アーカイブ: *社会

[TED]リサ・ジェノヴァ:アルツハイマー病を予防するために出来ること

 プレゼンターのリサ・ジェノヴァは、「アリスのままで」という、若年性アルツハイマーの女性と家族をめぐる物語の著者で、神経科学者です。著書はアメリカでベストセラーになり、映画もアカデミー賞を取りました。
 アルツハイマー病はシナプス、つまり神経と神経をつなぐ接合部に、アミロイドβという老廃物が蓄積するために発症するというのが定説です。それを予防するためには、アミロイドβの塊、つまりアミロイドプラークをシナプスに蓄積させないようにしなければなりません。
 「深い睡眠は脳の強力洗浄のようなもの」で、睡眠不足はリスクが高まります。高血圧、糖尿病、肥満などもリスクを高めます。
 しかし、「脳が完全に病に侵されていても、アルツハイマー病の症状から、自分自身を守るためにできることがもう1つある」。それは、「新しい事柄を学ぶたびに、新たな神経結合やシナプスを作ったり強化」することだというのです。
 そのことを裏づけるのが、「修道女の研究 (Nun Study)」です。75才以上の 678人の修道女たちを追跡調査したところ、死亡後のいくつかの脳に「明らかなアルツハイマー病の兆候に関わらず、生前何の症状も示していなかった」ケースが見つかりました。
 11:36〜12:38では、イラストを使って、その理由をわかりやすく説明しています。一つのことについて多方面からの知識を持っていると、多数のアプローチで物事を思い出すことができる。しかし、一つのことについて一つしか知らないと、そのルートが病気になったときに思い出せなくなる。著者はこれを「高い認知的予備力」と呼び、「より多くの機能するシナプスを持っていた」から発症しなかったと説明しています。
 「精神的に刺激を受ける活動をする人々は、認知的予備力が多く、神経が豊富に幾重にも繋がっているので、アルツハイマー病のような疾患が、シナプスの一部を欠損させてしまっても、まだ予備の神経結合があり、これが緩衝材となって何かが欠けているとは気づかない」つまり、「新しい神経の道を作る」ことが予防には大切で、その道の作り方は人それぞれです。
 私にとっては、時事ブログと映像配信が、楽しみながらシナプスを増やせる一つの方法です。日々新しいことを学びながら、アルツハイマー病の予防ができるとしたら、なんとありがたいことでしょう。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
リサ・ジェノヴァ:アルツハイマー病を予防するために出来ること
配信元)

配信元でご覧ください


青年会議所の広報委員長だった私が振り返る21世紀初頭
〜2001年 特集記事『 道しるべを探して…』7月号を題材に(中)〜

 1997年に臓器移植法が成立施行、1999年2月臓器移植手術。移植法施行後の日本で初めてのつまり公的合法とされる移植手術の実施です。その後、移植法は2009年に改正されます。理由は臓器提供者数が少ないからその対処のためで、その施行後、移植実施数は5倍以上に増え15歳未満からの脳死臓器提供も可能になり現在に至っています。
 臓器移植は脳死移植が主ではありません。世界全体での臓器売買の実態はすさまじく、日本でも闇に隠れ実数は表に上がりませんが、臓器売買施術が相当に実施されているのは想像できます。公的合法的に、そして秘密裡に医師が執刀し、その臓器移植手術を待ち望む夥しい人々の群れ。私にすれば昔それを見るのがいやだった「光景」です。
 日本社会ではメディア中心に人類の不老長寿の願望を成就すること、そのためには「どういうことであっても」賛美される傾向は今も顕著にあります。不老長寿への試みを私は否定しません。しかし安易に医療の発展だとか人類の進歩とかの言葉が、疑いなき至高の善でまるで錦の御旗として、無批判に検証なしに受け入れる体質、日本社会にそれが確かに機能しているように見受けられ、それが本当に問題だと見えるのです。この見方は特集記事作成当時も現在の私も同じです。
(seiryuu)
————————————————————————

pixabay[CC0]



