アーカイブ: ライター・読者からの情報

山本太郎議員 3月5日 参議院予算委員会質疑:文字起こし

 3月5日参議院予算委員会での山本太郎議員の質疑です。安倍政権にとって潮目の国会かと思われ、文字起こしをしました。
 前半は、問題となっている改ざん文書について、太田財務省理財管理局長に質問しますが、以前「金額についてのやりとりはあったが、価格の提示はしていない」という驚きのコンニャク答弁をした、あの人ならではの応答で見事にはぐらかしてくれます。しかし今回、山本太郎議員は、改ざん文書の存在も内閣の行方も見えているようで、対決姿勢ではなく、官僚の人たちに向かって「この内閣についていく、〜 もうやめたほうがいいですよ。〜 この国に生きている官僚の皆さんは、この国をもう一度立て直すためにも必要な人材なんですよ」と訴えています。
 後半は、景気拡大策から生活保護の問題に切り込みます。データとリアルな現状を適切に説明し、改めて生活保護受給者の窮状を訴えました。現状ですら、とてもセイフティネットとして機能していない生活保護ですが、それすら受けていない困窮者が、受給対象の7〜8割にも及ぶという実態には驚きます。安倍政権の冷酷さを浮き彫りにしました。そして、あべぴょんは予想通り、最後まで国民の困難には無関心なのでした。死ぬか刑務所で生きながらえるかというほど困窮する国民に会ってもらえないかと迫る山本太郎議員に対し、「まぁ、まさにこれは、担当のですね、ま、厚労大臣がしっかりと所管をしている訳でありますから、そうした声についてはですね、担当の、え、大臣あるいは役所からしっかりと承りたいと、このように考えております。」
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
山本太郎議員 参議院予算委員会質疑(2018/3/5)
配信元)




〜 文字起こし 〜

山本太郎(以下、山):自由党共同代表山本太郎です。社民との会派希望の会を代表いたしまして質問いたします。

開示される文書とされない文書


平成29年9月以降、本日までに国会や国会議員に対して開示、提出された財務省が持つ森友学園の関連文書は何件ありましたか。総ページ数でいうと何ページになるでしょうか、教えて下さい。

太田財務省理財局長(以下、太):お答えを申し上げます。国会からは昨年来ご要請があって出しております。情報開示の請求を踏まえてという事もございますので、その部分も含めて申し上げますと、これまで4500ページ以上、それから先般法律相談文書を出しました。これが400ページほどございましたので、それを合わせるとだいたい5000ページ近い、5000ページぐらいのページ数となりますが、その書類を提出させていただいております。

山:すみません、平成29年9月以降って事でいいですか、5000ページは。平成29年の9月以降、そして本日までという事で区切るならば何ページぐらいですか。

太:申し訳有りません。先ほどお答え申し上げたのは、これまで森友関係についてお渡しをしたものでございます。あの、いつ以降というふうにされますと、そういうところでは整理ができておりませんので、申し訳ありません。お答えを致しかねます。申し訳ございません。

山:そういう風には対応していないと。なるほど。これ困るんですよ。どうしてか、財務省近畿財務局への告発の受理が平成29年の9月中旬。今日からその日まで遡って国会に提出された森友関連の文書の件数も分かっていない、はあ。例えばつい先日、平成30年2月9日に一年間無い無いと逃げ回っていた文書が出てきた。森友学園事案についての法律相談の文書ですよね。合計25件408ページにも及ぶ電話帳顔負けの分厚さの文書、そして今おっしゃったのが全部で5000ページぐらいあるんじゃないかって話ですよね。じゃあお聞きしたいんですけども、例えばですよ、その5000ページも含めてなんですけれども、例えば森友学園事案についての法律文書、合計で408ページにも及ぶもの、これ法律相談文書ってのは捜査に関係の無い文書だったんですか。

太:あの、捜査に関係有る無しということは、私どもは捜査を受ける立場でございますので、それは私どもがお答えできることではないという風に存じております。

» 続きはこちらから

[temita] 歯医者で看護師のおっぱいが当たったことがある全ての人への悲しい知らせ

真実をちゃんと受け止めた、まことに男らしい悟りです!
…みな赤ちゃんでしたから。
銀歯を超えて!?
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
歯医者で看護師のおっぱいが当たったことがある全ての人への悲しい知らせ
転載元)
歯医者で看護師さんのおっぱいが当たったことってありませんか? 皆さん一度くらいは経験があるのでは?
ネット上だと男女ともに悪い気がしないっていう反応や、嬉しいっていう反応が多かったんです。誰しも皆赤ちゃんでしたからね。落ち着くみたいなところでしょうか。
しかし、ネットにこんな悲しい情報が投稿され話題になっているのです。

ま・・・まじか・・・
(中略) (以下略)

