アーカイブ: 社会

ままぴよ日記 54 「教育って何だろう?」

 毎週ベビーマッサージに来ていた赤ちゃんが17歳になって訪ねて来てくれました。それも1人で。

 中学校の時、クラスが荒れて学校に行けなくなったこと、自分自身が感覚過敏で不登校になり家に籠っていた事、それを説明できなくていじめられたこと等話してくれました。

 でも、親が理解してくれている事と、スクールソーシャルワーカーや養護教諭、国語の先生が話を聞いてくれたことが救いだったとも。

 願わくば、軽度の発達障害があると診断された自分のことをクラスの友達と話して、こういう人がいる事を理解してほしかった。でも担任の先生に一個人の不登校の原因をみんなで共有するような発想はなく、やっと保健室登校をして給食を食べていたらクラスの子から「学校来るな」と言われて傷ついたことなどを話してくれました。それを言った生徒も感覚過敏の事を知らないから言ったのだと思う、とも。

 今は県立の単位制の自由な高校に通っていますが、興味は教育の事、政治の事、お金の事、宗教のこと等多岐にわたっているようです。こんな話は同じ年の子とは話せない。親や先生とばかり話しているけど本当は友達と話したい。

 若者が語り合える環境と場を作りたい。発達障害のことも隠して排除するのではなくきちんと知ってほしいと話していきました。

 あの赤ちゃんが、私を覚えてくれて、こんな思いを話してくれたのが嬉しかった。そして、共に語れる日が来たことも嬉しかった。

 大人よ、相手が子どもであっても対等な人として尊重して向き合おう。教育はお互いを尊重してこそ成り立つもので、決して上下関係ではない。子どもでも自分のことを話したい。壁を破り学ぶべきは大人からだと思いました。
(かんなまま)
————————————————————————

特に先進的な教育をしているマサチューセッツ州


新型コロナ感染がなかなか収束せず、外国に住んでいる3人の子ども達のことが気がかりです。

特にアメリカは感染率や死亡率がけた違いに多いのと、デモや暴動が広がりつつあるのも心配でした。今のところ娘家族が住んでいるマサチューセッツ州は落ち着いているようでホッとしているところです。

マサチューセッツ州ボストン

ただ、仕事も学校も休みで3月中旬から4か月間ずっと家に引きこもっている状態です。親は少しずつ仕事に復帰し始めましたが、孫たちは休校のまま9月まで長い夏休みに入りました。

お姉ちゃんは今度小学6年生です。住んでいる地域は小学校が5年生まで、その後ミドルスクールが4年間あるので今まで通っていた小学校は卒業でした。結局、指定された時間に学校に荷物を取りに行っただけで先生や友達とも会えませんでした。

楽しみにしていた夏休みのキャンプもキャンセル。ビザ更新のためのカナダ旅行も行けなくなりました。でも航空チケットは払い戻しになりません。飛行機がキャンセルになったわけではないからです。カナダに着いて2週間ホテルに監禁状態。またアメリカに帰ってから2週間監禁なので行かないと決めたのはこちらの都合という事らしい。

救いは散歩に行ける事。そして図書館や公園、ファームがオープンし始めたので身近なところで楽しむことにしたようです。今は動物たちの子育ての時期。カヌーの年間チケットを買って森の湖や川、海へ出かけては、りす、うさぎ、鹿、カモ、白鳥、カナディアングースなどの子育て風景を観察して喜んでいます。そういう意味では日本の子ども達より自然や動物を身近に感じる事ができて幸せです。友達とも外で誕生会やピクニックを始めたようです。


» 続きはこちらから

国連開発計画(UNDP)の報告書「発展途上国のうち132か国で貧困ラインの前後に位置する27億8000万人を対象に…ベーシックインカムを一定期間、導入することを提案」 ~良い方に行けば奴隷労働からの解放になり、悪い方に行けば完全管理社会になる

竹下雅敏氏からの情報です。
 国連開発計画(UNDP)の報告書で、“発展途上国のうち132か国で貧困ラインの前後に位置する27億8000万人を対象に…ベーシックインカムを一定期間、導入することを提案”したとのこと。債権国が債務の返済停止や減額に応じれば実現は可能だということです。
 国連の提案なので、手放しで喜べません。彼らにすれば、ベーシックインカムを実現する前に十分な数の人間を、新型コロナウイルスとワクチンで減らしておきたいところでしょう。しかし、彼らの思惑が実現するとは思えません。
 ベーシックインカム自体は良くも悪くもないので、どの様な人たちがどういう目的で導入しようとしているのかで結果は異なります。良い方に行けば奴隷労働からの解放になり、悪い方に行けば完全管理社会になります。
 「新型コロナウイルス騒ぎ」で、日本は先進国ではなく「衰退途上国」だと誰もが分かったからには、日本もベーシックインカムを早急に導入すべきだと思います。MSA資金を末端まで届くように適切に分配し、各国の予算に組み込めれば、ベーシックインカムは「一定期間」ではなく継続可能です。この方向で国を動かせるのは、小沢一郎氏だけでしょうね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新型コロナでベーシックインカム制度が浮上!国連「貧困層の生活を維持するために各国は導入を」
転載元)
(前略)
国連(国際連合)がベーシックインカム制度の導入に前向きな報告書を発表したことが分かりました。
 