特集記事 「道しるべを探して・・・2」  2001年7月号掲載  中 

現代医療から 

 不老長寿、健康で長生き。古から現代にいたるまでわれわれほとんどの人達が望んできたことでありましょう。世界的な視野から見れば、一部の人たちがその恩恵を受けたのだと言わねばならないでしょうが、科学の発展に伴う医療技術の進歩は私達の不老長寿の望みを随分と叶えてきてくれました。(中略)

 しかし、ここにある疑念を持たざるを得ません。それは、「同じ人間でありながら圧倒的大多数の人には関わりなく、ごく少数の人にしか、その恩恵を受けることが出来ないではないか。」といったことより、不老不死の生存要求の充足が、果たして本当に人間の幸福であるとイコールで繋がるのだろうか?ということです。

 生存要求そのものは全ての人が等しく持っており、この人間の自然な要求にもとづいて、その要求を叶えるべく医療技術、そして文明は進歩してきました。その歩み自体は批判や否定できるものではありません。しかし、全てがそれで許され、片付けていってもいいのかとの疑念も残るのです。それは際限のない要求を満たすことが、本当に幸福に繋がっていくのだろうか、むしろ、人間だけのエゴを助長し、かえって自らの首をしめる結果になるのではないか、との疑念です。

 自らの要求充足にあまりにも懸命になる時、見落としやすいことがあります。それは全てのものはそれ一つ単体で成り立っているものはなく、様々な繋がり支えあいで成り立っているあるがままの姿であり、人間もまた様々な繋がり支えあいの、自然の生態系の一員として生かされている事実です。産業革命以降、人間中心主義、正確にはヒトという種の生存要求を、至高のものとして中心に据える動きは、科学技術を進歩させ、20世紀は史上かつてない豊かな物質文明が花開きました。しかし反面、この20世紀は「戦争と火の世紀」であったとも評されてもいます。人間中心主義にもとづく文明、それはまた、繋がりの感覚を失念させ、地球規模での温暖化と砂漠化、そして人々の精神的砂漠化をも進行させたようにも感じるのです。



脳死・移植問題に見られる問題の本当の本質。


 非人間化と表現し、「精神的な空白感、飢餓感」が現代社会の諸問題の背後にあるのでは?と指摘してきました。今回はそれを「際限のない要求」「人間だけのエゴ」「生存要求を、至高のものとして中心に据える動き」と表現しています。違う表現をしましょう。至高で中心とは神として崇める意味です。飢餓感に基づく生存欲求が「科学技術人類の進歩」を顔とする神となっていませんか?

(ここでいう神とは無論神聖の意でなく人間が制御できず縛られ支配される存在の意味です。自らが生みだした欲望に自らが支配されることです。)

 こうなるとそれにまつわる諸々の行為は全て神に仕え神に供物を捧げる行為、いわば無批判でよいとされる神聖行為となりかねません。しかしそれこそが問題の本質で、神聖行為の筈が幸福に繋がるどころか、地球環境の砂漠化、人間の精神の空白・飢餓を精神砂漠にまで進行させ人類を深刻な危機に追いやっているのではないか?との問いかけです。


pixabay[CC0]



 私にはこのエゴ際限なき欲求を「装った顔」に置き換えて、神として崇め供物を捧げる行為、この姿が「脳死・移植問題」の上に端的に見えてしまったのです。「臓器移植は医療進歩(の顔の神)に捧げるための神聖行為」の意味、そしてそれと少し違う意味もあります。

» 続きはこちらから

寺脇研氏による前川前事務次官の会見についてのまともなコメントが圧力でボツに、アメリカ有力メディアの腐敗 〜 メディアの上層部が握られている弱み、国民が世論形成の全貌を知る日が必ず来る

