アーカイブ: *軍事・戦争

[アメリカの春オペレーション]1000万人以上の愛国米国民がワシントンDCに集結 5月16日〜

 14年4月8日の竹下氏の記事で“このオペレーションには背後に強大なグループが控えており、これからこの運動に向けて、流れを集中させていく”と指摘があったアメリカの春オペレーションに関する動画で、アメリカの危険な現状を知らせ、決起することを呼び掛けています。私達、日本人にとっても重要な案件です。これから何が起ころうとしているのか正しく理解し注目することが、混乱を最小限度に抑え、解放を加速させるのではないでしょうか。重要な動画だと思ったので、文字起こしも付けています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカの春オペレーション2014年5月16日:今やアメリカ政府の敵はアメリカ市民に
転載元より抜粋)


スクリーンショット 2014-05-04 12.39.08
オバマ:「我々は一般市民の国家安全保障軍を持たねばならない。同じ様にパワフルで強く、同様に資金援助された軍をです。」

スクリーンショット 2014-05-04 12.41.06
ナレーション民警団法はアメリカの通りを軍がうろつく事を合法行為としています。
執行機関、地元や州の法執行機関の職務を意のままに操るのです。

オバマは・・・
彼が実質的に全ての法律に行なった様に、

オバマ:「それで私は自分の政権に言ったんです。我々は議会無しで出来る事を考え出す様に毎日探し求めるのだと。」

ナレーション彼(オバマ)の民間人の国家安全保障軍は、2008年に彼が選挙運動で作ると約束したものですが、今、結実の所迄来ました。

スクリーンショット 2014-05-04 12.43.35
拡散される事になったビデオの中で、元海兵大佐であるピート・マルティノが地元ニューハンプシャー州市議会会議で証言したのは、市が地元の警察用に装甲車を買うべきかどうかでした。
国家安全保障省は言うまでもなく、どんなに州の法執行機関が軍と区別がつかない事になってきているかという事を証言したのです。

スクリーンショット 2014-05-04 12.56.19 スクリーンショット 2014-05-04 13.06.01
ですから、オバマの民間人の国家安全保障軍は到来しているのです。

ピート・マルティノ元海兵大佐:「ここで起きている事は、国内用の軍を構築しているという事なんです。何故なら米軍を本土で使うのは違法で、憲法に反しているからなのです。ですから、やっている事というのは軍を構築しているという事なのです。

私の親友はナッシュアでスワット要員なのですが、彼はイラク警察の訓練の為に私と一緒にイラクへ来ていたのです。私にEメールを送ってくれたんです。メディアからの写真をです。ウォータータウンの通りでの集団です。

スクリーンショット 2014-05-04 13.05.20 スクリーンショット 2014-05-04 13.12.02 スクリーンショット 2014-05-04 13.12.15
私たちがイラクで着ていたのと全く同じ戦闘ギアをここで着ているんです。色が違っただけです。我々が軍で行なう事の方法は、「タスク組織」と呼ばれています。命令を受けると、ミッションを達成させる為に、それにユニットを取り付けるんです。起きている事というのは、国土安全保障省が一貫して(戦闘)ギアや装備を事前に準備し、彼らがやろうとしている事というのは標準化された車両や、標準化された装置を使う事なのです。

スクリーンショット 2014-05-04 13.16.09
ボストンマラソン爆破事件でのボストングローブの写真を見たのですが、州の警察官がそこにいたんですが、実際には二人いたんですが、彼らは二人共同じヘルメットに防弾ジャケットと武器を持っていました。全ては私がイラクで着ていた物でした。ただ色が全て青だったというだけです。警官の片側に大きなパッチがあって、マサチューセッツ州警察と書いてあり、彼の隣にいたもう一人の警官のパッチにはボストン警察と書いてありました。ここでやっている事というのは、冗談にしてしまわないようにしましょう。国内用の軍隊を構築し、(通常の)軍隊を縮小しているんです。何故なら政府は自身の国民を恐れているからなのです。

» 続きはこちらから

[The Voice of Russia他]ウクライナ情勢:ロシア側からの正確な情報の前に太刀打ちが出来ない欧米

竹下雅敏氏からの情報です。
 ウクライナ情勢です。ご覧の通りウクライナはアメリカの思うようにはならないようです。上のロシアの声の記事が表に上がっているニュースで、その下のNEVADAブログが現状をかなり正確に分析しているものです。最後の記事はウクライナにおける現実を垣間見ることが出来ます。これでは戦いにならないと思います。
 欧米はこれまでならうまく行っていた陰謀が、ロシア側からの正確な情報の前に太刀打ちが出来ないという感じです。闇は光が当たると消滅するしかないということでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ラヴロフ「西側がウクライナ人同士の合意を妨害しないよう望む」
転載元より抜粋)
© Photo: RIA Novosti/Максим Блинов

