画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.d05897c1.css

お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。

アーカイブ: *司法

「アスパラ屋仁左衛門」さんの警告 〜 「2、3年のうちに食糧危機が起こるかもしれない」「家庭菜園」「食料備蓄」、そして「マスコミを信じないこと」

読者の方からの情報です。
 「アスパラ屋仁左衛門」さんという鹿児島の農家さんの動画を紹介いただきました。発売と同時に売り切れてしまうほど人気のアスパラガスや野菜を作っておられ、アスパラの栽培法や新規就農についての有益な情報を伝える動画も人気だそうです。
 ですが今回の動画の趣旨は野菜作りではなく、農家の方が肌で感じている「異変」について語られていました。優しい口調ですが内容は明確で、以前はビジネスをされていた方かなと思いました。
2、3年以内という近い将来、食糧危機が現実のものになりそうだと話されています。その要因は自然災害や国際情勢よりも、もっと以前から政策的に進行していたことを指摘されていました。国の推進する農業の大規模化、集約化に乗って農業法人を展開してきた企業は、昨年来の資材高騰でかなり経営を圧迫しているところに、異常気象で収穫が上がらず苦境に陥っています。なぜかこのタイミングで昨年、銀行法が改正され、非上場企業にも銀行が出資できることになり、しかもそれは外資であっても認められます。他の業種の古典的な買収パターンが農業でも起こりうる、いや起こそうとしているのではないか。
 今、短期的に日本人ができることは「家庭菜園」と「食料備蓄」だと訴えておられ、最後の極め付けがマスコミを信用しないこと、でした。
 ここ最近ネット上で「食糧危機」に関するものをよく目にしており、さらに15日に起きたトンガの火山島噴火とされるものをきっかけに「食糧危機」への懸念が再び高まった感があります。アスパラ仁左衛門さんの動画は、それ以前の9日に収録されていますが、これが日本の食を直接支える方の率直な危機感だと思いました。日本人が飢餓に陥る前に、まともな舵取りができる国に変えなければなりません。
動画の内容を要約しました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
食糧備蓄は大切です! 2022/01
配信元)


[要約]
近い将来、遅くとも2、3年以内に日本でかなり深刻な食糧不足が起きてくるだろう
自然災害によるもの、国際情勢による要因もあるだろうが、それは不確定だ。

私自身は5年くらい前から日本は戦時中だと感じていた
現在はかなり危機的な状況だ。
今日は、昨年秋以降、自分の身の回りで起こっている事実を淡々とお伝えしたい。

» 続きはこちらから

メキシコ便り(106):ロペス・オブラドール大統領、2度目のコロナ感染!「透明性」「正直」「愛」を重視する大統領は本物?!

 皆様もご存知のように、ロペス・オブラドール大統領、2度目のコロナ感染しちゃいました!世界ニュースではそれだけしか伝えられていないので、ロペス・オブラドール大統領がこんな時、どういう意図で国民とコミュニケーションをとったかを取り上げて見ました。今回は、全く入院の必要なく4〜5日ほど「自己隔離」で回復しました。大統領いわく来週には普通の仕事に戻るとのことです。とっても残念なのは、ワクチン接種をしていると感染しても重症化しない、死亡が減少するとメキシコ政府のコロナ対策チームはマントラのように繰り返し唱え、国民を洗脳しています。😩
 ちょうど一年前に初めてコロナ感染した大統領ですが、当時は2週間隔離で入院もし、その間、メキシコの政治から透明性がぐ〜んとなくなったのを思い出します。コロナ対策チームのリーダーにしろ、大統領の代理役、内務大臣にしろプライバシーを尊重しウニャウニャとはっきりせず。。。ただ大丈夫ですみたいな回答で。。。国民に大きな不安がよぎっていました。やはりトップに立つ人の意図って影響大だなとつくづく感じたのを覚えています。ロペス・オブラドール大統領は基本的に、プレス・コンファレンスで記者が求めるものは全てオープンに開示し答えます。ホントに見てて気持ちいい!大統領がわからないことがあったら、あとで誰々に回答させますとフォローアップも行き届き誠意を感じます。誠心誠意、正直に、そして「愛」を持って政治をやっているからこそできるこの透明性!今回の「自己隔離」でもそれが伝わりました。

 ここ最近、フルフォード ・レポートでコロナで「自己隔離」をしたと言われる政治家らは、逮捕されたり処刑された悪者だと言われていたり、2021年11月26日の竹下先生の記事でカナダのロマーナ女王は「世界のトップおよびミドルレベルの政治家の99.99%がシリコンマスクを着用したニセモノ!」と言われていて、ロペス・オブラドール大統領、ホントに大丈夫?と皆さんも思うかと思います。真相はいかに?!