NHKによると、国連開発計画(UNDP)が7月23日に発表した報告書の中に、「発展途上国のうち132か国で貧困ラインの前後に位置する27億8000万人を対象に、生活を維持するために最低限必要な現金を給付するベーシックインカムを一時的に導入するべき」というような記述があったとのことです。

国連が明確にベーシックインカム制度の導入に言及したのは初で、費用の総額は1ヶ月あたり2000億ドル(約21兆4000億円)程度と見積もられ、発展途上国と新興国が先進国などに返済する債務3兆1000億ドルの変更をすることで実現可能だとまとめています。
 
ベーシックインカムは前々から世界各国で検討されていた政策の一つで、国が全国民に一律して毎月10万円~20万円程度の生活費を支給するとしている制度のことです。

それ以上の収入が欲しい人は各自で労働を行うという形になり、新型コロナウイルスの影響を考えると時代にあっているとして、実現の可能性が各国で検討されています。
 
日本においては政治家が非常に後ろ向きで、ベーシックインカムの導入に否定的なコメントばかりが目立っていますが、世界規模の流れでベーシックインカムの機運が高まれば、方向性が変わることもあるかもしれません。

国連“発展途上国でベーシックインカムを”新型コロナ感染拡大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012530581000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

国連は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く発展途上国のうち132か国で、貧困層などの生活を維持するため、最低限必要な現金を給付するベーシックインカムを一定期間、導入することを提案しました。
これはUNDP=国連開発計画が23日発表した報告書で明らかにしました。

(中略)
 
» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第66楽章 世界は主観でできている!?(カントの哲学より)

 ドイツのベルリンでは、夏休みの後半戦です。今年は8月10日から新学期がはじまります。ドイツは脱原発の道を歩んでいますが、欧州は狭いですので、周辺国の原発に悩まされることも多いのです。少し前は、チェルノブイリの森林火災の被害がありましたが、今現在は、ドイツのアーヘンに近いベルギーのティアンジュ原発が黒煙をあげたとか・・こちらの原発は以前から問題になっているのです。ドイツは、戦争の時代も各国に挟まれ、今では、欧州各国の原発の影響もあり、脱原発の道を進んでいたとしても、影響を免れないという運命でもあります。私の主観では、東京は福島から250キロの距離であり、ドイツのベルリンに近い原発はドイツの脱原発以降は、ポーランドのバルト海に建設される予定の原発なのか・・ということで、一応難を逃れているのか・・とは思っているのですが・・。

 第66楽章は、世界は主観でできている!?(カントの哲学より)です。
(ユリシス)
————————————————————————

ドイツと周辺諸国の原発


5月14日、ドイツの南部で原子力発電所の冷却塔が爆破解体されました。


ベルギーのティアンジュ原発は、オンボロ原発と言われていて、ドイツのアーヘンから近い場所でもあるのです。日本人の留学先でも有名なアーヘン工科大学やアーヘン大聖堂もあり、小さな素敵な街なのですが、大変残念です。



世界中に浸透した、日本発祥の絵文字


さてさて、7月17日は、世界絵文字デーでした。こちらの泣き笑いの絵文字が世界で一番人気だそうです。

(こちら、Weekend という一言キャプションが気に入りました。もし日本の方だったら、ソファでまったりとか、振り向き方がおじさんのよう・・とか入れるのかな・・これは、まさしくウィークエンドなのです。)