ロシアのラヴロフ外相は外遊先のペルーにおける会見で、西側諸国がウクライナ人同士の合意を妨害しないよう望むと語った。 

外相は以下のように語った。
「ロシアもペルーも、ウクライナに対話を打ち立てねばならぬという立場だ。これが一番基礎的な課題だ。キエフ政権は責任を自覚し、また実行しなければならない。東南部の人たちと対話を開始し、行く末について合意しなければならない」

「ロシアは、OSCEの監督のもとで、キエフ政権と東南部の反対勢力との対話が実現するよう望んでいる」

「これを疑問とする西側の同僚たちがその疑義を払拭し、ウクライナ人同士の対話を妨害しないことを、我々は望んでいる」

――――――――――――――――――――――――
米国民 ウクライナ危機への米の介入に反対
転載元より抜粋)
米国のニュースポータルサイトBloomberg.comに載ったインターネット世論調査の結果によれば、米国市民の大部分が、ロシアはウクライナ領内に侵攻するつもりだとは見ていない。 

「あなたは、ロシアがウクライナ領内への大規模な侵攻を行うと思いますか?」という質問に対し、52%が「思わない」と答えている。

またオンライン投票での「米国は、もしロシアがウクライナへの武力行使に踏み切った場合、介入すべきですか?」という問いに対しては、最も多い答えは「いいえ、もし他の国が介入したら、危機は深まってしまう」だった。

――――――――――――――――――――――――
メルケル首相 軍事介入せず
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[櫻井ジャーナル]露国のメディアに苛立つ米国務長官〜革命とは事実を知ること

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシア・トゥデイ(RT)の信頼が高くなっているようです。西側のメディアが巨大資本のプロパガンダ機関として、事実を捻じ曲げ嘘の報道ばかりであるのに対し、ロシア・トゥデイの情報が正確なものであることに多くの人々が気付いて来たからだと思います。アルジャジーラの場合は西側に乗っ取られてしまいましたが、ロシア・トゥデイをそうすることは出来ないでしょう。人々が真実を知るほど、闇の使いのような腐った連中は身動きが取れなくなって行くのです。すなわち正しい情報を知るということ、そしてそれを伝えるということが、世界の平和と闇の撲滅に対してどれ程巨大な力を持っているかということなのです。
 私がいつも言うように、革命とはただ事実を知るだけでよいのです。理想の世界を建設しようと努力することは、現在の混乱の中にさらに新しい混乱を付け加えるだけです。このような行為に無駄なエネルギーを使うべきではありません。
 記事ではNWO(新世界秩序)について、“巨大資本が支配する「新封建主義」”と表現していますが、私はこれまで経済的植民地主義というような表現をして来ました。しかしどちらも事の真相を表す適切な表現ではありません。その本当の恐ろしさを理解するためには、人間のマインドコントロール技術に関するテクノロジーの理解が必要だと思います。一握りの支配者たちが残りの大多数の人間を、文字通り科学テクノロジーを用いて完全な意味で奴隷にする社会なのです。この具体的な内容は、次の記事をご覧ください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国の国務長官が露国のメディアに苛立ち、元外交官が露政権を「新世界秩序」に背いていると批判
転載元より抜粋)
 アメリカ政府が異常なほどロシアのメディアを嫌い、4月24日にはジョン・ケリー国務長官がロシア・トゥディ(RT)を名指しで批判、あるいは中傷している。それだけバラク・オバマ政権は情報統制が崩れていることに危機感を持っているわけだ。そうした中、キエフのクーデター政権は意に沿わぬメディアに対して暴力的な手段を使いはじめている。

 ウクライナの東部や南部に多い反クーデター政権派を制圧する作戦をアルセン・アバコフ内相代行が始める直前、ロシア人ジャーナリストのウクライナ入国が拒否されているという情報が流れ、入国済みの人びとは拘束され始めた。最近では、ドネツクで住民から話を聞いていたライフニューズ(ロシアのテレビ局)のスタッフが連れ去られている。住民の話では、キエフのクーデター政権が派遣したSBU(ウクライナ治安局)と軍の部隊が拘束したのだという。

 ケリーに言わせると、RTはウラジミール・プーチン露大統領の主張を広めるプロパガンダの拡声器なのだというが、これまで明らかになった偽情報の出所はアメリカ/NATOであり、ホワイトハウスの主張を広めるプロパガンダの拡声器、つまり「西側」の巨大資本にコントロールされた有力メディアは重要な情報を無視してきた。

 最近の例では、ウクライナの東部や南部を武力制圧する口実としてロシア軍の特殊部隊が活動しているという話をアメリカ国民に信じさせるため、ニューヨーク・タイムズ紙は4月20日付けの紙面に「証拠写真」を掲載した。

 前にも書いたが、その写真は「西側」の一員であるBBCにまで批判される代物ニューヨーク・タイムズ紙に掲載された写真は解像度が悪くて見にくいのだが、鮮明な写真も存在、それを見れば同紙の主張を信じる人はいないだろう。だからこそ、解像度を下げたとしか思えない。つまり、読者をミスリードするための意図的な行為。イラクへの軍事侵攻を正当化するために活躍した同紙のジュディス・ミラー記者を思い出すという人もいる。

 それ以外にも、例えば、ビクトリア・ヌランド米国務次官補の演説、電話での謀議、エストニアのウルマス・パエト外相のキャサリン・アシュトンEU外務安全保障政策上級代表(外交部門の責任者)に対する報告などを「西側」のメディアは無視してきた。これらを取り上げると、ウクライナを不安定化させているのがアメリカ政府だということが明確になってしまうからだ。

 昔から「西側」の有力メディアは支配層のプロパガンダ機関として機能してきた。
 
 21世紀に入ると有力メディアは露骨に偽情報を流すようになる。そうした状況が明確になったのは、アメリカやイギリスがイラクに軍事侵攻するとき。そのときからメディアへの信頼度は急速に低下していく。

 そうした中、注目を集めたのがカタールのアル・ジャジーラだが、カタールも体制転覆プロジェクトに参加したリビアやシリアでは「西側」のメディアと同じような「戦意高揚機関」になって見放されていく。そして今、企業メディアが無視している少数派の意見、巨大企業にとって都合の悪い情報を伝えているのがロシアのメディア。そのロシアのメディアにケリー国務長官が苛立っているということは、それだけ影響力が強まっている、つまり「西側」で信頼されるようになってきたということだろう

 アメリカの元外交官、クリストファー・ヒルは現在のロシアについて、「新世界秩序」への「裏切り」だと批判している。1990年にアメリカのジェームズ・ベイカー国務長官はNATOを東へ拡大させることはないとソ連のエドゥアルド・シュワルナゼ外相に約束したのだが、この約束を守っていない。つまり、裏切ったのはアメリカだ。

 アメリカの約束を真に受けた間抜けなソ連の大統領はミハイル・ゴルバチョフ。このゴルバチョフからクーデターで実権を奪ったのがボリス・エリツィン。この人物とアメリカは「新世界秩序」について約束していたのかもしれない。その新秩序とはアングロ・サクソンを中心とする欧米が世界を支配する体制、ある人に言わせると巨大資本が支配する「新封建主義」、あるいは「近代封建主義」。その新体制の樹立をロシアは妨害しているということのようだ。勿論、TPPもそうした計画の一環である

