海藻、漬物、緑黄色野菜、魚介類、緑茶の摂取量の多さと、牛肉・豚肉の摂取量の少なさを点数化”して追跡調査をしたわけですが、4月27日の記事では、“肉ではなく魚介類、海藻。できるだけ精製しない穀物や野菜、果物。納豆、醤油、味噌、漬物、鰹節といった発酵食品。そして、緑茶”という「日本の伝統食」が健康に良いとコメントしました。今回の研究結果は、これを裏付けることになりました。
 “新型コロナウイルスの予防に海藻、緑茶が良い”ということなので、日本食であれば、普通に食事をとることで感染予防になっています。加えて、外出時に備えて事前に「ビタミンC」を余分に取っておけば、感染症対策としては優秀なのではないかと思います。
 ウチでは「新型コロナウイルス」のパンデミック以降、「日本の伝統食」を毎日の食事の基本にしました。海藻、漬物は、ほぼ毎日食べている感じなのですが、妻の髪の量が増え、髪の色も濃くなって来たのは驚きました。私の方は…、“私が前進しているのではなく”何とか踏み止まっている感じです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本食は死亡リスクを下げる!やはり「健康長寿食」だった
引用元)
(前略)
今回の研究の対象者は、1995年と1998年に、全国11カ所の保健所管轄区域に住んでいた45~74歳の住民の(中略)… 9万2,969人で、平均年齢は56.5±7.8歳、男性が45.9%。この人たちを2016年まで追跡して、食生活の日本食パターンと死亡リスクとの関連を調査した。
(中略)
ご飯、みそ汁、海藻、漬物、緑黄色野菜、魚介類、緑茶の摂取量の多さと、牛肉・豚肉の摂取量の少なさを点数化する「日本食インデックス(8-item Japanese Diet Index;JDI8)」を用いてスコア化し評価した。
(中略)
その結果(中略)… 日本食パターンのスコアがより高いほど全死亡のリスクが低下するという関係が認められた(傾向性P<0.001)。
(中略)
研究グループは、「日本食パターンスコアの高い食生活は、全死亡、循環器疾患死、心疾患死のリスク低下と関連している」とまとめるとともに、その理由について「日本食パターンのスコアが高い群では、海藻や漬物、緑黄色野菜、魚介類、緑茶に含まれる健康に有益な栄養素(食物繊維や抗酸化物質、カロテノイドやエイコサペンタエン酸など)の摂取量が多かったことが考えられる」と考察している。
(以下略)
————————————————————————
日本食パターンと死亡リスクとの関連について
―多目的コホート研究(JPHC研究)からの成果報告―
(前略)  
本研究で定義した「日本食パターン」は、先行研究で用いられていた8項目(ご飯、みそ汁、海草、漬物、緑黄色野菜、魚介類、緑茶、牛肉・豚肉)の摂取量を点数化する日本食インデックス(JDI8; 8-item Japanese Diet Index)を使用しました。
(中略)
日本食パターンのスコアが高いグループでは、全死亡・循環器疾患死亡・心疾患死亡のリスクが低かった

その結果、日本食パターンのスコアが低いグループに比べて高いグループでは、全死亡のリスクは14%、循環器疾患死亡のリスクは11%、心疾患死亡のリスクは11%低かったことがわかりました。
(中略)
摂取量が多いグループで、海草では6%、漬物では5%、緑黄色野菜では6%、魚介類では3%、緑茶では11%死亡リスクが統計学的に有意に低下することがわかりました。
 (以下略)

[YouTube]空中静止?

竹下雅敏氏からの情報です。
最近の航空機は空中静止が可能?
(竹下雅敏)
————————————————————————
Самолет перед посадкой во Внуково завис в воздухе. WTF? Airplane stopped in the air before landing
配信元)