竹下雅敏氏からの情報です。
 寺脇研氏が、ボツにされたコメントをFacebook上に公開したようです。寺脇氏は前川前事務次官の会見について、あくまで安倍首相の命令という断定は避け、官僚の忖度という観点から現状を批判し、“これは正常な内閣制度とは言えない”と言っています。
 まともなコメントだと思いますが、今のマスメディアにおいては、まともな見解はボツになるということで、官僚と同等以上の忖度をしないといけないようです。
 ゆるねとにゅーすさんは「ネット工作員」の影響としていますが、加えてメディアの上層部が、官僚と同様に弱味を握られているのではないかと思います。あべぴょんのメディア関係者との会食はメディアを手なづける第一段階で、懐柔出来ないとみるや、上層部から圧力をかけて表舞台から排除するというやり方をしていると思います。上層部の方は、いわゆるCIA流の接待によって決定的な写真、あるいはビデオを撮られていて、逆らうことが出来ないのではないかと想像します。あべぴょんの周りには芸能関係者も多く、いわゆる美女を伴う接待に関しては、一部の芸能事務所やモデル事務所が組織的に絡んでいるのではないかと想像します。
 これらの事は、今のところ根拠がなく、さまざまな事件の断片を組み合わせるとこのようにしか考えられないという類のものでしかありません。いずれ証拠と共に全貌が浮かび上がると、それこそ国民は世論形成の裏側を知って、激怒するのではないかと思います。私の感覚では、すべてが明らかになる日が必ず来る、しかもそれはそんなに遠い未来ではないと思っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【加計】寺脇研氏が、”某全国紙”から前川前事務次官の会見についてコメントを求められたものの、掲載がボツにされたことを暴露!
引用元)
どんなにゅーす?

元文科官僚で映画評論家の寺脇研氏が、加計疑惑をめぐって前川前事務次官が記者会見を行なったことについて某全国紙からコメントを求められ、これに答えたものの、掲載がボツにされたことを暴露した。

寺脇氏は、フェイスブックでボツにされたコメントを公開するとともにその内情を打ち明け、「このコメントは載せるなと上からの命令があり、掲載が見送りになりました」と、担当者から暗い声で電話がかかってきたことを明かしている。

(中略)...


↓某全国紙にボツにされた寺脇氏のコメント。

 前川前文科次官の会見は堂々たるもので、信念の人だと改めて感じた。覚悟を決めて証言したのだろう。
 今回の問題は、獣医学部の新設を特区として認めるための手続きが適正に行われたかどうかにある。指摘された文書が本物とすれば、本来あるべき関係省庁の合意形成がないのに内閣府の官僚が首相の意向であるかのように恫喝し、文科省に設置審査入りを急がせていたことになる。
 官僚が首相の意向を勝手に忖度し、手柄を立てて評価してもらおうと強引に進めていたのなら大問題だ。忖度は森友学園の問題とも通じる。官邸が幹部人事をコントロールしていることが、忖度の行政を生んでいるのではないか。
 内閣府という役所は歴史が浅く、他の省庁のように役人としてどうあるべきかという「吏道」が確立していない。官邸の下部機構なので官邸が強大になれば内閣府の官僚は各省庁に対して強権を振るえる。本来、それぞれの所掌について責任を持ち政策提案するのが各省庁の本務のはずなのに内閣府の下請け状態となっている。これは正常な内閣制度とは言えない。

【フェイスブック(寺脇研)】

(中略)...




(中略)...

安倍政権が作り上げた、マスコミがつい自主規制してしまう「恐怖の忖度システム」とは?

(中略)...

(中略)... 個人的には、何故こうしたコメントが掲載禁止になるのかがさっぱり分からんね。
まさに、今の日本のマスメディアは、安倍政権による強い支配と監視の元で運営されていることを感じるし、特に全国紙の各新聞社(テレビ局も)の幹部レベルは、それぞれに差はあるものの、ほぼもれなく安倍政権の意向に従わざるを得ない実情になっていると見るのが良さそうだ。

恐らく、そうした事態になってしまっている背景の一つとして、安倍政権が大量に送り込んでいる「ネット工作員」をはじめとした、安倍政権のカルト的なネット支持者の影響があることが考えられ、安倍政権に対して強い批判を含んだ記事や番組をひとたび流せば、ほぼもれなく、彼らの「組織力」によってネット上でその記事や記者に対する誹謗中傷の活字が躍るし、酷い場合には会社の窓口に大量の苦情メールや嫌がらせの電話が掛かってくる(いわゆる電凸)との話もある。

(中略)...

