アーカイブ: 竹下氏からの情報

加計理事長への記者会見の申し入れに対し、”質問は出尽くした”として「以後、会見には応じない」とFAXで回答する加計学園

竹下雅敏氏からの情報です。
 愛媛県内の報道機関が、加計理事長に記者会見を申し入れていた件。加計学園側は、“質問は出尽くした”として、以後の記者会見には応じないとFAXで回答したとのことです。さすが、あべぴょんのお友達です。あり得ない傲慢さ。
 加計学園が経営不振に陥っているという噂もあり、安倍政権がいつまで続くのかもわかりません。自民党は腐りきっているので、今の自民党が将来生き残っているようにも思えません。トランプ政権による大量逮捕は、時間の問題です。世界的な革命が起ころうとしているこの時、あべぴょんとその仲間たちのみが無傷で生き残るというのも、考えにくいです。
 その意味で、あべぴょんも加計孝太郎氏も、およそ気の休まる日はないのではないかと思います。
 なんせ、あべぴょんの場合、トランプ政権から見限られた瞬間に終わってしまいます。今の流れでみると、トランプ大統領は、あべぴょんよりも金正恩氏を気に入っている気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「以後 会見に応じない」加計学園が報道機関にFAX
引用元)


加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で学園側は、愛媛県内の報道機関が加計理事長に申し入れていた記者会見について、先月、岡山市で行った会見で質問は出尽くしたとして今後は応じない考えを示しました。
(中略)
この時の会見は出席が岡山県内の報道機関に限られ、時間も30分足らずで打ち切られたことから、愛媛県内の報道機関は再度、加計理事長の記者会見を申し入れていましたが、学園側は4日付けで「以後、会見には応じない」とFAXで回答しました。

理由について学園側は先月の会見を挙げ、「多数のご質問を受け誠実に対応させていただいた。新たな質問が出なくなり、質問が出尽くしたことから記者会見を終えた」としています。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 

 

» 続きはこちらから

たった2日しか審議しないで、水道法の改正案が衆議院本会議で可決 ~世界中で失敗した水道の民営化を推し進める安倍政権~

竹下雅敏氏からの情報です。
 さすがあべぴょん。水道法の改正案が、今日、衆議院本会議で可決しました。冒頭のツイートによると、今後、水道は住民自治がなくなり、内閣総理大臣が水道事業を多国籍企業に売り渡せるようになるらしい。
 buuさんによると、“たった2日しか審議しないで採決”とのことで、これほどのことをやってのけるのは、安倍政権以外にはないでしょう。大企業の7割が安倍支持だというのが、わかる気がします。
 水道の民営化は世界中で失敗しており、ボリビアの水戦争は有名です。NAVERまとめ「水をめぐる戦争」では、民営化後、水道料金は“一気に5倍以上に上昇”とあります。民営化後に水道料金が下がった例を、私は知りません。
 徹底的に国を破壊し尽くす“あべぴょんとその仲間たち”ですが、ポジティブに捉えれば、これほど効率よく日本を破壊できるのは、あべぴょん以外にはいません。憲法学者にとっては反知性、菅野完氏からはバカと言われていますが、ある意味では、天才かも知れません。日本を速やかに破綻させ、安倍叫喚地獄に陥れ、もう一度ゼロからの再スタートを切るには、あべぴょん、あなたをおいて他にない。
 まぁ、こう考えないと、やってられませんよね。安倍叫喚地獄を突き抜けた先に、山本太郎氏はずっと本当のことを言い続けてきたのだと、国民が知る時も来るでしょう。そうでないと、日本は復活しません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
水道事業に民間活用などの改正法案 衆院通過
引用元)
(前略)
水道法の改正案では、老朽化が進む水道施設の改修を促そうと、水道事業をより多くの自治体が連携して行えるようにして、経営の安定化を図ることや、水道事業者に水道施設の情報をまとめた台帳の整備を義務づけること、それに、経営に民間のノウハウを取り入れようと、運営権を民間に売却できる仕組みを導入することなどが盛り込まれています。

法案は5日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会と希望の党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

[まのじレポート] ワールドカップ・ラビオ君狂騒曲

竹下雅敏氏からの情報です。
竹下氏提供の情報を元に、まのじレポートでお送りします!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
[まのじレポート]ワールドカップ・ラビオ君狂騒曲
 何かとニュースになるサッカーW杯ロシア大会でしたが、フィールド外でも暑い、もとい熱い視線を集めた人気者がいました