リニア官製談合疑惑:大成、鹿島の不当逮捕は特捜部の暴走

 昨年12月に、リニア新幹線建設工事をめぐる「談合」疑惑で、スーパーゼネコン4社に捜査が入ったと報道された時には、JR東海と安倍政権の闇にどこまで迫れるかと期待したものですが、現在その矛先は理解不能な方向に向かっています。
 2日、大成と鹿島の役員が逮捕されたことは、森友文書の書き換え問題へのスピンではないかという声も上がるほど異常なことだったようです。郷原弁護士は、この事件について、独禁法違反での刑事事件には問えないと表明しています。捜査対象の品川、名古屋駅舎に関して、大成、鹿島は協力しただけで独禁法違反で起訴できる要件はないらしい。当然「到底承服致しかねる」とコメントした大成建設に対し、東京地検特捜部は恫喝や嫌がらせ捜査の挙句、逮捕という暴挙に出たとありますが、特捜部、力を振りかざす方向が違うだろう!
 このリニア新幹線建設工事は、2014年、外国企業が競争入札に参加できない状況になった途端に認可された事業で起こっています。「政府が周到にお膳立てした官製談合」が疑惑の本質ですが、森友の籠池夫妻の勾留同様、特捜部は犯罪の核心には触れず、代わりに、大成、鹿島が生贄にされたように見えます。
 疑惑の主のカウントダウンは始まっているのに、東京地検特捜部は何を守ろうとしているのだろう?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
“逆らう者は逮捕する”「権力ヤクザ」の特捜部
引用元)
東京地検特捜部は、リニア新幹線建設工事をめぐる「談合事件」で、大成建設の元常務と鹿島の担当部長を独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで逮捕した。

昨年末に出したブログ記事【リニア談合、独禁法での起訴には重大な問題 ~全論点徹底解説~】で詳細に述べたように、この事件は、「独禁法違反の犯罪」で刑事責任を問うような事件ではない。

捜査の対象となったスーパーゼネコン4社のうち、課徴金減免申請を行って「談合を認めた」とされた大林組、清水建設に対して、大成建設、鹿島が徹底抗戦の姿勢を貫いたのは当然だった。

(中略) 特捜部にとっては、独禁法という法律も、自らの都合で捜査権限を行使するための手段の一つに過ぎないと考えているのであろう。

(中略)捜査権限を私物化する「権力ヤクザ」そのものの特捜部の「独善」の実態が、今回の逮捕で改めて露わになったと言えよう。
————————————————————————
周到に準備されていた「談合」への道~リニア入札談合の真犯人は政府ではないのか?
引用元)
●WTO「政府調達協定」からの突然のJR離脱

(中略) そのWTO協定に基づいて締結された関連協定のひとつに「政府調達に関する協定」がある。加盟国の中央政府や地方政府、政府関係機関などが基準額以上の高額の契約を締結する場合、外国企業の参加も可能となるような形で国際競争入札により業者選定しなければならないことを定めたものだ。

(中略)工事の場合、それは日本円で20億円である。(中略)JR各社は旧国鉄を引き継いだ企業であり、(中略)政府関係機関として協定の適用対象になっていた。

(中略)
ところが事態は急転する。(中略)完全民営化から13年も経過して、ようやく「純粋な民間企業」と認められたJR本州3社は政府調達協定の適用から除外。

(中略)だが、ここでもう一度皆さんには思い出してほしい。リニア中央新幹線計画が事業認可されたのは2014年10月17日。EUによる異議撤回の、わずか11日前の出来事だ。

(中略)どこをどう見ても、外国企業を排除し日本企業だけで「談合」できるよう、日本政府が政府調達協定からのJR東海の離脱を待ってリニア中央新幹線の事業認可をしたと勘ぐられても仕方のないタイミングだ。談合へのレールは最初から敷かれていたのではないか。
(以下略)

18/2/26 フルフォード情報英語版:テンプル騎士団が711年ぶりに一神教の最奥部へ戻ることを認められる

 今回はテンプル騎士団、まだいたのかよって話です(え、チガウ?)。しかも彼らがやっとアクセスを認められた「the inner sanctum」とやら、一応イメージ的に「最奥部」と訳したのですが、よく分りません。神社なら御拝殿うらの御本殿とか、古代遺跡なら奥のお宝が眠っている高位の神官しか入れない場所とか、そういう場所的な「聖域」なのか、それとも幹部中の精鋭幹部たちが揃う内部サークルといった、人間的に選ばれた「集団」なのか、それすらはっきりせず。
 まぁとにかく、テンプル騎士団の名誉回復ってことらしいです。しかもサラッと書いてましたが、マルタ騎士団と手を組んだ御様子で。そこを介してバチカンとも繋がり……これって目出度いニュースなんですか。ホントよく分かりません。
 そして地球は未だに隔離政策がとられているようです。宇宙のアパルトヘイト地球、下手したら監獄扱いなのかも。我が国の代表あべぴょんを見ていると、レベル低すぎなのは明白なので、抗議する気すら起きませぬ。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
テンプル騎士団が711年ぶりに一神教の最奥部へ戻ることを認められる
投稿者:フルフォード

テンプル騎士団の復権


1307年10月13日の金曜日以来初めて、テンプル騎士団は【ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の】一神教の最奥部に戻ってくるよう招待されたと、テンプル騎士団やP2フリーメイソン・ロッジの情報源が言っている。つまり、13日の金曜日はアンラッキーだという迷信を生んだ711年に渡る不正義がようやく対処された訣だ。これもまた、聖書的だとしか表現しようがないような出来事を我々は体験しているのだという一例である。