こういう事態を避けようとすれば、いやが上にも安倍政権に忖度する記事や番組を作るようになるだろうし、すでに、こうしたことの積み重ねでメディアが自然と自主規制をし、面倒なことをやりたがらないようになってしまっていることも考えられる。

(中略)...

まさに、これ(強力なメディアコントロール)こそが、安倍政権がここまで長期政権を維持し続けている大きな要因の一つなのですね。
そして、安倍政権によってかつてないまでに組織化&巨大化されているネット工作員は、日本の政治に関する情報社会を大きく歪めている一因かと思います。

(以下略)
————————————————————————
米有力紙が自分たちの根拠ない主張を理由にクシュナー大統領顧問のロシアとのつながりを問題視
引用元)
ジャレット・クシュナー大統領上級顧問がロシア政府と裏のルートを作っていたとワシントン・ポスト紙が伝えている。(中略)... 安全保障補佐官だったマイケル・フリンを排除した時とパターンは一緒だ。

(中略)...

ワシントン・ポスト紙は2016年7月10日に殺されたDNC(民主党全国委員会)のスタッフがDNC幹部の間で遣り取りされた電子メールをWikiLeaksへ渡したとする話を必死に封印しようとしてきた。そのスタッフ、セス・リッチの両親は強盗事件として処理した警察の説明に納得できず、ワシントンDC警察で殺人課刑事だった私立探偵リッチ・ウィーラーを雇って調査を始めていた。

そのウィーラーは先日、DNC幹部の間で2015年1月から16年5月までの期間に遣り取りされた4万4053通の電子メールと1万7761通の添付ファイルをセス・リッチがWikiLeaksへ渡したという情報を得たとFOXニュースに話している。

(中略)...

ワシントン・ポスト紙がセス・リッチの話に反発している大きな要因は、これまで同紙を含むアメリカの有力メディアが展開してきた「ロシア疑惑」が揺らいでしまうからだ。この疑惑に証拠はなく根拠薄弱。1990年代からひどくなっている西側有力メディアの偽報道は極致に達したとも言えそうだ。アメリカ有力メディアの腐敗、堕落も極致に達している。

[In Deep]イタリアで小児へのワクチン接種が強制となる法律が承認される中、アメリカで初めてとなる医学調査「ワクチンを接種した子どもと、摂取していない子どものどちらが多くの病気を持っているか」の衝撃の結果を見てみると

竹下雅敏氏からの情報です。
 ワクチンに対する不信感が高まっているのは、インフルエンザワクチンの例のように、有効性が確認出来ないものがあるからです。むしろ有害ではないかと思えるものもあります。要すに、ワクチンの有効性に関する信頼出来る医学データがないのです
そうした中で、イタリア政府が、“ワクチン接種を強制する法律を承認”したというのです。製薬業界をこのまま放っておくと、日本も含め世界中で、ワクチン接種を強制されるのではないかという気がします。
 アメリカでワクチン接種を受けている子供たちと受けていない子供たちの比較が行われたようです。すると、ワクチン接種を受けた子供は、自閉症スペクトラムが3倍以上、花粉症が30倍、学習障害リスクが4倍以上、注意欠陥多動性障害(ADHD)が3倍高かったというのです。転載元の記事には、肺炎や耳の病気も高かったとあります。
 この結果はどう考えても無視出来ないもので、ワクチンは健康に著しく有害である可能性を示すものです。組織的にきちんとした調査をすべきではないでしょうか。
 トランプ大統領は、ワクチンに対する不信感を持っているようで、“大量のワクチン接種が自閉症の原因”なのではないかと言っているようです。トランプ大統領はいずれ、製薬業界にも切り込んでいくものと思われます。この調査も、トランプ大統領の意向を受けてのものかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
イタリアで小児へのワクチン接種が強制となる法律が承認される中、アメリカで初めてとなる医学調査「ワクチンを接種した子どもと、摂取していない子どものどちらが多くの病気を持っているか」の衝撃の結果を見てみると
転載元)
ドイツの英字メディアDWの報道より



