
アーカイブ: *社会


組織委の弁護士が「みんな死ぬほどサービス残業をしてる」とツイートして五輪中止の声を封じるはずが、労働組合から「サビ残、聞き捨てならぬ」と突っ込まれる
ところが世の中には機転のきく方がおられます。「魚拓」ありました。
さらに天網恢々、全労連が「みんな死ぬほどサービス残業をしているのですか?」と切り込んで来られました。労働組合として聞き捨てならないって、時代劇みたいにカッコいい。五輪中止の声を封じるつもりが違法行為を証言してしまって、組織委員会はなかなか笑わせて下さいます。
サビ残は2、3年遡って請求できるそうですが、税金から支払うのはやめてね。
五輪組織委員は23時過ぎまでの時間外労働を「サービス残業」 pic.twitter.com/3MkFe4cfaU
— 非一般ニュースは3回もアカウント凍結 (@hiippan3) May 24, 2021
東京オリンピック組織委員会は「みんな死ぬほどサービス残業」しているのですか? 労働組合として聞き捨てなりません。 https://t.co/rYePtLYrdG
— 全労連 ZENROREN (@zenroren) May 23, 2021
「サービス残業」=「残業代の未払い」は、2〜3年前のものまで遡って請求することができます。全労連ではフリーダイヤルで労働相談を受け付けしておりますので、詳しくはそちらまでお問い合わせください。#職場の悩み全労連が聞きます
— 全労連 ZENROREN (@zenroren) May 24, 2021
☎️0120-378-060(平日10時〜17時)
👉https://t.co/pM02tgSpbR pic.twitter.com/7ujjmku5H3
五輪職員「死ぬほどサービス残業してる」 SNS投稿が物議、全労連も問題視→組織委の見解は https://t.co/PCk8eFKCQc #olympic #Tokyo2020 #東京五輪
— 全労連 ZENROREN (@zenroren) May 24, 2021
記事中の大会組織委員会戦略広報課の回答を読んでみましたが、「死ぬほどサービス残業してる」のかどうか、回答を差し控えているようですね👇 pic.twitter.com/ERnrAqwGmK
【#東京五輪 組織委員会で働いている方へ】#Tokyo2020
— 全労連 ZENROREN (@zenroren) May 25, 2021
「みんな死ぬほどサービス残業(残業代未払い)している」との内部告発がありましたが、これは事実でしょうか?
もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、DMをお送り下さい。
誰からでも送れるように設定しておきます。※秘密厳守します
» 続きはこちらから
![[拡散希望] 接種か解雇か、職場などでのワクチン強制は拒否できます 〜 国会での「付帯決議」や厚労省の指針を盾に](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/05/525-2.jpg)
[拡散希望] 接種か解雇か、職場などでのワクチン強制は拒否できます 〜 国会での「付帯決議」や厚労省の指針を盾に
「世間の空気に流されずに、ワクチンの危険性を知りながら、このような目にあう方がおられる。このようなことが起こってはならないと昨年の衆議院厚生労働委員会で付帯決議を付けるために努力した人が何人もいたのに」と無念の思いを語られていました。
昨年、時事ブログでも取り上げた「付帯決議」を再度お知らせします。これは法令ではないものの「接種をしていない者に対して差別やいじめ、職場や学校などで不利益な取り扱いをしてはならない」と明確に示されていて、労働法上、解雇や賃金不払いなどをしてはならないことの根拠になります。
昨年11月、国会で田村厚労大臣が「医療従事者へのワクチン接種は強制ではなく、打たないことによって差別や不当な対応はあってはならない」と明言していること、さらにその答弁に沿って、厚生労働省が「職場などで接種を受けない人に差別的な扱いをすることのないよう」HPで指導しています。もしも職場で接種を強制された場合は、この「付帯決議」や厚労省の指針を示すことで守られるはずですし、専用の窓口に相談することもできます。
情報を下さった方から「一人でも多くの人が、ワクチンから逃れることができるようにと願っています。」と添えられていました。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

休憩時間に、ある男性が僕に寄って来られた。「看護師の娘(20代)がコロナワクチンを接種してしまいました。2回とも。病院には拒否の意向を伝えたんですが「ワクチンを打つか、仕事をやめるか」の二択を迫られ、結局打ってしまいました。2回目を打った後、39度の発熱があってしばらく寝込みました。娘によると、熱が出たのは他にも何人もいるとのことです。今日先生の話を聞いて、ワクチンを打たせてしまったことを猛烈に後悔しています。打つか仕事をやめるかの二択となれば、仕事をやめさせるべきだった。それぐらいに思っています。
(中略)
父親の心痛は察するに余りある。この話のひどいところは、本人が事前にきちんと接種拒否の意思表示をしたのに、病院がそれを無視したことにある。拒否に対して「仕事をやめるか、それともワクチンを打つか」と脅し、半ば接種を強制した。これ、ほとんど犯罪だと思うんだけど。
(以下略)
(中略)
同労働局によると、退職を迫られた看護師は1年ごとの有期契約。接種を断ると、契約期限を待たずに病院側が作成した自己都合退職届へのサインを促されたという。また病院は4月以降、ワクチンを接種しない職員を自宅待機させ、その間の賃金を払わないと周知していたという。
相談を受けた同労働局は病院に対し、労働契約法に基づいて「やむを得ない事情がなければ契約期間が満了するまで解雇できない」と説明。「ワクチンを接種していない者への不利益は許されない」とする予防接種関連改正法の付帯決議も挙げて理解を求めた。
(以下略)
一 新型コロナウイルスワクチンの接種の判断が適切になされるよう、ワクチンの安全性及び有効性、接種した場合のリスクとベネフィットその他の接種の判断に必要な情報を迅速かつ的確に公表するとともに、接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること。
二 新型コロナウイルスワクチンを接種していない者に対して、差別、いじめ、職場や学校等における不利益取扱い等は決して許されるものではないことを広報等により周知徹底するなど必要な対応を行うこと。
(以下略)
接種を受ける際の同意
新型コロナワクチンの接種は、国民の皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。
予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種を受けていただいています。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。
⇒職場におけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談窓口はこちら
⇒人権相談に関する窓口はこちら
(以下略)
ぴょんぴょんの「エビのダンスはもういらない」 〜イベルメクチンの前にはだかる、治験のぶ厚い壁
去年、北里大学が立ち上げたイベルメクチンの治験は、どうなっている?
変異株が感染拡大を招いている今、もっとも必要なイベルメクチンは何をしているのか?