2016年の2月には、ローマ【・カトリック】とロシア【正】教会が1000年に及ぶ分裂を終わらせたことを覚えておいでだろうか。次に終結するのはイスラム・ユダヤ・キリスト教間の分裂だろうか? もしかしたらすぐに答えは出るのかもしれない。
※「聖書的」:文面から察するに、「神がかっている」と言いたいのではないかと思います。


いずれにせよ、テンプル騎士団がマルタ騎士団と併合することになったので、これによって「テンプル騎士団にはバチカンそのものへのアクセスが提供されたことになります」というのが「エルサレムの独立騎士修道会」すなわち「テンプル騎士団」のアンドリュー・ハイムの言だ。更に、テンプル騎士団に与えられるのは「バチカンや聖なる地にこれまで与えられていた、アブラハムの宗教の最奥部へのアクセスです。おまけに、この最奥部とはダン・ブラウンの小説『ダ・ヴィンチ・コード』で有名になった論争渦巻くシオン修道会へのアクセスも含まれているのです……」とハイムは言っている。
http://www.chevaliersfideles.com/international-news-2018
※「聖なる地」:地理的には現代のイスラエル国家、パレスチナ自治区(下の参考地図で点線で囲まれている部分)、ヨルダンの西部、レバノン南部の一部、シリアの南西部に渡る、聖書的な「イスラエルの地」のこと。

Author:Own work [Public Domain]


これらの情報源によると、この出来事は西洋文明にとって戦争から平和と開発へ向かう根本的な方向転換の最新の兆候に過ぎない。もし万事上手く行けば、アメリカ政府と民間セクター双方の借金を返済するため、そして貧困を終わらせるための一大キャンペーンを資金援助し、環境破壊を止めさせ、地球という惑星を本来のあるべき楽園へと変えるため、すぐさま何兆ドルもが入手可能となるのだ、とこれらの情報源は言う。

これは西洋の指導者たちが今では公けの場で話し合うようになった内容で、企業メディアで【も】報告が上がって来ている。【ただし】ここで先んじて読めるのだということをお忘れなく。
https://www.cnbc.com/2018/02/18/us-japan-india-australia-mull-alternative-to-chinas-belt-and-road.html


上位カバールの失脚


バビロニア借金奴隷から人類を解放すべく戦っている地球同盟も、急速に上級の悪魔主義カバールが死んだり、行方知れずとなったり、権力を失っていったりして、幾つもの前線で勝利を収めている。現在、複数のCIA情報筋から裏付けが取れたのだが、例えばジェイコブ・ロスチャイルドが……

昨年11月に彼のヘリに向けられた自爆攻撃で殺害された。これがもし本当ならば、彼はデイヴィッド・ロックフェラー、ズビグネフ・ブレジンスキー、ジョージ・ソロス、其の他、崩壊中の旧体制【を率いていた】数多の指導者の列に加わることになる。


» 続きはこちらから

パイル生地を利用した 排水処理技術 〜 イトミミズで環境に優しく下水処理

読者からの情報です。
 私は、下水道に関わる仕事をしています。
関西のテレビで去年の5月に良い情報が出ていましたのでお伝えします。
和歌山のオーヤパイルという会社が作ったパイル織物を浄化槽に入れた状態で曝気しますと、その不織布が糸ミミズの住処になり、糸ミミズが大量に発生し、余剰汚泥を8割近く分解してくれるとのことです。
下の項目の水質浄化用パイルフリンジの話や和歌山工業試験場によるデータをご覧ください。
 一つの水槽の中で役割の異なる微生物が共存し、みんなが生かされれば余剰の汚泥は出なくなるという良い例です。浄化槽という人工的な環境であっても、やはり、生き物全体が生かされるような環境を作ることが大切なのです。
(匿名)
 和歌山県特産のパイル織物とイトミミズの組み合わせを活用して、同じく和歌山県特産の梅の加工場で発生する産業廃棄物の排水処理をしてしまうという取り組みを紹介されています。「自然に学ぶ」「自然を利用する」「自然と共生する」をテーマにした研究に与えられるネイチャー・インダストリー・アワードを受賞されたそうです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
パイル生地を利用した 排水処理技術
引用元)


イトミミズで下水処理 (17/1/19 読売新聞)
◇パイル生地で増殖 微生物食べ汚泥減
(中略) 汚泥の原因になる微生物を食べさせ、処理費用の削減につなげる。
自治体が取り組むのは珍しいとみられ、先行導入した県内の梅加工会社では最大で約8割の汚泥削減に成功。
(中略) イトミミズは糸のように細い赤色のミミズで泥の中などに生息。(中略) 下水の処理槽に地元特産のパイル織物で作った生地を仕込んでイトミミズをすみ着かせ、下水の温度、成分などを調整して 自然増殖を促す仕組み。
県工業技術センターがパイル織物を扱う「オーヤパイル」(橋本市)、浄化槽などの設計、施工を手がける「エコ和歌山」(田辺市)と共同開発し、2015年7月に特許を取得した。
(以下略)