先頃、イタリア政府が、冒頭の報道のように、「ワクチン摂取の強制を盛り込んだ法律」を承認したということが報じられていました。

具体的には、幼少時の予防ワクチンを接種していないと、基本的に国立の保育園や小学校などへ入学できないとする、かなり強制力をもったものです(多大な「罰金」を払えば入学できるようですけれど)。

この背景として、最近、西洋社会の人々の間に広がっている「ワクチンへの不信感」が行動として出始めているようで、予防接種を受けさせない親が増えてきたことへの対処のようです。

(中略) 

どんなことでも、国が強制力を持っておこない始めると、なかなか厄介な話となってきますが、ただ、私はインフルエンザ・ワクチンを除けば、ワクチンについて、是も非もどちらの立場も強く主張する気はありません。

(中略) 

何しろ、ワクチンには「有効データ以外の信頼できる反証データがほとんどない」ということもあり、それがない限りは、是も非も誰にも言えないというのが現実です。

(中略) 

ワクチン接種児童 vs 未接種児童への健康に関する大規模調査

(中略) 

まず記事をご覧いただこうと思います。

(中略) 


Vaccinated vs. Unvaccinated: Guess who is Sicker? 
2017/05/04

ワクチン接種をした子どもたちと接種していない子どもたち:どちらにより病気が多いか?

(中略) 

アメリカでこれまで1度も行われなかった研究がなされ、その結果が発表された。

(中略) 

「ワクチン接種を受けている子どもたち」と「ワクチン接種を受けていない子どもたち」についての疾病の発症状況に関しての調査だ。

(中略) 

今の子どもたちは、その親や祖父母の時代よりも、はるかに多くのワクチン接種を受けている。

アメリカでは、6歳までに 14種のワクチン接種を 50回行い、18歳までに強力な免疫調節成分を含む 16種類のワクチンを 69回接種する。

(中略) 

405人のワクチン接種を受けている子どもたちと、261人のワクチン接種を「受けていない」子どもたちを、医師が診断した結果についての発表だ。

以下はその一部だ。

ワクチン接種を受けた子どもは、自閉症スペクトラムと診断される可能性が 3倍以上だった

・ワクチン接種を受けた子どもは、ワクチン接種を受けていない子どもたちよりアレルギー性鼻炎(花粉症)と診断される可能性が 30倍高かった

・ワクチン接種を受けた子どもは、ワクチン接種を受けていない子どもたちよりもアレルギー薬を必要とする可能性が 22倍高かった

・予防接種を受けた子どもは、予防接種を受けていない子どもたちよりも学習障害と診断されるリスクが 4倍以上高かった

・予防接種を受けた子どもは、予防接種を受けていない子どもよりも注意欠陥多動性障害と診断される可能性が 300%高かった


(中略) 

今回の調査では、「ワクチン接種を受けた子どもたちは、慢性疾患、メンタル疾患、アレルギー、耳の病気、肺炎等が有意に多かった」ということになりそうです。

最近、ワクチンに関しては、自閉症との関連を主張する人たちもいて、そのあたりも、人々の行動に輪をかけているようです。

(中略) 

1975年には 5000人に 1人が自閉症として生まれてきていたのが、2010年には 100人 に 1人。

そして今ではアメリカでは 68人に 1人が自閉症で生まれています。

(中略) 

繰り返しますが、子どもの病気の増加とワクチンが関係あるかどうかはわかりません。

(中略) 

ただ、今回の調査は少ないサンプルながらも、「方向性」ははっきりと示したものではないかとは思います。

(中略) 

いずれにしても、最終的には自分たちの判断しかなく、誰かを責めたり、あるいは、他人に自分の主張を「無理矢理」勧めたりすることに意味はないと思います。

(中略) 