イベルメクチンを飲む飲まないで、運命が変わる!
イベルメクチン到着(^o^)
— toccyanboya (@toccyanboya1) May 17, 2021
4月末に頼んだので思ったより早かった!
オオサカ堂で購入です。 pic.twitter.com/0CPIPILrA4

おいらの町は大丈夫、と思ってたら急に増えてきて、大あわてした頃に「さあ、ワクチンのご用意ができました」って声かけりゃ、飛んで火に入る夏の虫よ。

» 続きはこちらから

中枢神経が活性化する奇経八脈の気の流れと、沈静化する流れ 〜 任脈(体表)を下行、督脈(脊髄)を上行する「気」の流れは中枢神経が鎮静化、逆方向の「気」の流れは中枢神経が活性化
「奇経八脈」の陰維脈、陽維脈、陰蹻脈、陽蹻脈、衝脈は、図のように左半身と右半身に分かれており、左右で「気」の流れは逆になっています。
男性の場合は、左半身の奇経八脈が活性化すると対応する中枢神経が活性化し、右半身の奇経八脈が活性化すると、対応する中枢神経が沈静化します。
女性は、男性とは鏡に映した関係であり、右半身の奇経八脈が活性化すると対応する中枢神経が活性化し、左半身の奇経八脈が活性化すると、対応する中枢神経が沈静化します。
帯脈、任脈、督脈は1本ですが、右回りと左回り、上行と下行の2方向があります。男女ともに仙道の「小周天」の方向、すなわち任脈(体表)を下行、督脈(脊髄)を上行する「気」の流れは中枢神経が鎮静化し、逆方向の「気」の流れは中枢神経が活性化します。
奇経八脈の各経脈を刺激し活性化することは比較的容易なので、次回はその事について解説します。
奇経八脈 | 男性 | 女性 | ||
---|---|---|---|---|
左半身 | 右半身 | 左半身 | 右半身 | |
任脈(体外) | 下行(20) | 上行(20) | ||
督脈(脊髄) | 上行(19) | 下行(19) | ||
任脈(体表) | 下行(18) | 上行(18) | ||
衝脈 | 下行(7) | 上行(17) | 上行(7) | 下行(17) |
帯脈 | 左回り(16) | 左回り(16) | ||
督脈(神経叢) | 下行(15) | 上行(15) | ||
陽蹻脈 | 下行(4) | 上行(14) | 上行(4) | 下行(14) |
陰蹻脈 | 上行(3) | 下向(13) | 下行(3) | 上行(13) |
陽維脈 | 下行(2) | 上行(12) | 上行(2) | 下行(12) |
陰維脈 | 上行(1) | 下行(11) | 下行(1) | 上行(11) |
注)
左半身の奇経は中枢神経を活性化、右半身の奇経は中枢神経を鎮静化する。
右半身の奇経は中枢神経を活性化、左半身の奇経は中枢神経を鎮静化する。
【奇経八脈】 PDF出力
![]() 督脈 |
![]() 任脈 |
![]() 衝脈 |
![]() 帯脈 |
![]() 陽蹻脈 |
![]() 陰蹻脈 |
![]() 陽維脈 |
![]() 陰維脈 |
私はスボラなので、少しでも楽で効果の高いストレッチを、毎晩寝床で行っています。冒頭の動画の2分40秒~5分20秒、6分15秒~8分40秒の指ストレッチを、2つ目の動画の3分18秒~5分10秒で説明されているやり方で行っています。寝床で仰向けの状態で行うのです。
この時の呼吸の合わせ方にポイントがあります。手の屈筋群は「呼気筋」なので、呼気で縮み吸気で伸びます。なので、腕を伸ばす際と、ストレッチをかけている時は、「吸気」が主体になります。2:5の呼吸で、2吐いて、5吸います。息を吐く時は、ポーズを維持するだけですが、息を吸う時に少し力を入れてさらにストレッチをかけるようにします。
動作と呼吸を合わせると、効果が段違いに高くなります。試してみて下さい。