アーカイブ: *原発・放射能

[日刊ゲンダイ]都知事選 脱原発「細川新党」でリベラル大結集の仰天構想

竹下雅敏氏からの情報です。
 ここまで来れば、こうした新党結成の流れは誰の目にも明らかだと思います。ですが昨年11月の秘密保護法案での、みんなの党や維新の会と自民党のやり取りを見ていれば、その時からいずれこのような形になるというのは、感覚が鋭い人なら明らかだと思うのです。私はそれ以前からこうした新党の流れを予想していたので、それを踏まえて様々なコメントをして来たということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
都知事選 脱原発「細川新党」でリベラル大結集の仰天構想
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[拡散歓迎]都知事選の重要争点:原発即時ゼロ 

 下の動画は昨日、紹介されたもので、赤字で指定された部分を抜粋し、文字起こしを付けました。都知事選の重要争点になる原発即時ゼロがいかに現実的・合理的かを多くの方に知っていただくために重要な内容になっています。

 ぜひ多くの方に参考にしていただきたい情報・動画ですので、拡散を歓迎します。
(編集者)
————————————————————————
都知事選の重要争点:原発即時ゼロ


Q.今年もしも…原発がゼロになったら 

飯田氏 
非常に明るい変化が一気に起こると思います。
『経済的負担』という風に、言うわけですけれども結局いま、
このままズルズルと続けるとですね、
原発への安全投資とか、
ますますこれから追加で掛かる
ので…。

で、放っておいても再生可能エネルギーはやらなきゃいけない…と。
そういう意味では、2重にコストがかかるんですね。

で、いま止める決断をすれば、もう原発は
廃炉のコスト
(…これはいずれにしてもかかるわけですから。)
だけでいい。

Q.原子力は「安定」、再生エネルギーは「不安定」 

飯田氏 
スウェーデンは原子力を「不安定電源」と位置づけているんです。
というのは、止まった時の影響が非常に大きくて、
いつ止まるかわからない、いつ再稼働できるかわからない…
これは日本と同じ
ですね。

まさに3.11の直後に日本中で経験したのは、
原発を含めて「大型電源が、地震と津波
さらにメルトダウンで3000万KW以上、止まったわけです。
それで「計画停電」とかですね、
大変な苦労をしたわけですね。

ところがドイツ・スペイン・デンマークのように
何万基も風車があればですね、1基、2基…あるいは
何基故障したところでですね、大勢に変化はないんですね。

実は「再生可能エネルギー」は“変動”はするけれども
“安定”したベース電源だ
と。

Q.原子力の技術輸出 

飯田氏 
原発の輸出というのは、とんでもない損失の恐れはあっても
まかり間違っても“成長“にはならない、ということです。
その実例があるわけです。

今フィンランドに、『フランスのアレバ社』が
輸出をして建設をしている原発というのは
当初のコストの5倍くらいに跳ね上がって、
しかも、いつできるかわからない…と。
それでフランスのアレバは、倒産しかかった
わけです。

あるいは『三菱重工』。
アメリカのカリフォルニア州の原発のトラブルが
三菱重工の部品が原因だということで、
彼らは部品輸出金額の140億円どころか
全原発を廃炉にすることが決まりましたから
4000億円の損失が、場合によっては
三菱にくるかもしれない
、と。

まったく原発というのは、すでに“儲からないビジネス”
一言で言うと原子力のメリットというのは
もうほとんど、今となってはすべて反転をしていて、
デメリットになったんじゃないかと。

» 続きはこちらから

[竹下雅敏氏]都知事選で原発即時ゼロが争点になると思われるので、原発に関する諸問題をきちんと把握しておくことは、重要だと考えます。 〜原発「即時ゼロ」の可能性/BS11・本格報道INsideOUT〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 今回の都知事選で原発即時ゼロが争点になると思われるので、原発に関する諸問題をきちんと把握しておくことは、重要だと考えます。動画は長いのですが、次の要点をご覧ください。

5分35秒~6分58秒:脱原発・自然エネルギーは新たな成長戦略
8分8秒~11分8秒:これから伸びるのは再生可能エネルギー
14分18秒~16分9秒:問題は最終処分
17分55秒~20分14秒:再稼働申請と問題点
21分38秒~24分19秒:今年もしも…原発ゼロになったら
27分20秒~30分25秒:自然エネルギーは不安定、電気代の値上げになる?
32分33秒~33分5秒:欧米の太陽光・風力のコストは日本の半分
38分48秒~40分34秒:アベノミクスは、原発輸出・武器輸出に頼らざるを得ない

 時間の無い方は、赤字にした2か所の部分だけでもご覧になってください。29分25秒のところでの古賀茂明氏の「もしも仮に原発コストが安いならば、保険が成立するはず」という発言は、確かにその通りだと思いました。実際にはどんな保険会社も絶対に引き受けてくれない。このことだけでも、政府の主張が欺瞞であることが明らかです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
原発「即時ゼロ」の可能性/BS11・本格報道INsideOUT
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ハム速]東京電力が原発事故当初からメルトダウンを認識し情報隠蔽して被曝させた事を認める…東電広瀬社長「国(民主党)から圧力があった」と説明したのを新潟県知事が公開ツイート

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは水爆が炸裂したようなツイートですね。当時の関係者はもちろん、現政権はこのツイートに対して、どのような発言をするつもりでしょう。これが事実だということが確定すれば、何人の人が刑務所に入ることになるのでしょうか?今後の展開を見守りたいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
東京電力が原発事故当初からメルトダウンを認識し情報隠蔽して被曝させた事を認める…東電広瀬社長「国(民主党)から圧力があった」と説明したのを新潟県知事が公開ツイート
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[板垣英憲氏]世界支配層が、「原発ゼロ」を旗印とするロイヤルファミリー、細川護熙元首相の東京都知事選挙出馬を大歓迎 〜世界支配層とプラウト〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ここに書かれている内容は、ほぼ大筋でこの通りだと考えて良いと思います。板垣氏の世界支配層(主要ファミリー)が誰を意味しているのかは判然としませんが、この中にジェイコブ・ロスチャイルド、エリザベス女王、天皇陛下が入っていることはほぼ間違いないだろうと思います。もし私が指摘しているナサニエル陣営と同様のものであれば、ここにプーチン大統領と習近平氏も入ってくることになるでしょう。文中ジェエイコブ・ロスチャイルドは世界政府派という位置づけになっていますが、これまで私が度々言及している様に、ナサニエル陣営はプラウト支持です。したがって世界政府派の意味ですが、おそらく地方分権・共生社会が骨子ではないかと感じます。
 NHK広島では経済学者の藻谷浩介氏とタッグを組んで「里山資本主義」というキーワードでとても興味深い番組を制作しています。プラウトの雛形とも言える、非常に重要な情報発信だと感じています。若い人たちがこうした先進的な取り組みに興味を持ち、現実の行動の中でさらなる深い洞察を得ることを期待します。角川書店から藻谷浩介著「里山資本主義」も出版されていますが、こうした基本的なアイデアに金融の知識が合致すれば、一気に流れが変わってきます。アベノミクスではまったく希望がありませんが、光はこちらにあります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
世界支配層が、「原発ゼロ」を旗印とするロイヤルファミリー、細川護熙元首相の東京都知事選挙出馬を大歓迎
転載元より抜粋)
細川護熙元首相が誕生日である1月14日、「原発ゼロ」を旗印に掲げて東京都知事選挙に立候補することを決意し、記者団に明言し、小泉純一郎元首相は、細川護熙元首相を全面応援し、都内各地での応援演説を精力的に行うことを確約した。

 世界支配層(主要ファミリー)は、「福島第1原発大事故」により「溶融した炉心」が地中に落下して、マグマに到達した場合、大爆発を起こし、地球を破滅に陥れる危険があることを憂慮している。この大事故をキッカケに、地球上からすべての原発を決め「原発ゼロ」を決め、この立場から、日本の首都・東京の知事を選ぶ選挙に、細川護熙元首相が「原発ゼロ」を旗印に掲げて立候補するのを大歓迎している。

 細川護熙元首相は、皇室と関係が深く、いわゆる「ロイヤルファミリー」の一員だ。「原発ゼロ」を願っている世界支配層から、絶大な支持を得ている所以でもある。言い換えれば、細川護熙元首相が、東京都知事選挙に立候補するのは、世界支配層の意志でもあるということだ。

 ◆細川護熙元首相を支援し、応援することを確約している小泉純一郎元首相は、「世界新秩序派」の米国最大財閥ディビッド・ロックフェラーとその配下の「ジャパン・ハンドラーズ」(日本操縦者たち)に支配されて、「原発推進」を進めてきた経緯がある。

 だが、そのディビッド・ロックフェラーが2011年秋、ライバルであり、「世界政府派」の欧州最大財閥総帥ジェイコブ・ロスチャイルドに敗れ、失脚したのを見届けて、いまはディビッド・ロックフェラーの呪縛から解き放たれた形になっている。

 そのうえで、ロイヤルファミリーの一角を占めている細川護熙元首相と連携し、東京都知事選挙を支援、応援することにより、「世界政府派」のジェイコブ・ロスチャイルドの傘下に入っている証を示すとともに、身の安全を確保しようとしている。

 ◆生活の党の小沢一郎代表は、「潤沢な軍資金」を細川護熙元首相に提供して、文字通り「物心ともに支援」する。小沢一郎代表は、2012年12月16日の総選挙以来、一貫して「原発ゼロ」を掲げて政治闘争を続けており、「世界政府派」の欧州最大財閥総帥ジェイコブ・ロスチャイルドに信頼されていて、世界支配層から、「世界政府」樹立と使命と役割を担う「新帝王」に指名されている。