それにしても、先ほどの記事の中の、

アメリカの 5歳未満の子どもの 100万人以上が、精神神経系の薬を服用している。

17歳未満では 830万人以上の子どもたちが精神神経系の薬を摂取している。

は心痛みます。

(以下略) 

[世界の裏側ニュース]自分の本当の起源をご存知ですか?各個人のDNAを分析して本当のルーツを見た人たちの反応

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事の最後のところで、日本語の字幕の付いた動画へのリンクがあります。記事では、“どうも「愛国者」タイプの人は近隣国を嫌っている傾向が強い ”とあります。確かに日本でも同様の傾向にあるような気がします。そうした愛国者タイプの人が、DNAを調べて自分のルーツを知ると、これまでの自分の考えは単なる偏見に過ぎなかったことを痛感するようです。
 映像を見ていると、そうした意識の変化がよくわかります。日本人は、縄文人のDNAが色濃く残っているようで、そういった意味では、近隣の国々とは異なり、古いタイプの人間が結構いるようです。しかし、日本ほど、単一民族に見えて実のところ、多様な民族が混じりあって共存している国も少ないのではないかという気がします。日本人を見ていると、“これはハワイだなとか、トルコから来ているんじゃないか”と思えるようなタイプの人たちがたくさん居たり、日本人、中国人、韓国人の違いといえば、日本語をしゃべるか否かというほど、見た目は日本人でも区別がつかないこともままあります。
 うちの妻は、ベトナムからの難民船の映像の中に映っていた少女と瓜二つでした。違いはやはり、どこで生まれたのかと、日本語を喋るか否かの違いだけのような気がします。要するに、本質的に人間として、どんな差もないのです。
 地球市民という言葉は、2000年前のストア派の哲学者の概念ですが、今ようやく、私たちは地球レベルで、この概念を自分たちのものにしようとしています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
自分の本当の起源をご存知ですか?各個人のDNAを分析して本当のルーツを見た人たちの反応
転載元)
こちらは大人気になっていた動画の様で、すでにご覧の方も多いでしょう。

momondo – The DNA Journey

数人の人に自分の国籍を尋ね、苦手な国はどこかなどと質問をしていました。
フランスとイギリス人は伝統的に仲が悪く、インドとパキスタン・バングラデシュも嫌い合っていますね。ネパールでは「次にインドに行くのか?止めておけ。あいつらは悪い人たちだ」と会う人ごとに言われるほどでした。中国人とインド人も、ちょっと壁があるようですし、東欧周辺はロシアが嫌いな人が多いです。アメリカとカナダはいいけど、アメリカとメキシコの関係はどうでしょう?

色んな国を見ていると、どうも「愛国者」タイプの人は近隣国を嫌っている傾向が強いようです。
自分の国を愛する、ということと他の国を憎むということは同義ではないと思いますが。。



【YouTubeの注釈】https://youtu.be/tyaEQEmt5ls

世界中の67人の方に、DNAテストを受けるように依頼しました。結果、予想以上に他の国籍と共通していることが多くあったということがわかりました・・・

私たちを分断しているものは、私たちを団結させているものよりも多いと考えるのはたやすいことです。

しかし実際には、あなたが考えている以上に他の国籍と共通していることの方が多いのです。

私たちmomondoは、誰もが世界を旅行して他の人と会い、他の文化や宗教を経験することができるようにするべきだと考えています。

旅行は私たちの意識をオープンにします。

異なることを経験する時、私たちは物事を異なった風に見始めます。

この動画をシェアして、情報の拡散をお願いします。

そして私たちの世界を開けましょう。

さらに詳しくはこちらからご覧いただけます。


http://momon.do/DNA.Playlist



(翻訳終了)


*-*-*-*-*-*-*-*-*


日本語の字幕の付いた動画は、こちらからご覧いただけます。

翻訳、ありがとうございます

https://www.facebook.com/imishin.jp/videos/970395246396039/


地図上には国境線が可視の線で記されていますが、飛行機から地面を見ていて、そんな「国境」が見えたことはありません。人間の概念上の定義に過ぎないものです。