2人で企画から撮影、編集までやっているそうです。
本当にお役所的な話し方なのね、と思いきや。
2つ目の動画で、九州キャラ炸裂でした。
この明るさで、ぜひ、種苗法から豊かな九州を守って〜。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「もう死のうと思って、青木さんに電話したんだ」
— 青木美希 (@aokiaoki1111) March 11, 2020
月刊「科学」3月号(岩波書店)の特集のトップで、拙稿「避難者は『支援』されているか 実態を見ずに支援を打ち切る政府」が掲載されました。きょうで9年。政府は次々と住宅提供を打ち切り、今も多くの方が苦しめられています。
なぜ。何のため。 pic.twitter.com/z6y5kfNljF
朝日新聞記者・青木美希。原発避難者や貧困問題などを丹念に取材し、権力の非情を紙面で告発してきた。今どき珍しい弱者目線のあるジャーナリストだ。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) March 14, 2020
青木記者が記事を書けない部署に飛ばされようとしている。みんなで青木記者を守ろう。https://t.co/KBi7Kat8wLhttps://t.co/vIo1nWbu7e
青木美希記者との出会いは2012年、貧困ジャーナリズム賞の授賞式だった。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) March 15, 2020
貧困問題の取材で青木記者の右に出るジャーナリストはいないだろう。
コロナ不況で人々が窮乏する今こそ、青木記者に活躍してもらわなければならない。
新聞社には「不買」の電話が最も効果的だ。
朝日新聞TEL 0335450131
青木美希さんとは、札幌時代から「貧困問題への取り組み」や「メディアと権力」の問題でいっしょに仕事をしてきました。道新では道警の裏金問題に迫り、朝日新聞では福島の手抜き除染問題を暴いた記者です。彼女からペンを取り上げていいのか。https://t.co/klhxjiBGXJ
— 中島岳志 (@nakajima1975) March 15, 2020
青木美希 @aokiaoki1111 さんは、保守的で声を上げることが難しく、交通の便が非常に悪い伊王野までわざわざ足を運び、無いことにされそうだった汚染土実証実験の問題を丁寧に鋭い筆致で記事にしてくれました。住民の声を聞いてくれる記者が圧力を受ける、日本のジャーナリズム体制が心底不安です。 https://t.co/EWHHbtxFcK
— 伊王野山村広場埋め立て除染土実証実験 (@iounomamoru) March 15, 2020
朝日新聞社に17年いた私が直感するのは、この人事異動は「嫌がらせ」「見せしめ」だということです。「原発事故取材をやめろ」という無言の圧力であると同時に、他の社員に「原発事故取材なんかやってるとこうなる」という抑止です。 https://t.co/xJQ9uaRYCN
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) March 15, 2020
青木美希記者を守ってくださる皆様へ。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) March 16, 2020
朝日新聞社側は「通常の異動です」と言いくるめてきます。以下のように追及すると効果的です。
↓
1)福島取材を上司から咎められていた、と聞いてますが?
2)「貧困ジャーナリズム賞受賞者で記者から外された人は過去いませんねえ?」
タカスは福島県の小名浜に上陸した。
— 経絡整体師K✨ -ソフトにジワっと巡り系- (@genki_ebisu_gao) February 15, 2020
タカスの職掌は祭祀・医療・畜産・製造業など多岐にわたる。エジプトではミイラ職人としての地位を確立。石工の管理者でもある。タカスの最も優れた技術は外科手術。それにともなう各種薬品製造。
武士はタカスで八幡太郎義家・高麗次郎義綱・新羅三郎義光はタカス
強力な軍閥(上原閥)が赤龍会~竹下雅敏 #衝撃の系図
— 森川 明美 (@coco_v10) April 23, 2016
[竹下雅敏氏]八咫烏の下部組織「赤龍会」の総長だったと思われる陸軍軍人・上原勇作 〜日本の真の支配層は古代イスラエル人の末裔であるhttps://t.co/VYCOz3QvHe pic.twitter.com/ECsPHwgQtP
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
現在米軍がヨーロッパ全域を(平和の為)侵略しているとの情報も。株価暴落、世界一斉に学校/イベントなどを閉鎖、セレブはコロナで隔離/国境空港閉鎖(逃亡防止)、米軍を配備....嵐が来てる証拠が揃っています。"Qは世界を巻き込んだ最大の軍事作戦だ"と、ずっと言ってます。私はその解説者の1人です🍿 pic.twitter.com/uR7QSTHZ1F
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) March 15, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。