 そう、ラビオ君
2010年のW杯南アフリカ大会で勝利チームを次々と的中させたタコのパウル君を真似て、北海道の小平(オビラ)町で獲れたミズダコに「占いタコ」の任務を授け、町おこしを狙って売り出しました



 このラビオ君、パウル君に負けないほどの占いの才能があったらしく、コロンビア戦で「勝ち」、セネガル戦は「引き分け」、ポーランド戦は「負け」とすべて的中させてしまい、ラビオ君の名声は一気に高まりました。サッカーファンをどよめかせ、まのじのようなサッカー音痴でも話題を知ることとなりました。

そんなラビオ君、これらの偉業から、かのパウル君のように余生は悠々と水族館でお過ごし遊ばされるかと思いきや。

・・・ああ、なんということでしょう!

» 続きはこちらから

ウツクシキシラベノヒメミコ様の尋常でない美しい光を撮っているKAGAYAさんと急激な進化で最高神の一柱として選出されたORIGAさん

竹下雅敏氏からの情報です。
 KAGAYAさんのツイートの写真を妻から教えてもらい、一見して尋常な光ではないので、私のパソコンにこのツイートを転送してもらいました。調べると、この光はウツクシキシラベノヒメミコ様が現されたものでした。おそらく、姫様の進化段階が189段階に上昇なされて、祝福の光を送られたのだと思います。
 姫様は、どう見てもこの尋常でない美しい光を、KAGAYAさんに撮らせているのです。逆に言うと、KAGAYAさんはこうした使命を授かる程、特別な役割を持っている方なのだろうと思います。
 私はKAGAYAさんを写真家だと思っていました。美しい夜空の写真を、いくつもツイートで公開しているためです。ところが昨日、この写真に関連して妻から、ORIGAさんの音楽を教えてもらいました。歌を聞いてビックリ。ORIGAさんは2015年1月にすでに亡くなっているとのことですが、どう考えても、ORIGAさんは現在女神になっているとしか思えない歌声なのです。調べてみると、驚いたことに、シリウスシステム国津神第4レベルのあうわ三神の「う」の神でした。
 動画のORIGAさんが歌う姿を見ていると、どう見てもスターシードですが、その透き通った美しい歌声が象徴するように、ORIGAさんは心の美しい方だと思われ、急激な進化とともに、最高神の一柱として選出されたのだと思います。
 スターリーテイルズという動画を見ると、KAGAYA Studioの制作で、音楽は姫神とのこと。なんとも象徴的です。私は、この動画を見るまで、KAGAYAさんが、アートディレクターだということを知りませんでした。その後で見つけた動画で、なんと、美しいイラストはKAGAYAさんが描いたものだと知り、またもビックリ。
 最後に作詞作曲の音楽を見つけましたが、この曲はウィキペディアによると、KAGAYAさんの弟の加賀谷玲さんが作ったもののようです。
 KAGAYAさんが伝えようとしているのは、天上の世界のはず。天上の世界は、心の美しさがそのまま姿として反映されます。KAGAYAさんが描く美しい女神の姿を、現在、ORIGAさんは体現しているのではないかという気がします。
 KAGAYAさんは、地球上で最も神に近いところにいる人かも知れないと思いました。
(竹下雅敏)
————————————————————————

ウツクシキシラベノヒメミコ 様
(ハナタチバナノヒメミコ様の双子の魂、年齢14才) 〈幽体〉

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
One night 【初音ミクバージョン】 加賀谷玲
配信元)
————————————————————————
星と地球のビデオノート(KAGAYA紹介)
配信元)

