アーカイブ: ロシア

ザポリージャ原発を攻撃するウクライナ軍に対し、惨事にならぬよう守るロシア軍 / 日本とNATOによる国連安保理のロシア非難声明に3分の2以上の国は支持せず

 ザポリージャのロシア編入の住民投票を阻止するために「ウクライナは、原発にいるロシア軍を攻撃する」とゼレンスキー大統領は宣言していました。ここ数日ハラハラし通しでネット情報を睨んでいますが、ウクライナの独立記念日である24日に、ウクライナ軍は対岸から原発に向けて7本の大型ミサイルを放ち、その砲撃により「原発からウクライナに向かう送電線4本のうち3本を切断してしまった」とのことです。ロシア国防省は、ウクライナ側からの砲撃や被害状況を発表していますが、今のところ大事には至らず保守しているようです。
 ザポリージャ原発の状況について日本政府は「ロシアの行為は容認できず、許しがたい」と、またしても現状無視の見解を出し、それに対してガルージン大使は「原発を砲撃しているのはウクライナ軍であり」国連安保理でその証拠も提出したと指摘し、「世界で唯一、原爆の被害を受けた国の指導者として、ウクライナ軍によるザポリージャ原発への攻撃を阻止し、欧州に迫る災害を防ぐためにあらゆる手段を講じるよう」求めています。
 日本は世界が見えているだろうか。NHKニュースだけを見ていると、ウクライナ軍の原発攻撃は伝えず、まるでロシア軍の人為的ミスで原発事故が起こると言わんばかり。24日の国連安保理で日本を含む50カ国以上、世界中からロシアへの非難声明を出したかのような報道でした。 
 しかし事実は3分の2以上の国々が非難声明を支持せず、多くの国々がアメリカ主導のNATOによるロシア領侵略と正しく認識しています。ついでに、フランシスコ・ローマ教皇は「NATOに責任あり」と考えていると伝えられ、イエズス会は道に踏みとどまっているらしい。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)




プーチン大統領のメンターであるアレクサンドル・ドゥーギン氏の暗殺未遂事件で、その娘ダリヤ・ドゥーギナ氏が殺害された ~犯人は、ウクライナ特殊部隊のNatalya Pavlovna Vov(ナタリヤ・パブロブナ・ヴォヴク)という女性でアゾフ連隊のメンバーだとロシア側は主張

竹下雅敏氏からの情報です。
 駐日ロシア連邦大使館のテレグラムによると、ロシア人ジャーナリスト、ダリヤ・ドゥーギナ氏が殺害された。ウクライナ諜報機関により計画、実行されたもので、実行犯はドゥーギナ氏が運転する車を遠隔爆破した後、娘と共にエストニアに出国しているということです。
 驚いたのは、この事件に対してプーチン大統領が遺族に「お悔やみの言葉」を送っていたこと。不思議な事件だと思いましたが、及川幸久氏の動画を見て納得。殺されたダリヤ・ドゥーギナ氏は、プーチン大統領のメンターであるアレクサンドル・ドゥーギン氏の娘だということでした。
 動画の冒頭で、“先週の土曜日、ロシアで悲惨な事件がありました。…この方、アレクサンドル・ドゥーギン(モスクワ大学元教授、政治思想家、プーチンの頭脳)の殺害を狙った暗殺未遂事件が起きた。ドゥーギンの代わりに亡くなってしまったのが、ドゥーギンの娘さん、ダリヤ・ドゥーギナ(ジャーナリスト、哲学者)。…本来ならドゥーギンが乗っているはずの車が爆弾で狙われた。その車にはドゥーギンは乗っておらず、娘のダリヤさんが乗っていた。その後、ロシア連邦保安省がダリヤ・ドゥーギナを殺害した人物を公表。犯人は、ウクライナ特殊部隊の人間で、Natalya Pavlovna Vov(ナタリヤ・パブロブナ・ヴォヴク)という女性。アゾフ連隊のメンバーだとロシア側は主張している。”と言っています。
 9分25秒で、“100年前の第一次世界大戦というのは、当時ヨーロッパでオーストリア・ハンガリー帝国があって、この帝国の皇太子夫妻がセルビアに行って、セルビアの民族主義者に暗殺されたわけですね。この事件を引き金に第一次世界大戦が勃発したと言われています。…今のヨーロッパも同じなんじゃないかとよく言われます。…今回のドゥーギンの娘の死が、次のフェルディナンド大公の瞬間になる可能性(注、この事件が第二の「サラエボ事件」になるということ)というのが、今囁かれています。”と言っています。
 ウクライナ戦争では、アメリカ、イギリス、ドイツ、ポーランドなどの国が大量の武器をウクライナに供与しています。武器の多くは闇市場で売買されていると言われています。要するにヨーロッパは火薬庫の状態になっているわけです。マッチが1本あれば爆発します。第一次世界大戦の時と同じ状況です。
 ウクライナによる執拗なザポロージャ原発への攻撃と、今回の暗殺事件を見ると、何としても第3次世界大戦を引き起こしたい連中がいるということが分かります。プーチン大統領が忍耐強い人で良かったと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
2022.8.24【ロシア】プーチンの頭脳、アレクサンドル・ドゥーギン【及川幸久−BREAKING−】
配信元)
————————————————————————
配信元)

[朗報]呼吸ができるカフェに♪

ライターからの情報です。
似て非なる、
ロシアンガールに、
ロゴ一変!

よかった、よかった。
(しんしん丸)
————————————————————————
配信元)


ロシア国防省から緊急発表、拡散を 〜 19日、グレーテス国連事務総長のウクライナ入りを狙ってウクライナ軍がザポリージャ原発を攻撃する計画、ロシアのせいにして非難するため

 ロシア国防省から緊急の発表がありました。今日19日、ウクライナ政府が計画している偽旗作戦の内容を察知し、その内容を伝えています。国連事務総長アントニオ・グレーテス氏がウクライナを訪問中に「ザポリージャ原発で別の挑発を準備しており、その結果、ロシア連邦は発電所で人為的な災害を引き起こしたと非難されるだろう。」ウクライナ軍は「8月19日にニコポル発射拠点からザポリージャ原発に砲撃を行う予定である。」と具体的に把握し、ロシア軍がその結果について非難されることになると述べています。さらにその挑発行為によって核惨事が発生した場合の放射能汚染地図も提示し、注意喚起をしています。
 田中宇氏が「悪いのは米国とウクライナ政府」という率直なタイトルの解説を無料公開されています。その中で、ウクライナ軍の戦力が弱いことから、いずれ「ウクライナ側がロシアを脅すためにこの原発を破壊すると言い出したり、原発の核燃料を転用して核兵器を作ろうと」することを見越して、ロシア軍はこの原発を占領したとありました。その読みは誠に正しかった。ウクライナ軍は米国からの精密誘導弾でザポリージャ原発を攻撃しており、使用済み核燃料貯蔵庫から10メートルの場所に着弾した誘導弾もあったと伝えています。シャレになりません。ロシアは国連安保理にこの蛮行を訴え、IAEA(国際原子力機構)の調査団を派遣することを求めています。ウクライナの仕業だと確定することを拒む誰かが調査団の派遣を妨害している状況です。米国、ウクライナはひたすらロシアのせいにしたいがために原発までも利用します。多くの人に拡散し知らせることで、このような危険で卑怯な計画を防ごう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
悪いのは米国とウクライナ政府
引用元)
(前略)
ロシアは国連安保理を招集し、ウクライナ軍の攻撃でザポロジエ原発が危険な状態になっていることを訴えた。国連の事務局は、誰が原発を攻撃しているのか曖昧にしたまま危険を認知し、IAEA(国際原子力機関)が調査団を組織して現場に派遣する話が持ち上がった。だが、これに対して国連内でどこからか圧力がかかり、IAEAは調査団を結成できないままでいる。誰が圧力をかけて妨害しているのかは不明だ。ロシア側は、IAEAが現地に来たらウクライナ軍の仕業だと確定してしまうので米ウクライナ側が妨害していると言っている。 (Nuclear Catastrophe Is Gaining Momentum in Ukraine
(中略)
IAEAの調査団結成を妨害しているのがロシアであるなら、それも米国側が証拠をつけて非難できる。しかし、米国側はそういうことを全くやってない。ロシアがIAEAに、原発が攻撃されている状況を急いで見に来てくれと頼んでいるのに、誰かが妨害している。国連上層部の妨害者はロシアでなく米英に違いない。米英はウクライナ軍の原発攻撃を黙認している。もしくは、米英がウクライナ軍をそそのかして原発を攻撃させている。いずれもロシアのせいにするためだろう。 (Zaporozhye official explains why inspectors can’t reach nuclear plant
(以下略)