[フルフォードレポート]米軍産複合体の各派閥との対話で合意された重要な点を列挙

竹下雅敏氏からの情報です。
 文章からはフルフォード氏の苛立ちと共に、最後の最後に早まって事を台無しにしてはいけないという自粛の気持が感じ取れます。逆に言うと、それ位徒党たちはいつ崩壊してもおかしくないところに来ているということなのです。彼らが素直に降参するわけはなく、また法に従うはずもないので、おそらくアメリカは革命となると考えます。
 これまで報じているように、バンディ一家の事件がその引き金となる可能性が高いと感じます。ただそれと、文中にある国際金融システムの根本的な変革は別のことです。基本的には、世界の不平等は最高賃金を定めれば済むことです。フルフォード氏が挙げている合意事項の中に、世界共通の最高賃金を含めるべきです。そして各国の通貨供給量は、専門家によって正直に計算されたGDPに基づいて発行されるべきなのです。そうすれば、これは学問あるいは科学の領域の問題であって、誰が通貨供給量をコントロールするかという権力争いの問題ではなくなるからです。要するに、通貨供給量はそれぞれの国民が、そしてその地方の人々が決めることになるのです。いつまでも権力争いをやっているようでは先に進みません。
 権力を手放そうとしない人間たちは、いずれ犯罪の程度に応じて上から順に滅ぼされて行きます。3年後にはこうした愚か者たちは、地球上から居なくなるでしょう。権力と心の平安、すなわち幸福とは相いれないものです。地球上の出来るだけ多くの人たちが、権力ではなく幸福を求めるようになること、すなわち目標を追い求めることではなく今起こっていることをありのままに理解すること、それが本当の目覚めであり、革命だということなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
フルフォードレポート英語版4/22
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[The Voice of Russia]ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアと米国のレベルの差を見せつけたような事件になっています。私はずいぶん以前から、こうした電波妨害システムで敵を無力化することが可能ではないかということを息子に話していました。そしてこの能力に関して言うと、ロシアが圧倒的に優れ、続いて中国、ずいぶん遅れて米国というような力量であるということを話していました。とは言うものの、私の情報源は20年ほど前のジョン・コールマン博士の著作が元になっているので、甚だ古いものなのです。しかし、感覚的には今でもその通りだと感じており、もしも戦争がこうした電子戦になった場合、圧倒的にロシアが有利なのではないかとよく息子に話していました。彼は私が言っていることを懐疑的に受け止めていましたが、その後自分でも軍事情報を調べるうちに、同じような内容の記事に遭遇したようです。今回この記事は息子から送られて来たものなのですが、こうした事態が現実に起こるとやはり、思った通りであったとわかるのです。
 イランがアメリカの無人機を乗っ取って捕獲した時、こうした技術がロシアからのものであると容易に想定出来ます。だとすれば、敵方のミサイルや飛行機を走行不能にする位、さほど難しい事ではないと想像できます。EMP兵器を用いなくても、電子的に敵方の兵器をブラックアウトさせてしまえば、相手は何も出来ないのではないかとよく息子に話していたのですが、今回の記事でそれが空想ではなく事実であったとわかりました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」
転載元)

ロシアの戦闘爆撃機スホイ24が、黒海で米国の最も近代的な戦闘システム「イージス」を搭載した空母「ドナルド・クック」を麻痺させた。ロシア科学アカデミー米国カナダ研究所のパーヴェル・ゾロタリョフ副所長は、ロシアのマスコミおよびブロガーたちが盛んに議論しているこの出来事について見解を表した。 

巡航ミサイル「トマホーク」を搭載したイージス艦「ドナルド・クック」が4月10日、黒海の中立水域に入った。その目的は、ウクライナとクリミアに関するロシアの立場に関連した威嚇行為と軍事力の誇示だ。同水域への米軍艦の進入は、軍艦の艦種ならびに滞在期間に関しても、モントルー条約に違反している。

これを受けロシアは、「ドナルド・クック」の周辺を飛行するために非武装のスホイ24を派遣した。専門家たちによると、スホイ24には最新のロシア製電波妨害システムが搭載されている。伝えられているところによると、「イージスシステム」は、遠距離から接近するスホイ24を探知し、戦闘警報を鳴らした。全てが通常通りに行われ、米国のレーダーは飛行コースを計算した。だが突然、画面がフリーズした。「イージスステム」は機能せず、ミサイルは目標指示を受け取ることができない。

 だがすでにその時、スホイ24は「ドナルド・クック」の上空を通過し、空中戦闘機動を行い、目標に対して仮想のミサイル攻撃を実施した。そして旋回し、再び演習を繰り返した。それは12回に及んだ。「イージスシステム」を復活させ、対空システムに目標指示を与える試みは、全て失敗したようだった。ロシアの政治学者パーヴェル・ゾロタリョフ氏は、米国側からの軍事圧力に対するロシアの反応は極めて穏やかなものだったとの考えを表し、次のように語っている。

「デモンストレーションは、十分にオリジナリティーに溢れたものだった。非武装だが電波妨害装置を搭載した戦闘機が空母に対して十分な働きを行った。その空母は最も近代的な対空システムとミサイル防衛システムを搭載したイージス艦だった。だが、この船艇にモバイル配備されたシステムには、重大な欠点がある。それは目標物の追跡機能だ。この機能は船艇が複数あり、調整役がいる場合には上手く作動する。だが今回の場合は空母1隻だった。そのためスホイ24の電波妨害システムが稼働した際に、空母に搭載されているイージスシステムの電波探知装置のアルゴリズムが作動しなかった。

» 続きはこちらから