» 続きはこちらから

大量逮捕が秋には始まり、今回は延期されない可能性が高い ~これまでに40483人もの人々が極秘起訴~

竹下雅敏氏からの情報です。
 以前の時事ブログのコメントで、イエズス会が神々の意思に従うようになったので、今後大きな変化が起こるだろうと記しましたが、今回のフルフォードレポートは、そのことを予感させるものです。これまで何度も大量逮捕の噂が流れ、それが延期されてきましたが、トランプ政権の動きを見ていると、今回は延期されない可能性が高いと思います。
 トランプ大統領と金正恩氏の交渉がうまくいっていることから、おそらく地球にある金塊の配分に関しては、ある程度の合意はできているのではないかと思います。レポートでは、“BISは…盗まれた金塊を戻すように言われている”と書かれています。
 こうしたことは、ヨーロッパの統治体制に大きな変化を与えることになります。フルフォード氏は、旧ソ連を含む47カ国がEUに置き換わると言っています。また、ロシア軍、中国軍、米軍を中心とする地球軍が創設されそうです。これらの事は、地球が正しい方向に向かっている証です。
 下の記事は、フルフォードレポートを補完するもので、イルミナティ関係者に対する極秘起訴の一部が、動画で公開されているとのこと。ロシア、アメリカ、他の国々によって結成されたアライアンス(地球同盟)が、カバールを追い詰めているようです。
 その結果、アメリカの議員や政府の高官が大量に辞任しており、いくつもの国の首相、大統領が突然辞任するということが起こっているようです。ところが、イルミナティに支配されている大手メディアは、これを一切報じないとのこと。
 フルフォードレポートに代表される裏事情を、きちんと追いかけている人は、今後の世界の激変を好意的に受け止めるでしょうが、そうでない人は、一見世の中がカオスになったように感じるかも知れません。地上の混乱を少なくするために、正しい情報を拡散することが重要です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォードレポート(7/2)
(前略)
国防総省情報筋は今、米国の未公開告発件数は40,000件を超えており、大量逮捕が秋には始まる可能性が高い。
(中略)
バチカンはまた、その行為を清浄化しつつある。(中略)… ペル枢機卿の事件は重要である。何故なら、彼はバチカンの経済相であり(中略)… 彼の排除はブーゲンビリア等の莫大な金塊貯蔵が間もなく地球の人々のために使われることになると、バチカンの情報筋は言う。

ハザール権力センターの残る主要なBIS-中央銀行の中央銀行-は今、いわゆるG7とG20グループ国に融資されてきた盗まれた金塊を戻すように言われていると、アジアと西側の秘密社会のメンバーは言う。(中略)… これは7月11と12日のNATO会合中あるいはその後に、西側大衆には見えるようになるだろう、そこでは第二次世界大戦以降の欧州統治における最大の変化が始まるだろう。ロシアと国防総省情報筋によると、ロシアと中国政府と国防総省は、ロシアと他の旧ソ連を含む欧州連合加盟国47か国によって28か国EUを置き換える決定をした。(中略)…らに、北朝鮮、中国と他もこの同盟に加わり(中略)… 惑星守護隊を創設するだろうと、その情報筋は言う。
(以下略)
————————————————————————
世界中で(重大犯罪により)極秘起訴された人々について
引用元)
(前略)
http://beforeitsnews.com/prophecy/2018/07/q-anon-media-black-out-think-resignations-msm-vs-q-video-2499154.html
(概要)
7月2日付け
(中略)
これまでに40483人もの人々が極秘起訴されました。(中略)… ジョン・ハバー(ユタ裁判区の)連邦検事は昨年11月から470人の捜査官と共に捜査活動を行っており、全米を対象に極秘起訴を行っています。しかし主要メディアはこのことを一切報道しません。(中略)… 皆さんが今目撃していることは数ヵ月、数年、数十年前から計画されてきたことです。トランプ大統領とアライアンスが全てを統制しています。

http://beforeitsnews.com/spies-and-intelligence/2018/06/q-anon-3100-illuminati-sealed-indictments-just-released-download-complete-docs-video-2452938.html
(概要)
6月30日付け
Qアノン: イルミナティ関係者に対する極秘起訴の一部(3100件分)がネット上で公開されました。


(中略)
(2:18~)こちらの表は3100件の極秘起訴の詳細を記しています。
(以下略)

http://beforeitsnews.com/alternative/2018/07/american-revolution-exposed-think-resignations-of-senators-congress-senior-fbi-senior-doj-and-the-deafening-silence-of-the-media-blackout-3622195.html
(要点のみ)
7月2日付け
アメリカの上院議員、下院議員、司法省の高官、FBI高官、他が大量に辞任しました。メディアは一切報道しません。(中略)… 今、ロシア、アメリカ、他の国々によって結成されたアライアンスが世界中の政府を倒しています。

6月の記事によると、ヨルダン、ジョージア、アルメニア、スロバキア、マダガスカル、スペイン、イタリア、エジプトの首相が突然辞任しました。今後、ウクライナ、イスラエル、マレーシアの首相が辞任するでしょう。
(以下略)