ヒゲ戸田さんの切れ味の良い連続ツイート 〜 ロシア・ウクライナ紛争にまつわる様々な事柄の急所を突く解説

 ヒゲ戸田さんという方の、ロシア・ウクライナ紛争の要点を俯瞰する切れ味の良いツイートがありました。最も誤解をされている点やモヤモヤしていたことを短い文章で的確にさばいておられて、読み進みながら「そうそう!」と感心しました。「基本のキ」として背景となるアメリカの解説から始まっていますが、初の黒人大統領としてイメージ最良だったオバマ政権に関するツイート以降を取り上げました。オバマはリベラルなイメージに反して、かつてないほど世界中で民間人大量虐殺を行ったこと、そして政権下でウクライナに介入しクーデターを引き起こしたヌーランドの存在をきっちり示しています。大統領選では民主党がトランプとプーチンの癒着を捏造し、トランプ支持者=プーチン支持者という構図を作り上げ、それが日本では「ドンバス攻撃やネオナチへの批判=プーチン加担=民主主義の敵=Qアノンと同じ陰謀論者」という恐ろしく愚劣な誹謗となったとあり、当時の混乱ぶりを思い出しては膝を打つ思いでした。さらに最も納得したのがプロパガンダ戦への見解でした。日本には旧ソ連とロシアを同一視した反露感情が強烈なところに「ウクライナ自体がプロパガンダの技量だけは超一流」「常人の想像を絶するデマ宣伝力」を駆使して見事に日本人を撹乱してしまいました。確かにウクライナはブチャの虐殺をロシアのせいにしたり、デニソワの猟奇的事件報道という悪質な捏造など犯罪的フェイクを出し続けています。米NATO・イスラエルが育成したウクライナのネオナチとISとの共通点を並べることで、世界中の虐殺と破壊行為が西側の目論見であることを示唆します。とりわけその犠牲となったシリアへの認識を問うています。「現地で取材した」ことだけを誇る「ジャーナリスト達」への指摘も鋭く、木を見て森を見ない取材は単にプロパガンダに利用されるだけの存在であることに納得です。ロシアはNATO・ウクライナに応戦したのであって侵攻したのではない。国内問題で優れた見解を示す人々が国際問題になると急にトンチンカンになってしまう状況も言い得ておられ「専門家」と言えども偏見を捨て、事態をありのままに認識することの難しさを思いました。そして最後の「友の変質」シリーズは本当にあるあるで、日々モヤモヤと感じていたことを見事に一挙大公開していただき、スッキリでした。「陰謀論に堕ちた」という批判封じにも負けず、真の平和に寄与する揺るがぬ事実をボランティアで日々発信されるアカウントの方々に深く感謝します。

[追記]
来たる20日(土)のユリシス様の記事には、欧米メディアやウクライナの捏造によって、いかにロシアが悪に仕立てられているかを知らせる記事が掲載されます。乞うご期待!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから