注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
「スマートメーターへの取り替え」 拒否 は簡単!
転載元)
ザウルスでござる 17/6/12
昨日(2017.06.11.)、わたしの家に、以下のチラシが入った。
なんと、翌日にスマートメーターに交換すると言っているではないか!
すぐに、工事会社に電話をして、取り替え工事を拒否した。簡単であった。
スマートメーターとは何か?
スマートメーターは今までのメーターと大きな相違点がある。それは電気使用量を検針員の目視によってではなく、無線電波によってデータ送信されるという点である。この電波の電磁波の強さははスマホの比ではない。しかも24時間四六時中送信しているのだ。
(中略)
つまり、スマートメーターに交換すると、非常に大きな電磁波源 を一生背負い込むことになるのだ。あなたとあなたの家族が、その電磁波源にさらされながら今後ずっと暮らしていくことを選択することを意味する。
従来のメーターはアナログ式で無線ではないが、何の不便もない。わざわざ交換するメリットは、電力使用者の側にはほとんどない。デメリットのほうが圧倒的に大きいのだ。メリットは電力会社の方にばかりたくさんあるのだ。
(中略)
「ただちに健康被害が生じるというわけではないだろう」 と思うひともいるかもしれない。
しかし、電磁波過敏症のひとたちの場合は、すぐに頭痛、めまい、吐き気、などの健康被害が発生する。
「でも、ごく少数の人たちだけが被害をこうむるだけだろ」 と考えるひとは “カナリヤ理論” というものを知らない。
(中略)
電磁波過敏症のひとたちは、“現代のカナリヤ” である。
海外ではスマートメーター取替えに反対する運動が広がっている。日本でもつつましく広がっているが、スマートメーターの危険性について何も知らない人がまだまだ多いのが現状である。
電力会社は、スマートメーターの危険性、デメリットについて一般大衆がまだ気づかないうちにさっさと交換してしまおうという狙いで、現在、全国的に取替工事を急速に進めている。
「工事会社に電話をして、取り替え工事を拒否した。簡単であった。」 と最初に書いた。そうである。拍子抜けするくらい簡単であった。以下がその電話のやりとりである。
» 続きはこちらから
なんと、翌日にスマートメーターに交換すると言っているではないか!
すぐに、工事会社に電話をして、取り替え工事を拒否した。簡単であった。
スマートメーターとは何か?
スマートメーターは今までのメーターと大きな相違点がある。それは電気使用量を検針員の目視によってではなく、無線電波によってデータ送信されるという点である。この電波の電磁波の強さははスマホの比ではない。しかも24時間四六時中送信しているのだ。
(中略)
つまり、スマートメーターに交換すると、非常に大きな電磁波源 を一生背負い込むことになるのだ。あなたとあなたの家族が、その電磁波源にさらされながら今後ずっと暮らしていくことを選択することを意味する。
従来のメーターはアナログ式で無線ではないが、何の不便もない。わざわざ交換するメリットは、電力使用者の側にはほとんどない。デメリットのほうが圧倒的に大きいのだ。メリットは電力会社の方にばかりたくさんあるのだ。
(中略)
「ただちに健康被害が生じるというわけではないだろう」 と思うひともいるかもしれない。
しかし、電磁波過敏症のひとたちの場合は、すぐに頭痛、めまい、吐き気、などの健康被害が発生する。
「でも、ごく少数の人たちだけが被害をこうむるだけだろ」 と考えるひとは “カナリヤ理論” というものを知らない。
(中略)
電磁波過敏症のひとたちは、“現代のカナリヤ” である。
海外ではスマートメーター取替えに反対する運動が広がっている。日本でもつつましく広がっているが、スマートメーターの危険性について何も知らない人がまだまだ多いのが現状である。
電力会社は、スマートメーターの危険性、デメリットについて一般大衆がまだ気づかないうちにさっさと交換してしまおうという狙いで、現在、全国的に取替工事を急速に進めている。
「工事会社に電話をして、取り替え工事を拒否した。簡単であった。」 と最初に書いた。そうである。拍子抜けするくらい簡単であった。以下がその電話のやりとりである。
» 続きはこちらから
強い電磁波で体調が悪くなることや現在でも有線を使い電磁波が飛ばない環境にしていることなどを伝え、従来のアナログメーターのままで良い旨を伝えたところ、私の地域の取替え工事時期が平成33年になっており、そのときにアナログメーターが製造されていれば、新しいアナログメーターの交換でよいことが分かりました。
また、一報を入れたことで、勝手に取り替えられるようなことがなくなり、工事時期が近づいたら、改めて先方から相談の電話を入れてもらうことになりました。
アナログメーターは10年に一度交換することになっているようです。10年後も製造中止にならないように、アナログメーター派が世の中にたくさん増えることを望みます!