 これはやはり竹下先生の教え、体外、体表、神経叢、脊髄の波動測定、モナドの存在システムの測定でしょうか?popoちゃん年末からまた教育プログラムを見直ししています。多分今回で最低5回は観てると思いますが、なぜがどの回も忘れていることが多かったり、「え〜!初耳!」の部分があったり。😆何度も観れるのがホントにありがたい!やっと最近、ホントにわかってきました。。。日々「愛を拡大すること」「愛を深めること」が何よりも大切だということが。。。そしてバージョンアップした超パワフルな「愛のマントラ」はそれを可能にしてくれることも実感中。「愛のマントラ」を送る前と後でその方の波動測定をすると「愛のマントラ」の凄さに毎回驚嘆!そして「愛のマントラ」を日々送っていると、どんなに疎遠になっていた人でも向こうから連絡があったり。。。✨不思議✨目に見えないこと(世界)の方がずっと大切だと竹下先生はどこかの動画で言われていました。自分を「愛」で満たし、自分から「愛」を発信すると、自ずと世界は変わる❣️ ロペス・オブラドール大統領はそうやってメキシコを変えてきた本物のリーダーであってほしい。。。
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(106):ロペス・オブラドール大統領、2度目のコロナ感染!「透明性」「正直」「愛」を重視する大統領は本物?!

大統領、また感染!



メキシコの1月10日(月)夕方5時5分、ロペス・オブラドール大統領はコロナ感染したことをツイート!ワクチン3回接種しています。😓メキシコ人はいつ目覚めるかな?!

ツイート意訳:私はCOVID19に感染したことを報告します。症状は軽いですが、自己隔離をし、オフィスでの仕事だけに専念します。回復するまではオンラインでコミュニケーションします。

» 続きはこちらから

ウサイン・ボルトの走りも、パプアの人たちの歩き方も、みんなナンバだった!

竹下雅敏氏からの情報です。
 ウサイン・ボルトもナンバだった。“今まで肩を前後に振ってたのを、ちょっとでもこの振り幅が狭くなって、上下に使えるようになったら、それだけで走るのが楽になります。(12分20秒)”という所がナンバのポイントです。
 二つ目の動画を見ると、この事がとても良く分かると思います。前に振り出す足と同じ側の肩が下がるわけですが、本質は肩ではなく骨盤です。前に振り出す足と同じ側の骨盤が下がるのです。2021年9月24日の記事を参照してください。
 2021年10月1日の記事にあったように、「1軸歩行」では上下方向の揺れが大きくなり、「2軸歩行」では上下動が少なく、体が左右に揺れるのです。
 このため傍から見ると、態度がでかく偉そうにしていると思われる歩き方です。男性向きと言えるかもしれません。
 今回ナンバ走りを紹介したのは、肩の上下の動きがわかりやすいと思ったからですが、実は、Youさんのツイート動画のパプアの人たちが、みんなナンバ歩きであることに気付いたためです。
 江戸時代は、みんなナンバ歩きだったと言われますが、パプアの人たちのように歩いていたのではないでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
人類最速ボルトもナンバだった!日本古来の超効率的走法「ナンバ走り」【The Nanba Running】 SAMURAI Super-Efficient Method of Running!
配信元)
————————————————————————
ウサインボルトも採用している100mを二軸走法で走るメリットとは
配信元)
————————————————————————
ウサイン・ボルトの100m、200mまとめ!!!【 2008-2016 五輪・世界陸上 】
配信元)

この埋め込み動画は再生出来ませんので配信元でご覧ください

» 続きはこちらから

カジノIR誘致反対の戦いを大阪市民と大石あきこ議員に学ぶ 〜 カジノ業者に押し付けられる「不平等条約」は長崎県や和歌山県の候補地にも当てはまる

 大阪府、大阪市によるカジノIR誘致のための説明会がありました。予定地の人工島・夢洲はこれまですでに液状化、地盤沈下、メタンガスの存在まで発覚したため防爆対策などの追加費用が100億円以上発生し、大阪市の負担は790億円にも達します。この説明会に、れいわ新選組の大石あきこ議員が参加し、その模様をネット上で伝えておられました。かつて大阪府職員でもあり、問題点を分かりやすく質問され大阪市民には頼もしいことでしたが、そこは大阪、途中「国会議員やったら国会でやったら?」「お前、衆議院議員やろ!」とヤジが飛び、大石議員もコメントで笑いを取っていました。しかし事は大阪だけの問題に限らないのでした。今、IR誘致を目指しているのは、大阪以外にも長崎県、和歌山県などがあります。夢洲やカジノに利用する万博など大阪独自の問題点以外にも、日本全国に関係するカジノIRの問題が存在し、それを国民に知らせることは立派な国会議員の仕事です。本来であればメディアが丁寧に報道し解説すべきですが、それを期待できないのは情けないところ。
 大石議員が説明会で質問したのは、ズバリ、カジノ業者の3つの撤退リスクで「その3つをクリアしないとカジノやったらへんからな」と突きつけられた条件です。1つ目は新型コロナ感染症の影響をなくすこと、2つ目は、IR税制を法制化し、カジノで利益を得た外国人には所得税をかけないことにする、海外の富裕層のための優遇税制、3つ目が夢洲特有の課題とあり、1つ目、2つ目はそもそも国の権限に関わる問題で、大阪府や大阪市だけでは対応できないものです。それらは当然、長崎県や和歌山県に求められる「不平等条約」となる可能性があります。こんな日本国民を無視した条件を飲まなければカジノはできない。ツイート最後の笑える動画はぜひ。二度までも大阪都構想を退けた大阪の人々の、今後の戦いぶりを応援し学ぶ必要がありそうです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

長崎新聞がワクチン接種後に苦しむ人々を報じる 〜 目の前の事実をありのまま報じるだけで救われる人があるかもしれない

 メディアがワクチンを推進する役割を担って、それを信じた人々が今なお被害を受けています。報道の罪は深い。苦しむ人々の様子をありのままに伝えるだけで、苦しむ人の声を拾い上げるだけで、救われる人があるかもしれない。長崎新聞が、迷いながら不安な気持ちでワクチンを打った方のその後を報じていました。打った直後から不調が生じ、倦怠感、吐き気、身体の痛みに加え、顔面麻痺まで起こりました。それでも医師は力になりませんでした。ワクチンの影響は否定され、病名もつけられず、休職を余儀なくされる事態になって、やっと「ワクチンが原因」と認められ「これからこの症状と付き合っていくしかない」と突き放されます。厚労省からは「評価不能」とされ補償は期待できず、何よりワクチンのことを率直に語れない世の中の空気に苦しめられています。「接種後、子ども達と遠くに遊びに行くこともできなくなった」「職場や家族に迷惑をかけていると思うと辛い」など胸の潰れそうな訴えを読むと、何の罪もない人々が苦しむ今の世の中の歪みが見えてきます。報道は、ただ、ありのままを伝えて欲しい。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
体がけいれん、筋力低下…これはワクチン副反応? 接種後の“異変”に苦しむ女性の訴え
引用元)
(前略)
(中略)まだ情報が少なく、漠然と不安もあったが、申し込んだ。事務員でも日常的に患者と接する機会はある。「受けない」と言いにくい雰囲気を感じた。
 接種直前まで迷ったが、「今キャンセルすれば多くの人に迷惑を掛ける」と思い直した。接種後、座って待機していると急に全身が熱くなり、意識がもうろうとした。すぐに収まったが、気分はすぐれない。帰宅後も全身がだるく、吐き気と左背部の痛みに襲われた。翌日、職場の病院を受診。医師には「副反応だろうが、対症療法しかない」と薬を処方された
(中略)
夏になっても治らず、医師に「ワクチンが原因ですよね」とあらためて尋ねると、今度は否定せず「これからこの症状と付き合っていくしかない」と軽い調子で言われ、失望した
(以下略)