» 続きはこちらから

新型コロナウイルスの軽症・中等症の患者も後遺症に苦しんでいる方がいる / 「カファ」を増悪させる薬は、新型コロナウイルスの感染症に用いるべきではない

竹下雅敏氏からの情報です。
 ようやく、新型コロナウイルス感染症の「後遺症」に注目が集まり始めました。イタリアの報告では、“回復後も87.4%の患者が何らかの症状を訴えている”とのことです。後遺症が残るのは重症患者だけではなく、“軽症・中等症の患者も後遺症に苦しんでいる方がいる”のですが、その様子は「赤ちゃん@コロナ闘病中10代学生」さんのツイート動画をご覧ください。
 動画を見るまでもなく、ツイッターのアカウントで「赤ちゃん」さんのドーシャは分かるのですが、動画からも「赤ちゃん」さんの1項目・2項目のドーシャが、共に「カファ」であることを確認しました。新型コロナウイルスはカファ・ドーシャを増悪させるので、カファ体質(1項目または2項目がカファ)の人は要注意なのです。
 「赤ちゃん」さんは、“体調不良の原因が薬の副作用なんじゃないかと言われますが、解熱剤や鎮痛剤などの一般的な薬しか服用していないのでそれはありません”とツイートしているのですが、私は「陰性後も続く体調不良の原因が薬の副作用」ではないかと考える一人です。
 たまたま、この番組を見ていたのですが、「赤ちゃん」さんはカロナール錠(解熱・鎮痛剤)とロキソニン錠(非ステロイド性抗炎症薬)を処方されていました。これらの薬はどちらも「カファ」を増悪させるので、新型コロナウイルスの感染症に用いるべきではないのです。
 こちらの記事には、ロキソニンなどの非ステロイド系消炎鎮痛薬(NSAIDs)は、“感染症全般で考えれば確かにNSAIDsには有害な報告が多い…薬局などで手に入りやすい薬剤ですが、安易に飲むと副作用の方が問題になる”と書かれています。
 ちなみに、ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンは、どちらも「太陽のヴァータ」を増やします。従って、これらの薬は、最もカファ・ドーシャを減らすので適切だと考えられるのです。
 西洋医学は、もう一歩「体質(ドーシャ)」の概念に進み、“患者の体質(ドーシャ)に合わせて薬を選ぶ”ということを考える必要があるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
軽症者も苦しむ新型コロナの後遺症
実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から(第9回)
引用元)
(前略)
全国的に見ても、こと重症患者については医療体制は逼迫していません。これは事実です。一方で、イタリアで新型コロナ感染症の後遺症に関する報告が出ました。それによると、回復後(発症から平均2か月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えているといいます。日本でも後遺症を示す事例の報告が相次いでいます。これも事実です。
(中略)
重症感染症、SARS、MERSのデータによれば、特に重症の患者では肺機能の回復が思わしくなく、半年後もまだ人工呼吸器が必要、5年後も呼吸機能が元の80%までしか戻らない、などの報告があります。(中略)… 他にも、2年後に約25%の患者で、うつ・不安・PTSDなど、心の障害が認められたり、計算力、記憶力、注意力、知能指数が完全には戻らないなど、脳機能低下も報告されています(集中治療後症候群:PICS 第3回参照)。

じつは私自身も、4月には後遺症が残るのは重症患者だけで、軽症・中等症患者には残らないのではないか、とたかをくくっていました。しかし、その後、日本や世界で、軽症・中等症の患者も後遺症に苦しんでいる方がいることを知り、自分の考えが浅はかだったことを思い知りました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

厚生労働省で、新型コロナの毎日の都道府県ごとの発生状況を出しているのは、たった一人の職員! / 医療現場では今もなお続く、医療崩壊寸前の過酷な状況

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画の15分25秒~16分12秒で、共産党の田村智子議員が、“保健所についても、この間ね、厚生労働省の役人さんが来て話をしたんです。厚労省自体も人が減らされていて、すごく大変で、聞いてびっくりしたんですけど、今全国で新型コロナの発生状況がどうなっているかっていうのは、毎日毎日、都道府県ごとの人数で、全国でこうなっているって出してるっていう仕事をしているのは、たった一人の職員なんですよ。そこであの恐らく非常勤の方が付いているとは思うんですけどね、どうやってその数字をまとめてるのって聞いたら、全都道府県のホームページを見て、手作業で数字を足し上げているっていうんですね。もう疲れ切ってるんです“という驚きの発言をしてます。
 「(自治体ごとの)データフォーマットをまず統一する所からスタート」する必要があるとの適切な意見がありますが、マスク2枚すらまともに配れない安倍政権では無理。ちなみにウチにはまだ来てません。来なくていいですけど…。
 “続きはこちらから”は、医療現場では「今もなお医療崩壊寸前の過酷な状況」が続いているという記事。「コロナ診療に携わる医療従事者の3割近くがうつ状態」との調査結果が出ており、現場はギリギリで回している状況なのだそうです。
 「マスクなどの医療装備品についても、危機的状況は変わらない」とのことで、“今でも医療用のサージカルマスクを1週間ほど使い回しています。サージカルより上級とされる「N95」などは、1カ月に1枚しか支給されません”と言うことです。
 歴史上、ここまで「無能」な政権はなかったと思うのですが、誠に残念なことに「憲政史上最長」なのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ライブ 田村智子&村川まみin箕面 - KOBEウォッチTV
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから