アーカイブ: 0_メインテーマ

[イランラジオ]日本の鳩山元首相がイラン国会議長と会談

読者の方からの情報です。孫崎享氏によれば、鳩山氏は日本にとって重要な中東のエネルギーを確保するために、イランへ接近したとのこと。(白井)
————————————————————————
日本の鳩山元首相がイラン国会議長と会談
転載元)

イラン国会の関係者が、日本の鳩山元首相が、イランのラーリージャーニー国会議長と会談を行うことを明らかにしました。

イラン国会の公式サイト(www.icana.ir)が伝えたところによりますと、イラン国会の総務局のラスーリーザーデ局長は、「イラン国会議長は、来月1日、鳩山元首相とテヘランで会談する予定だ」と強調しました。

鳩山元首相は、4月にもイランを訪問し、アフマディネジャード大統領やラーリージャーニー国会議長など、イランの政府高官と会談を行いました。

ラスーリーザーデ局長はさらに、非同盟諸国の会合の参加国の高官とイラン国会議長の会談に触れ、「発表された計画によれば、ラーリージャーニー議長は、29日水曜、国連のバン事務総長と会談することになっている」と述べました。

ラスーリーザーデ局長は、「ラーリージャーニー議長は、北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長とも会談を行う予定だ」としています。

[ニュースの真相ほか]小沢氏 “自分が総理になれば領有権を放棄する”

竹下雅敏氏からの情報です。
この記事のとおり、小沢一郎氏に対するネガティブキャンペーンであることはまちがいありません。
しかし、小沢氏が “自分が総理になれば領有権を放棄する” と述べたというのは、事実だと私は思います。以下のコメントにもあるように、以前 小沢一郎氏の韓国での講演で、氏の本音ではないかとも思える発言があり、ネット上で話題になりました。私が小沢一郎氏をまったく支持しないのは、表向きの公約の裏にある得体の知れない隠れた目的のためです。彼は本当はなにをしたいのでしょうか?
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ユダ米軍マスコミ部隊の新たなネガキャン法
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


————————————————————————
小沢一郎が韓国で竹島領有権放棄を宣言していた!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日々雑感]民主党部門会議、 反対派の意見押し切り 人権救済法案を了承

竹下雅敏氏からの情報です。
上の動画は3分44秒〜6分17秒のところを、下の動画は1分15秒〜3分7秒5分〜6分42秒のところをご覧下さい。故中川大臣の発言はこの法案の恐しさを理解するのに最適です。
(竹下 雅敏)
————————————————————————
民主党部門会議、 反対派の意見押し切り 人権救済法案を了承 日々雑感 H.24/08/29
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[新ベンチャー革命]山本美香さんは背後から撃たれたのに、マスコミも警視庁もシリア反政府軍FSAを疑わないのはなぜか

竹下雅敏氏からの情報です。
この記事は、すぐれた推理から、日本のマスコミが事前に山本美香さんの暗殺計画を知っていたのではないかと見ています。私は、はじめから山本美香さんに同行した日本人ジャーナリストを問いつめよと言っています。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
山本美香さんは背後から撃たれたのに、マスコミも警視庁もシリア反政府軍FSAを疑わないのはなぜか
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ふぇー速]韓国海軍哨戒艦「天安」の北朝鮮による爆破は、実は機雷による自爆

竹下雅敏氏からの情報です。
当初から韓国哨戒艦の沈没の原因が北朝鮮の魚雷であるという米国の発表は、疑惑の目でみられていたわけですが、やはりアメリカ・韓国の共同による自作自演の可能性が高くなりました。アメリカはいつもこのやり方で、まさに “バカの一つ覚え” です。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
韓国海軍哨戒艦「天安」の北朝鮮による爆発事件 ← 実は自軍の機雷による自爆でしたwwww
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。